2016年9月8日(木)雨のち晴れ・・・最後にまた雨
台風とにらめっこの四国Touringでしたが、とうとう最終日を迎えました。正直順調にここまで来れるとは思っていなかったので、ホッと一安心しました。まー最後まで気を緩めずに行かなければなりませんけどね(*´∀`*)
夕方遅くで到着だったので気が付かなかったのですが、泊まった宿の部屋からはご覧のような景色が見えたんですヨ!(感動!!)
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラもバイクの情報が満載

.jpg)
朝メシはそんなに腹減ってないのでこれを一口。。。
.jpg)
泊まったお宿はベイリゾートホテル鳴門海月。
お泊り料金は少し高かったけど、静かで良いお宿でした。。。
.jpg)
出発はこんな時間でした。。。
.jpg)
目的の前に朝練をします!!
.jpg)
以前からmixi仲間のtomokiuさんが鳴門スカイラインをよく走られた写真を載せられていたので、一度走ってみたかったんですよ。
ってことで天気はイマイチだけど、鳴門スカイラインを走ってみることに。。。
.jpg)
途中の景色。。。
.jpg)
廃墟前で・・・
.jpg)
こんな道が眼下に広がれば、写真撮るッショ!!
.jpg)
tomokiuさんが撮っていた場所かな・・・
.jpg)
あっという間に走り終わったので、もう一度走り直します(笑)
.jpg)
この時すごい雨が降ってきまして。。。
.jpg)
.jpg)
ってことで四国最後の観光はここと決めてました!!!
.jpg)
橋の上からも見れるそうですが、まー中々来ることはないと思われますので、間近で見たいと思います。
因みに乗船料は1,550円でした(≧∇≦)b
.jpg)
小型ですが問題ないっすねw
.jpg)
あそこに見える白い建物が昨日泊まったお宿です。。。
.jpg)
では鳴門の渦潮をご覧あれ!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ってことでオシマイ!意外と迫力ありました。何でもこの日は中潮だったので、大潮だったらもっと迫力あったと船頭さんが仰ってました。。。
.jpg)
こんな角度から見る橋もエエネェー(#^.^#)
.jpg)
すっかり晴れてキレイに見渡せますw
.jpg)
最後にあれをもう一度だけ食べまヒョw
.jpg)
やって来たのは鳴門駅付近のお店。鳴門では評判のお店のようです。
.jpg)
店名:いのたに鳴門店
食べログの記事はコチラ(食べログ_いのたに鳴門店)
有名人も多数来店されているようです。。。
.jpg)
朝食べてそれほど時間が経ってなかったのでシンプルにラーメンIN玉子。
.jpg)
前日の食べた徳島ラーメンとは違い、サッパリ目の仕上がりになっております。醤油が効いているのか、ちょっと塩っぱいかな・・・でも、玉子を入れているので味わいクリーミーです。前日の濃厚徳島ラーメンの印象が良かっただけに、ワンランク落ちる感じがします。
今回は有名店はあえて外して食べたのですが、次回来ることがあれば有名店でも食べてみたいっすねwww
.jpg)
これで四国内の観光は全て終了しました。さらば四国よ!!
後は無事に帰るだけです・・・と言っても600kmありますので道程は長いですね。。。
.jpg)
幸いにも高速走り出したら雨を避けて走れました。。。
.jpg)
さらば!淡路島よ!!
.jpg)
.jpg)
神戸に突入!!!
.jpg)
あーあの観覧車完成したんだ・・・良かったね・・・
.jpg)
京都へ向かう長ーいストレートな道。。。
.jpg)
行きは名神高速を使いましたが、帰りは新名神で帰ります。。。
.jpg)
間違わないように。。。
.jpg)
腹が減ってきたので、土山サービスエリアで人間様とバイク様の給油タイム!
.jpg)
上り下り両方で使っているサービスエリアなので、あっちは来た道・・・
.jpg)
こっちは行く道となってます。間違えぬように。。。
.jpg)
人間様はパンで給油(笑)
.jpg)
やっぱ誰もいないバイクパーキング(^O^;)
.jpg)
給油終了したらリ・スタートですw
.jpg)
リスタートは良かったのですが、喰って直ぐだったからか、眠くて眠くて堪りません。このまま走行するのは危険だと判断して・・・
.jpg)
湾岸長島パーキングエリアに緊急退避しました。
.jpg)
ベンチで足を伸ばして横になったら、あっという間に落ちました(笑)
時間にして40分ばかり寝たら、頭スッキリ!目パッチリ!これなら安心して走れそうですw
.jpg)
携帯を見たら雨雲レーダーが雨予測をしていたので、ここからレインスーツという名のワークマン合羽をON!
.jpg)
いつ見ても爽快な橋やね~w
.jpg)
全然雨降る様子はないけど・・・
.jpg)
???雲が多くなってきた???
.jpg)
これってヤバくねーかー?!
.jpg)
キタァーってことでNEOPASA静岡上りのShellへ退避&給油。
.jpg)
ご覧のような雨が・・・止みそうもないのでそのまま走ることに・・・
.jpg)
何とか無事に帰宅することが出来ました!最終日は・・・
走行距離:659.5kmでした。
.jpg)
四国周遊Touring 全行程が終了して・・・
全走行距離:2,658.2km
燃費:26.1km/L
でした!!!
.jpg)
今回の四国戦利品はコチラ!!!各県の選りすぐりの品々。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
台風の中出発という無謀とも思えるTouringでしたが、無事に帰宅できてホッと一安心しております。今思い返すと、時間があったら、あそこをもう少しゆっくり見たかった!あそこへも立ち寄りたかった!って場所がまだまだあります。四国も奥が深いっす、いずれまた行けるチャンスがあったら行ってみたいと思っております。
それと今回のTouring中、ずーっと銀翼GTの今後についても考えてました。
気持ちの上では、来年は北海道へ走りに行って、有終の美を飾ろう!と思っていたのですが、エンジンは調子が良いもののあちこちメンテしなければいけない箇所が増えてきました。
また、銀翼GTは楽で、収納力があり、楽しいバイクではあるのですが、年齢的、体力的なことを考えると、他の大きなバイクにそんな長く乗れないなぁ・・・等と考えることもしばしば。
車検は通したけど、やっぱり今のうち乗れるバイクに乗ろうかとも思っておりまして・・・。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
徳島Touring!スカイライン走ってから帰路へ♪ 2020/10/17
-
徳島Touring!四国最東端と徳島グルメ♪ 2020/10/16
-
徳島Touring!四国のSTARTは鳴戸から♪ 2020/10/05
-
徳島ナルトTouring!うず潮から帰宅編♪ 2016/10/08
-
徳島美術館2Touring!侘しい最後の夜編♪ 2016/10/07
-
徳島美術館Touring!国際美術館はスゲー編♪ 2016/10/06
-
出発徳島Touring!かずら橋と小僧編♪ 2016/09/20
-