fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

高知四万十Touring!沈下橋と旨い肴編♪


Edit Category ツーリング > 高知ツーリング
ついに高知へ入ったぜぇー!!!

2016年9月5日(月)曇り時々雨

さて、愛媛を後にしてお次は高知へ向かいます。四国の中で一番面積の大きい高知!高知といえば四万十川だよね~ってことで四万十川を下ることにします。。。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

to16(1687).jpg
天気は晴れたり降ったり(笑)

to16(1688).jpg

来たぜぇ~岩間沈下橋!!!

to16(1689).jpg

沈下橋から見る四万十川もエエネェーw

高知県の西部を流れる渡川水系の本川で、一級河川 。全長196km、流域面積2186km²。四国内で最長の川で、流域面積も吉野川に次ぎ第2位となっている。本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本最後の清流」、また柿田川・長良川とともに「日本三大清流の一つ」と呼ばれる。

to16(1690).jpg

もちろん!お約束!!

to16(1691).jpg

うーん!コレ見たかったんだよね。清流で有名な四万十川も、雨水で濁ってごわす(ノД`)シクシク

to16(1692).jpg

次の沈下橋も行きまヒョw その前に田園風景とともに・・・

to16(1693).jpg

景色も最高!もっと晴れたら気持ちよかったんだろうなぁーw

to16(1694).jpg

走りやすい道と・・・

to16(1695).jpg

ドキッとする道が織り交ざっておりまする。。。(>ω<)

to16(1696).jpg

続いては勝間沈下橋!

to16(1697).jpg

オーいいじゃん!イイじゃん!!

to16(1698).jpg

爽快って言葉がピッタリ来るねぇ~~~!!!

to16(1699).jpg

当然後ろから・・・

to16(1700).jpg

前からどうぞ♪by 畑中葉子(笑)

to16(1701).jpg

誰も居ないので撮りまくりです!!!(≧∇≦)b

to16(1702).jpg

to16(1703).jpg

かなり撮って気が済んだので、本日のお宿を目指すとしまヒョw

to16(1704).jpg

たっすいがは、いかん・・・コレどういう意味?って現地では思って調べたら・・・「弱々しく薄いビールは、ダメ!」だそうです。。。

to16(1705).jpg

橋の写真撮るの好きなんですよねーw

to16(1706).jpg

こんな土手の上を走ります。。。

to16(1707).jpg

今回走ってみたかった足摺サニーロードです。明日タップリ走ります(*´∀`*)

to16(1709).jpg

この道を走っていたら、また雨が・・・(ToT)

to16(1710).jpg

雨が降ったり止んだりして・・・

to16(1711).jpg

途中コチラに立ち寄って・・・

to16(1713).jpg

こんな景色を眺めたら・・・

to16(1712).jpg

コチラで夜のおつまみをお買い上げ!!!

to16(1714).jpg

さて、海沿いを走って・・・

to16(1715).jpg

途中で見た長めの良い風景・・・

to16(1716).jpg

to16(1717).jpg

本日泊まるお宿に到着!!!

to16(1718).jpg

民宿 青岬

着いて風呂に入ったら早速夕食!カンパーイ\(^o^)/

to16(1724).jpg

すげー豪華ジャーン!!!

to16(1719).jpg

刺し身は地のもので鮮度よくて今日まで食べた四国の魚の中で一番美味かった!!

to16(1720).jpg

特にこのイカは今まで食べたイカ料理の中で3本の指に入るくらいのウマウマでした。とにかく身が柔らかくて、中の腸がカニ味噌のような風味で美味かったぁ~女将さんに調理方法を伺うと、何でも5時間掛けて煮込んでいるんだとか・・・どうりで美味いわけだぁー\(^o^)/

to16(1721).jpg

to16(1726).jpg

鯖寿司も旨し!

to16(1722).jpg

鰹のたたき!これもホント美味しかったんですよ。この時点では、人生で食べた鰹のたたき上位入賞間違なしのお味です。

to16(1723).jpg

to16(1725).jpg

いやーお腹いっぱいでこれ食べるの苦しかったぁ~(>ω<)

to16(1727).jpg

さて、部屋でこいつをチビチビ飲むことにします・・・

to16(1728).jpg

つまみはコレ!(´ε` )

to16(1729).jpg

ってことで第4日目は・・・

走行距離:265.1km

でした!

to16(1730).jpg

ってことで明日は晴れてくれーって祈って・・・続く。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry高知美景Touring!岬と青の絶景編♪

Older Entry愛媛南予Touring!現存天守と段々畑編♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS