fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

今年も行ってきました、横須賀マラソン!


Edit Category マラソン
毎年自分に課していることがあります。

1年間で少しでも、いいから進化したい!
体を鍛えて走り続けたい!

最低でも、この二つをいつも心がけて取り組んでいます。

その中で、今日は1年間、少しづつ体を鍛えたことの結果発表会。
それが!

よこすかシーサイドマラソン!です。

ブログ1805

去年はハーフコース(21km)を走ったのですが、昨今のマラソンブームで、
ハーフはエントリーできず、仕方なく10kmコースで参加することに。

今日は、マラソン以外にも色々やることがあるので、大会会場
近くまでスカブで移動。
後ろに見えるのは、旧横須賀プリンスホテル。

ブログ1799 

横須賀ですから、当然NAVYがあります。

ブログ1800

ブログ1801 

例年以上の人手?結構混んでいます。

ブログ1802 

今大会は今年で35回目!
個人としては、まだ2回しか出ていないけど・・・。

ブログ1803 

今日は10kmコースですから、そんなにムキにならず、ブログ用の写真でも
撮りながらなんて考えております。

ブログ1806 

スタートは、30分、35分、40分、45分、50分と完走目標タイム順に
並んでいるのですが、当然この時間で走ることが出来ないのに、前で
並ぶ方も大勢います。

ブログ1807 

でも、この人たちを抜き去る時が、すごく快感なので私としては
邪魔どころか、大歓迎です!!
(もちろん!抜かれることもありますが、
この日は100人位抜いて、15人位に抜かたかな?!) 

ブログ1809

途中までは結構余裕ありますから、自画像をば!
(この時は、余裕綽々でしたね~~~。)


ブログ1808 

横須賀のマラソンは、10kmなら全工程高低差なしですから、
走っていてすごく楽です。
(ハーフは心臓破りの坂が数箇所あります)

それと、海沿いを走るので、結構爽やかな感じがします。
(実際走り出すと、そんなこと感じる余裕は殆どありませんが・・・)

マラソンにつきものの被りモノの参加者も。

ブログ1810 

今回見たのはデビルマンと
(このデビルマン、めちゃくちゃ早かった~)

ブログ1811 

ピカチュウ
(コチラの方は私より遅かったので、お先に失礼しました。)

10kmコースは週末も走っていますから、体力的には全く問題ナシ!
今日はいつもよりは少しペースが早いかな・・・。

でも、10kmを馬鹿にしてエントリーする輩もいるんですよね~。
たかだか10km何て舐めてかかる人が、間違いなく次の日故障します。

走ると、足には体重の6倍の重力がかかりますから、鍛えないで参加なんて
ありえません。特にヒザと腰はテキメンです。
(故障した張本人だから、よく分かっています 笑)

何とかゴールが見えてきました!
あと少し。。


ブログ1812 

ゴール前の自画像
(結構険しい顔してますネ。。。)

ブログ1813 


ゴ~~~~~~~~~ル!
(ピンボケしてスンマソン!)

ブログ1814 

今日は、絶好調でした!
10kmのタイムは53’46”これは自己新記録のタイムです。

ブログ1815 

やはり、大会に出ると雰囲気や参加者のペースにつられて
早くなるモンですね~~。

たぶん、このブログをご覧になっている諸氏には10km53分の意味が理解しづらい
と思いますので、時速にすると・・・

なんと、時速11km!
バイクで走ってみてください!!

かなりの満足いく記録でした。

今回の参加賞はコチラのTシャツ
この参加賞は、毎年夏のパジャマにして使います。。。


ブログ1816 


完走証は、あくまで記念に。。。
(自分で計るより、記録の方が早かった?!)

ブログ1817 

今日は、色々あって疲れました。
おやすみなさい。。。

ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
関連記事
Community テーマ - ジョギング・ランニング  ジャンル - スポーツ

Newer Entry大型二輪物語~はじめの一歩

Older Entryワークマン in 三浦半島

Comments

バビロニア">
あーざーっす! 
>石井さん

> 私、ウォーキングを1年以上続けていますけど、もう大丈夫と思って走ったら200mでひざにきましたから(爆)

膝の故障は、内転筋と外転筋もバランスが崩れると起こしやすいと、
マラソンコーチから聞いたことがあります。

そこで、毎日20回でいいからスクワットをおススメします!

これだけで、十分内転筋が鍛えられますよ!
(実は私は、ほぼ毎日これをやっているので、走れるのです。。。)


> とにかく、完走おめでとうございます。

あーざーっす!
来年も同じ大会で走れるよう、努力します!!
  • -
  •  
    す・・・凄い 
    10kmを53分という感覚はよくわかりませんけど、走れるという事が凄いです。
    私、ウォーキングを1年以上続けていますけど、もう大丈夫と思って走ったら200mでひざにきましたから(爆)

    とにかく、完走おめでとうございます。尊敬します。

    お疲れ様でした。
  • h1hDN/P6
  •  
    バビロニア">
    そうだったんですか?! 
    >あきまさん

    > 実は僕も7月から毎朝30分ほどですが走っています。

    え~~~毎日ですか~~~!
    スゴ~~~イ!

    私は本当に週末ランナーですから。。。


    > 最初は2キロも走れませんでしたが今は5キロ近くならなんとかノンストップで走れるようになりました。
    > 元旦に行われる市民マラソン大会でデビューする予定です。


    おめでとうございます!
    大会って独特雰囲気があり、走り始める前は結構ドキドキして、ワクワクして
    それが病みつきになりますよ!

    あと、ゴールした後の達成感は、ゴールした人が味わえる至福の瞬間です。

    そうだ!今度はあきまさんとバイクを走らすのではなく、自分を走らせに
    一緒に行きます?!(笑)
  • -
  •  
     
    こんばんは~
    実は僕も7月から毎朝30分ほどですが走っています。
    最初は2キロも走れませんでしたが今は5キロ近くならなんとかノンストップで走れるようになりました。
    元旦に行われる市民マラソン大会でデビューする予定です。
  • mQop/nM.
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす!4 
    >LightWaverさん

    > いやぁ大したもんですねぇ、10kmを1時間かからないのですか。
    > バビさんのお腹からは想像できないなぁ。。。

    あーざーっす!
    お腹の雰囲気は、騙まし討ちみたいなもんですよ!

    健脚コース、私ならどこでもOKですよ!
    (あとは、皆さんにお任せしますv^^v)


    > ところで4日はどうします?

    いや~~行きたいのはヤマヤマなんですが・・・
    短期集中でいきたいと思っていまして・・・。
    1月頃には笑顔で出かけたいと思っていますが・・・。
  • -
  •  
    お疲れッス。 
    いやぁ大したもんですねぇ、10kmを1時間かからないのですか。
    バビさんのお腹からは想像できないなぁ。。。

    ところで4日はどうします?
  • mQop/nM.
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす!3 
    >パイロンさん

    > 横須賀マラソン、お疲れ様でした^^

    あーざーっす!


    > 私にはとうてい出来ないスポーツ・・・自己と戦いストイックなスポーツ・・・

    そうなんですよ!このスポーツだけは、簡単だけど、中々自分との
    戦いなので、結構どMが多いと思いますよ!



    > それにしてもデビルマンのコスプレは凝っている?

    これ、結構きついと思います。

    海側は少し風があるので、あのデビルウィングが抵抗になって
    想像以上のパワーが必要だと思います。

    でも、このデビルマンメチャクチャ早かったですよ。
    私が少しピッチ上げても追いつきませんでしたから・・・。
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす!2 
    >せんさん

    > お疲れ様でした。

    あーざーっす!


    > 被り物(ガチャピン)・・・トライアスロンやってる友人が、市民フルマラソンに被り物で出たら後半(皮膚呼吸出来ず?)酸欠になってきつかったって言ってました。

    これ、本当に早いランナーだったら出来ますが、普通のランナーがやったら
    ただの・・・になっちゃいますから!(笑)

    かなり体力ないと被りモノはマジでキツイっすよ!


    > 次回はバビさんも負荷を掛けるために是非 被り物で!(^^)!

    いやいや、ゴールするだけで精一杯ですから、被りモノはちょっと・・・

    どうしてもとせんさんに言われるのなら、下半身の一部にだけ分からない
    けど、被って走りますかね!(トイレはかなり困りますが・・・笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >サイファさん

    > お疲れ様でした~
    > いや~10km53分はすごいですね~
    > だって1km5分強でしょ??

    あーざーっす!
    サイファさんから、「走っているとは思えないよね~」と言われ
    たので、奮起しました!!(笑)


    > 教習所もそのスピードで駆け抜けて
    > 早く遊びに行きましょう!


    いてて・・・そいつは中々・・・。


    > って言うか23日は来ないの?

    行きたいのはヤマヤマなんですが・・・
    個人的事情っていうか・・・
    特訓というか・・・

    例のヤツで今回は見送らせて頂きます。。。
    (スンマソン!)
    あ~~~思いっきり走りて~~~~w
  • -
  •  
     
    横須賀マラソン、お疲れ様でした^^

    私にはとうてい出来ないスポーツ・・・自己と戦いストイックなスポーツ。近所をジョギングしながらフラフラするのが精一杯かな~?
    それにしてもデビルマンのコスプレは凝っている?
  • BRhx2hKI
  •  
    オツー 
    お疲れ様でした。

    被り物(ガチャピン)・・・トライアスロンやってる友人が、市民フルマラソンに被り物で出たら後半(皮膚呼吸出来ず?)酸欠になってきつかったって言ってました。

    次回はバビさんも負荷を掛けるために是非 被り物で!(^^)!
  • nmxoCd6A
  •  
    すごい 
    お疲れ様でした~

    いや~10km53分はすごいですね~
    だって1km5分強でしょ??

    教習所もそのスピードで駆け抜けて
    早く遊びに行きましょう!

    って言うか23日は来ないの?
  • mQop/nM.
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS