fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

愛媛南予Touring!現存天守と段々畑編♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング
シッカリ走りまヒョw

2016年9月5日(月)曇り時々雨

さて、大洲を後にして、次なる城を目指しまヒョw

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラもバイクの情報が満載

to16(1644).jpg
到着したのは、現存天守12城の一つの宇和島城です。
この現存天守ですが12あるうち四国に4城あり、ここまで丸亀城、松山城と宇和島城を攻略したことになります。

to16(1645).jpg

山門から行きまヒョw

to16(1646).jpg

急な階段、緩やかな坂・・・当然急な階段で時間短縮ッショw

to16(1647).jpg

こんな険しそうな石畳を歩いて行きまする。

to16(1648).jpg

城壁の一部が見えて来ました。なんか趣きあるっていうか、未整備というか・・・(>_<)

to16(1649).jpg

宇和島城の井戸

to16(1650).jpg

解説はこちら!

to16(1651).jpg

もう少しで天守ですね。さて、もう一踏ん張り登りますかねw

to16(1652).jpg

おー見えて来ました!やっぱ、城壁は今まで見て現存天守の中では整備されてない部類っすね〜。

to16(1653).jpg

ようやく宇和島城に到着♪───O(≧∇≦)O────♪

to16(1654).jpg

施設名:宇和島城 天守
住所:宇和島市丸之内1
営業時間:9時~16時
登城料:大人200円

現在の地に初めて天守が建造されたのは慶長6年(1601)藤堂高虎(とうどうたかとら)築城のときとされています。城の外郭は上から見ると不等辺5角形をしており、随所に築城の名手と言われた高虎ならではの工夫が見受けられます。
高虎が今治に転封となってのち、奥州仙台藩主、伊達政宗の長子秀宗が宇和郡10万石を賜り、元和元年(1615)に入城。2代宗利の時、天守以下城郭の大修理を行い、寛文11年(1671)に完成。その姿を現在に残しています。だそうです。

さてさて天守内を見学させて頂きましょうw

to16(1656).jpg

この階段を上がりいざ参らん!

to16(1672).jpg

今回のtouringで四国を攻めると、残りはこの二つだけになりまする。。。

to16(1657).jpg

to16(1658).jpg

では、天守内の雰囲気をご覧あれ(^_−)−☆

to16(1659).jpg

to16(1660).jpg

to16(1661).jpg

天守閣の中はこんな雰囲気でした。

to16(1671).jpg

to16(1662).jpg

東方面はコチラ!

to16(1664).jpg

南方面はコチラ!

to16(1666).jpg

西方面はコチラ!

to16(1668).jpg

北方面はコチラ!

to16(1670).jpg

最後はお上りさん記念shotで終了w

to16(1673).jpg

四国は闘牛も盛んなようですね。。。

to16(1674).jpg

三浦半島・・・神奈川県民としては反応しちゃいます。。。(^O^;)

to16(1675).jpg

ゆず!・・・じゃなくて、ゆ・す!(o^^o)

to16(1676).jpg

長閑な漁村地帯・・・

to16(1677).jpg

施設名:遊子水荷浦の段畑
住所:愛媛県宇和島市遊子2323-3

愛媛県は宇和島市遊子水荷浦の段畑は、その美しさから国の定める重要文化的景観の国内3例目の事例として平成19年7月に選定を受けています。また、「日本農村百景」「宇和島24景」をはじめ「四国のみずべ八十八カ所」に決定されました。

目的地はこの段々畑w

to16(1678).jpg

見えてきましたよー(≧∀≦)

to16(1679).jpg

ここが段々畑です!

to16(1680).jpg

当然記念写真はパシャりでしょ(笑)

to16(1681).jpg

ここも一度見たかったんですよwそれでは壮大な雰囲気をご覧あれ!!!

to16(1682).jpg

to16(1683).jpg

to16(1684).jpg

to16(1685).jpg

高所から見た遊子の海・・・綺麗でいい眺めだね。。。

to16(1686).jpg

愛媛観光はこれにて終了!この後、またまた走って高知へ突入します・・・続く。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry高知四万十Touring!沈下橋と旨い肴編♪

Older Entry愛媛物見Touring!駅から臥龍の城編♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS