fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

群馬Touring!銀翼GTラストラン思い出の群馬編♪


Edit Category ツーリング > 群馬ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #群馬ツーリング   #群馬の旅   #群馬名物 
銀翼GTラストラン♪

9月25日(日)悲しいくらい晴れ。。。

ここ最近のブログをご覧になっている方は、何となくお察しがついてることと思いますが、2011年から5年6ヶ月乗ったシルバーウイングGT(愛称 銀翼GT)を降りることに決めました。

ついこの間までは来年の夏の北海道Touringが最後!と決めてました。

今のところタイヤ、Vベルト交換は必要かもしれないけど、それ以外の不具合箇所はなく、エンジンも絶好調で直ぐにどうこうってことはありません。

しかし、四国Touringの終わりの頃から、何となくこの四国で降りることが相応しいと思えるようになったんです。

愛着は人一倍あります。走りも自分なりには満足です。でも、気持ちがどこかで途切れちゃったんです。

距離数ももうすぐ100,000km!前々からそろそろ買い替えの時期だとは思っていたのです。そのタイミングが突然訪れた、そんなような気がしたんです。後継車も確定しており、これが実質最後のTouringとなりました。銀翼GT最後のTouringの相棒は、ウチのハニーと決めておりましたので、二人で仲良く走ってきます。

この日は気合を入れて、こんな時間に出発です(普通か(笑))

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラもバイクの情報が満載

de16(3353).jpg
先ずは東名経由で圏央道へ向かいます。横浜町田インターチェンジから乗った時大問題発生!ETCを外してたことをすっかり忘れ、ETCレーンから入ってしまって大慌てで止まります。係員の方に発券して頂き再スタート。しかし、後ろからクルマが来なくてホント良かったです(;´∀`)

de16(3354).jpg

圏央道。。。

de16(3355).jpg

圏央道から関越道へ。迷いに迷ったけど、最後のTouring先は日本ロマンチック街道にしました。

de16(3356).jpg

ココに立ち寄ったら、コレっしょ!

de16(3357).jpg

嵐山パーキングエリアでは女子ライダー会の方々が・・・

de16(3358).jpg

危ない!危ない!フゥ~。

de16(3359).jpg

赤城インターからあるところに行こうかと思ったら、先日の大雨で土砂崩れで道路が封鎖されてました。。。

de16(3360).jpg

仕方ありません。次回のお楽しみにとっておき・・・

de16(3362).jpg

蕎麦の花が・・・蕎麦の花・・・また行こうかな信州へ・・・

de16(3363).jpg

ここでお土産買おうかと思ったらやっておりまへん(TOT)

de16(3364).jpg

あーなんかツイてないな・・・でも楽しい走りをしまヒョw

de16(3365).jpg

de16(3366).jpg

今回初めて群馬の望郷ラインを走ります。。。

de16(3367).jpg

いやー望郷ライン結構オススメっすよ(*´∀`*)

de16(3368).jpg

雨が降っていたのね・・・

de16(3369).jpg

快走路を走ったら・・・

de16(3370).jpg

第一立ち寄りポイント!薗原ダム。もちろんダムラーではない私は、ダムカードはNO GETです(笑)

de16(3371).jpg

そろそろ稲刈りなんですね・・・ついこの間水が張ってあった田んぼを見たと思ったけど・・・早いよね・・・1年って・・・

de16(3372).jpg

次なる目的地を目指していたら・・・

de16(3386).jpg

これは寄るっきゃないっしょw

de16(3373).jpg

de16(3375).jpg

新そばが食べれるようなんですが、お値段は・・・ちょっと高くねー(~_~;)

de16(3385).jpg

舞茸・・・買おうかどうしようか迷ったけど・・・スルー。

de16(3374).jpg

新蕎麦の現場は、こんな感じでしたよw

de16(3376).jpg

さて蕎麦が来ましたw

de16(3377).jpg

新そばのいい香りがしますねー。田舎の蕎麦だから蕎麦粉が多くて、やっぱ美味しいなー。都内で蕎麦っていうと、北海道産か、海外産の蕎麦粉で、なかなか群馬産のそば粉で新そばなんて食べれませんからね。量はちょっと少なかったかなぁ。。。

de16(3378).jpg

しかし、こちらの天ぷらはBADでした。天ぷら粉を付け過ぎていて、かき揚げを食べているというより、天ぷらの団子を食べているかのようでした。美味しい蕎麦だけに、こっちは勿体ないな~

de16(3379).jpg

老神温泉大蛇まつりが有名なのね。。。

de16(3381).jpg

de16(3380).jpg

美人座かぁ・・・この街にはたくさんいるのかなぁー(笑)

de16(3382).jpg

若人も蕎麦を打っておりました。。。

de16(3383).jpg

蕎麦だけでは足りなかったので、コイツを食べました。赤飯好きなんだよね・・・(*^^)v

de16(3384).jpg

これってなんだかわかります?こんにゃく芋の畑だそうです・・・アッシはわからなかったです(*_*)

de16(3387).jpg

稲木・・・

de16(3388).jpg

やっぱエエ道やねー

de16(3389).jpg

暑いくらいの天気で無料駐車場に止めたら・・・

de16(3390).jpg

やって来たのは日本のナイアガラ。。。

de16(3391).jpg

おー雨で水量が増えてますねー

de16(3392).jpg

これってすごいんじゃねー

de16(3395).jpg

de16(3393).jpg

奥まで行くと・・・

de16(3394).jpg

吹割の滝の説明はこんな感じよw

de16(3396).jpg

やっぱ吹割の滝は迫力あるよねーってことで、とうもろこし街道で野菜をお買い上げw

de16(3397).jpg

天狗枝豆安い!!

de16(3398).jpg

リンゴも安い!

de16(3399).jpg

ってことで今度は群馬から栃木方面へ向かいます・・・

de16(3400).jpg

de16(3401).jpg

栃木に入る前に群馬最後のスポットへ途中下車して・・・先日銀影さんとお仲間がツーリングしていた時にお立ち寄りしていたのを見て、行きたい場所のインプットをしておきました(笑)

de16(3402).jpg

向かった先は丸沼ダム!

施設:丸沼ダム
住所:群馬県利根郡片品村東小川

堤高日本一のバットレスダム 堤高32.1m。国内のバットレスダムとしては最も高い。湛水面積、総貯水容量もバットレスダムとしては国内最大だそうです。

de16(3413).jpg

直ぐ脇にこんな看板があり、これがダム入り口の目安ですよ!!

de16(3412).jpg

道はこんな感じです。。。

de16(3403).jpg

下まで来るとこんな看板を・・・

de16(3405).jpg

目の前にはこんなトムソーヤ号が(笑)

de16(3410).jpg

こんな感じでトムソーヤ号を引っ張ります(笑)

de16(3409).jpg

引っ張ると・・・ハイ!出てきましたぁーこれが丸沼ダムやぁーどやぁ〜

de16(3404).jpg

何度か丸沼高原の休憩地には行ったことがありますが、この丸沼ダムは初めてでした。丸沼も綺麗でしたよw

de16(3406).jpg

トムソーヤ号に乗ってご機嫌なハニーさんと。

de16(3407).jpg

能天気なアッシ!

de16(3408).jpg

またこんな険しい道を戻るのです・・・(^O^;)

de16(3411).jpg

栃木のお立ち寄りは・・・続く。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry栃木Touring!シルバーウイングGTラストTouring!日光編♪

Older Entry立石Touring!雨が降ったけど・・・寂しいネ♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS