2016年9月5日(月)曇り時々雨


さて、愛媛を後にしてお次は高知へ向かいます。四国の中で一番面積の大きい高知!高知といえば四万十川だよね~ってことで四万十川を下ることにします。。。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
天気は晴れたり降ったり(笑)
.jpg)
来たぜぇ~岩間沈下橋!!!
.jpg)
沈下橋から見る四万十川もエエネェーw
高知県の西部を流れる渡川水系の本川で、一級河川 。全長196km、流域面積2186km²。四国内で最長の川で、流域面積も吉野川に次ぎ第2位となっている。本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本最後の清流」、また柿田川・長良川とともに「日本三大清流の一つ」と呼ばれる。
.jpg)
もちろん!お約束!!
.jpg)
うーん!コレ見たかったんだよね。清流で有名な四万十川も、雨水で濁ってごわす(ノД`)シクシク
.jpg)
次の沈下橋も行きまヒョw その前に田園風景とともに・・・
.jpg)
景色も最高!もっと晴れたら気持ちよかったんだろうなぁーw
.jpg)
走りやすい道と・・・
.jpg)
ドキッとする道が織り交ざっておりまする。。。(>ω<)
.jpg)
続いては勝間沈下橋!
.jpg)
オーいいじゃん!イイじゃん!!
.jpg)
爽快って言葉がピッタリ来るねぇ~~~!!!
.jpg)
当然後ろから・・・
.jpg)
前からどうぞ♪by 畑中葉子(笑)
.jpg)
誰も居ないので撮りまくりです!!!(≧∇≦)b
.jpg)
.jpg)
かなり撮って気が済んだので、本日のお宿を目指すとしまヒョw
.jpg)
たっすいがは、いかん・・・コレどういう意味?って現地では思って調べたら・・・「弱々しく薄いビールは、ダメ!」だそうです。。。
.jpg)
橋の写真撮るの好きなんですよねーw
.jpg)
こんな土手の上を走ります。。。
.jpg)
今回走ってみたかった足摺サニーロードです。明日タップリ走ります(*´∀`*)
.jpg)
この道を走っていたら、また雨が・・・(ToT)
.jpg)
雨が降ったり止んだりして・・・
.jpg)
途中コチラに立ち寄って・・・
.jpg)
こんな景色を眺めたら・・・
.jpg)
コチラで夜のおつまみをお買い上げ!!!
.jpg)
さて、海沿いを走って・・・
.jpg)
途中で見た長めの良い風景・・・
.jpg)
.jpg)
本日泊まるお宿に到着!!!
.jpg)
民宿 青岬
着いて風呂に入ったら早速夕食!カンパーイ\(^o^)/
.jpg)
すげー豪華ジャーン!!!
.jpg)
刺し身は地のもので鮮度よくて今日まで食べた四国の魚の中で一番美味かった!!
.jpg)
特にこのイカは今まで食べたイカ料理の中で3本の指に入るくらいのウマウマでした。とにかく身が柔らかくて、中の腸がカニ味噌のような風味で美味かったぁ~女将さんに調理方法を伺うと、何でも5時間掛けて煮込んでいるんだとか・・・どうりで美味いわけだぁー\(^o^)/
.jpg)
.jpg)
鯖寿司も旨し!
.jpg)
鰹のたたき!これもホント美味しかったんですよ。この時点では、人生で食べた鰹のたたき上位入賞間違なしのお味です。
.jpg)
.jpg)
いやーお腹いっぱいでこれ食べるの苦しかったぁ~(>ω<)
.jpg)
さて、部屋でこいつをチビチビ飲むことにします・・・
.jpg)
つまみはコレ!(´ε` )
.jpg)
ってことで第4日目は・・・
走行距離:265.1km
でした!
.jpg)
ってことで明日は晴れてくれーって祈って・・・続く。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
高知街並みTouring!土居郎中と吉良川編♪ 2016/10/04
-
高知城Touring!天守と龍馬と市場編♪ 2016/10/02
-
高知美景Touring!岬と青の絶景編♪ 2016/10/01
-
高知四万十Touring!沈下橋と旨い肴編♪ 2016/09/30
-
四国Touring!高知の市場で食べたぜよー♪ 2016/09/08
-
四国Touring!高知も走り回ったぜよー♪ 2016/09/07
-
ヨサコイ!本場に行くぞ高知妄想ツー♪ 2016/04/12
-