fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

出発徳島Touring!かずら橋と小僧編♪


Edit Category ツーリング > 徳島ツーリング
第1日目 予定が狂ったぁ~!

2016年9月2日(金)晴れ!

この日はお仕事でした。翌週から四国Touringを企画していたのですが、台風12号という魔物が接近して予定が組めません。仲間からは(台風来ているのにツーリングしないだろう!)(危ないからやめておけ!)等など助言を頂きました。

台風を行き過ごしてから出発しようかとも思ったのですが、それだと日程的に厳しい!

本当に行こうかどうしようか最後の最後まで迷っていたのですが、土曜日は何とか避けられそう。もし行って台風来たらホテルで行き過ぎるまで待機すればエエでしょう~なんて気楽に考えて出発することにしました。(ホントアホですね・・・)

ってことで天気予報を見てみると・・・

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

as16(926-1).jpg
これは2016年9月3日(土)ならなんとかなりそうですが、流石に夜中に走り続けることは出来ませんので、とりあえず休息できる目的地を設定して走ることに。。。

de16(2964).jpg

自宅から250km走ったところで休憩!

de16(3237).jpg

何故かKAWASAKIの展示車が・・・

de16(3238).jpg

夕飯も食べずに出発したのでここで・・・

de16(3239).jpg

こんなの食べました!ウン!普通!!

de16(3240).jpg

再出発して走ること5時間で・・・

目的地へ到着!

de16(2966).jpg

向かった先は、そう!多賀サービスエリアのレストイン多賀です!
ここはお風呂が付いていて、宿泊施設があるんだとか。宿泊しないまでも雑魚寝も出来るそうなので、前々から気になっていたんです。。。

de16(2965).jpg

夜中の2時なので誰も居ません!けど、アッシは風呂はどうでもよくて寝たかっただけなんで、早速雑魚寝コーナーへ!

所謂サウナにあるような雑魚寝場所でして、仮眠スペースとしては十分でした。アッシの場合、隣に誰が寝てようが気にならないタイプなので、たった3時間ですが、しっかり熟睡出来ました。。。

de16(2967).jpg

第2日目 9月3日(土)晴れ!

身支度を整えて6時には出発!

de16(2968).jpg

台風の影響を受けていない地域は快晴ッス!

de16(2969).jpg

神戸のランドマークが見えてきましたよwww

de16(2973).jpg

これを通過したら・・・

de16(2974).jpg

この橋を渡って・・・

de16(2976).jpg

とりあえず自撮りで記念写真をパシャリンコwww

de16(2978).jpg

それっぽい写真を・・・(笑)

de16(2977).jpg

淡路島・・・今回2回目だけど・・・降りたことなし(^_^;)

de16(2980).jpg

気持ちイイ道が続きます。。。

de16(2981).jpg

徳島の大鳴門橋を渡ったら・・・

de16(2983).jpg

高松方面へ。。。

de16(2985).jpg

高速も交互車線となり・・・

de16(2986).jpg

この表示を見ると、(四国に来たなぁー)って気持ちになりますねw

de16(2987).jpg

徳島の名所・・・

de16(2993).jpg

途中の名も無き橋で・・・

de16(2988).jpg

大歩危小歩危の景観ですwちなみに(おおぼけ、こぼけ)と読みます(*´∀`*)

de16(2989).jpg

く~怖いねー!!!

de16(2990).jpg

記念写真をパシャリ!

de16(2991).jpg

ラフティングですかねー一度もやったことないなぁ。。。

de16(2992).jpg

祖谷が見えてきました!これも(そや)って読みがちですが(いや)と読みます。当然私は行くと決まった時まで読めせんでした(笑)

de16(2995).jpg

こんなヘアピンカーブが続いたら・・・

de16(2997).jpg

日本三奇橋へ到着!

de16(2998).jpg

来ましたよ~ん!

de16(2999).jpg

祖谷かずら橋とは・・・

現在の西祖谷山村善徳のかずら橋は長さ45m、幅2m、谷からの高さ14mで日本三奇橋の一つであり、重要有形民俗文化財である。大正時代に一度、ワイヤーを使った吊り橋に架け替えられたが、1928年(昭和3年)、地域振興目的でかずら橋が復活された。ただし安全のためワイヤーは使われており、かずらはワイヤーを包み込む装飾とも言える。

目的物はアレですねーw

de16(3007).jpg

ワイヤーを葛で覆ってますね。。。

de16(3002).jpg

通行料はちと高いかなぁ・・・まぁー観光ですから(~_~;)

de16(3003).jpg

さて渡りまヒョw

de16(3004).jpg

迫力ありマンな~

de16(3006).jpg

de16(3005).jpg

無事渡りきったとところで小腹が空いたので・・・これ気になるなぁ・・・

de16(3008).jpg

味噌を塗ってない状態・・・そば粉でコネタもの、ジャガイモ、豆腐、蒟蒻の組み合わせですw

de16(3009).jpg

うん!これ美味い!!味噌が焼けてウマウマッスw

de16(3010).jpg

さて、満腹となったので、お次は皆さんのブログで何度か拝見したあの場所へ。。

de16(3011).jpg

祖谷渓谷!これよく写真でみますね。。。

de16(3012).jpg

更に進めると・・・

de16(3013).jpg

見えてきましたよ~

de16(3014).jpg

到着です!

de16(3017).jpg

かつての子どもたちはここに立ち、度胸試しをしたという逸話にちなんで作られた小便小僧。結構高いところから・・・(~_~;)

de16(3015).jpg

別の角度から・・・

de16(3016).jpg

取りあえず記念写真をパシャリ!

de16(3018).jpg

行き着くまでの道はこんな感じで狭い道路。しかも、意外と交通量が多いので・・・(~_~;)

de16(3020).jpg

de16(3021).jpg

では、次なる県へいきましょう!!!ってことで続く・・・

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry香川名所Touring!ダムと砂と城編♪

Older Entry雨にも負けず、落下にも負けないカメラ♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS