fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

苦手を克服するには・・・


Edit Category 大型二輪教習
大型二輪物語 1-6・7

今日は少し曇り気味ですが、教習にはもってこいの日です。

ブログ1850 


少し時間があったので、教習所の上からぼんやり教習コースを眺めていたら、
高校生にライダーが二輪教習を受けいるのをみて、高校時代の記憶が蘇って
きました。

私の高校時代は、「神奈川3ない運動」とか言って、
バイク「(免許を)取らない」「乗らない」「買わない」なんてことを、
公立高校が堂々と宣言して、免許を取得したら免許証を学校に預けること!

もし預けずにバイクに乗った場合、停学処分にするなんて脅してました。

高校時代にバイク全く興味がなかった私として、そんなのどちらでも良かったですが、
高校時代の友人は
「バイク乗っているところを先生に見られたらどうしよう?!」
って本気で心配してましたっけね~。

今考えると、もし、本当に免許を預かったり、停学処分にしていたら、
かなり強引な方法だし、法的にも問題があるんじゃないかな・・・。

何て過去のことを振り返ってもしょうがないので、
今は今日の教習をに気持ちを専念します。。。

今日の教官は・・・
50代男性!
妻子アリ(予測)!
教官暦20年のベテラン(かどうか知りませんが・・・)!!!
が担当していただけることに!

ラッキー!!

早速準備をすると・・・
「あれ、バビさんは今日2時間通し?!」
「ハイ・・なにか・・」
「今日は貴方一人だけだから、マンツーマンで教習します!」

え~~まじっすか!
じゃ~不得意項目を徹底して練習できるじゃないっすか!

マジ、うれし~~い。
(こんなんで教習所って潰れないのかな・・・何て余計な心配して)

最初は、一本橋とスラロームの練習から。

「一本橋はまずまずだけど、スラロームはもっとリズミカルに?!」

音痴の私としては、リズミカルって苦手なんですよね~
「ウ~ン、ウ~ン、ウ~ンって感じ」
「倒しこんでから、アクセル入れて切り返し!」

「ハイ!」と返事をし、実践すると・・・
(ウ~ン・・・バキッ!!)
パイロンに見事激突、バイク転倒です!(痛タア・・・)

「良く見てよ~パイロンを!!」
「ハハ・ハイ・・・」

この練習をしたら、一番苦手なクランクとS字です。
前回の教習で、何度も倒れており正直ビビッてます。

案の定、この日もS字で
「ガシャ!痛て・・・」転倒です。

教官から、コッチ来てと向かったところは、8字コース!
「バビさんは、これで少し練習してからS字やりましょう~」
ということで、何度も8字コースを繰り返します。

「もう少しアクセル開けて!」
「見ている方向は、90°先よ!!」
「手前見たらスピード出せないよ!!!」

この練習していたら、かなり暑くなりました。
外は寒いはずなのに、頭から汗かいているのが分かります。

大分上達したところで、もう一度もう1回S字とクランクに挑戦です。
(進入したら90°先を見る!)

今度は、失敗することなく、クリアできました!
心の中では
「やったね!!」と大きく叫んでいましたが、

「まだまだだね・・・もっと、後輪ブレーキとアクセルワークを
マスターして!」
まだまだ教官からは、適切なお言葉を頂くことに。。。

後に、坂道発進の練習!
坂道で何回もストップアンドゴーを繰り返します。
坂道発進の半クラも少しコツが掴めてきましたよ。。。

もう少しやりたいな~ってところで、この日の教習はこれにて終了。

何とかハンコを頂けたので、あと2回上手くいけば第一段階終了です。

大型免許取得まではまだま道険しい道のりです。。。

他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
関連記事
Community テーマ - 教習所  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry孤高の天才!

Older Entryニューシューズ登場!

Comments

バビロニア">
やりまっせ!!! 
>せんさん

> ファイトォォ~一発!
> 1段階の見きわめ 必勝で!(^^)!

あーざーっす!
あとは、S教官に当たらないことだけを祈って・・・v(^o^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >ライぱちさん

    > 初めて書き込ませていただきます。

    どうもありがとうございます!!


    > 先日のOBSC忘年会でお初でしたが、楽しい宴会でしたね。お世話様でした。

    本当に楽しい忘年会でした!
    また、機会があったら飲みたいですね~!!


    > 大型二輪教習、つい半年前の自分を思い出します。
    > 自分もバビさんと同じAT限定からのチャレンジでした。
    > しかもオーバーフィフティ!でしたからネ・・・

    え~~~~~~~~~~~~~~本当ですか!
    ライぱちさんも、ATからの大型チャレンジだったんですか?!

    いや~~クラッチ操作に右往左往しております。ハイ・・・。


    > 自分の時と重ね合わせながら見守らせていただきます。
    > 必ず成就出来ますので、頑張ってくださいネv-218

    あーざーっす!!
    でも、大型をコントロールするのは、スカブのように簡単に
    行かないことを身にしみて感じております。。。
  • -
  •  
    行けますって 
    ファイトォォ~一発!

    1段階の見きわめ 必勝で!(^^)!
  • nmxoCd6A
  •  
    頑張ってますね 
    初めて書き込ませていただきます。

    先日のOBSC忘年会でお初でしたが、楽しい宴会でしたね。お世話様でした。

    大型二輪教習、つい半年前の自分を思い出します。

    自分もバビさんと同じAT限定からのチャレンジでした。
    しかもオーバーフィフティ!でしたからネ・・・

    自分の時と重ね合わせながら見守らせていただきます。

    必ず成就出来ますので、頑張ってくださいネv-218
  • B731VHyU
  •  
    バビロニア">
    ようやく。 
    >LightWaverさん

    > 坂道発進は~

    そうなんですよね!
    自動車教習の時を思い出しながらやったら、少し上手くいきましたよ!

    でも、後輪ブレーキにまだ慣れていないので、その辺りがあくせくして
    おります。。。

    ようやく、折り返し地点が見えてきましたが、まだまだ不慣れな点が
    おおいですね~

    でも、本当にMTで公道で走るのがコ・ワ・イです。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    でしょう! 
    >まーやんさん


    > ほんと、リアルに重なって映像がクリアに浮かびます

    でしょう!まーやんさんのブログを見ていると、
    「そうそう!これこれ!!」って感じるものがありますよ!

    はやり、AT→MT組みとしての共通の悩みどころって感じですかねw


    > 教習所が開催するドライビングスクールは是非参加しようと思います
    > もうすぐ見極めですね、頑張ってください

    いいかもですね!
    コチラでは東京の警視庁で同じようなライディングスクールが開催されますので、
    私目をそちらにお邪魔しようと思っております。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    どうなんでしょうか・・・ 
    >サイファさん

    > きっちり上達してるじゃないですか?(^-^)v

    どうなんでしょうか・・・自分では上達の軌跡を感じないのですが。。


    > スラロームは前回と前々回のツーで、2人でやってたあれ思い出して!

    思い出してみた途端に、パイロン激突でした!(笑)


    > 曲がる時(リーンしてる時)はアクセル開けて、
    > アクセルオフで抜重、切り返し
    > アクセルオンでターン

    悪い頭では分かっているのですが、体が言うことを聞いて
    くれません。。。

    でも、皆さんのご意見を聞いて、なるほどやってみようということが
    たくさん出てきました!

    これからもご意見お願いします!!!

  • -
  •  
    もう少しですね 
    坂道発進は半クラで後輪にトルクが伝わるまでリアブレーキ踏みっぱなしでOKです。
    後輪にトルクが伝わるのはリアがすこし沈みますのでそれで分ります。
    そのままリアブレーキを放せばスムーズに発進しますよ。
  • mQop/nM.
  •  
    あまりにもリアルに重なります 
    おはようございます
    ほんと、リアルに重なって映像がクリアに浮かびます
    私が乗ってる映像になりますがww
    乗り始めて思います
    もっと教習所で練習したいって
    教習所が開催するドライビングスクールは是非参加しようと思います
    もうすぐ見極めですね、頑張ってください
  • -
  •  
    上達してるよ 
    きっちり上達してるじゃないですか?(^-^)v

    スラロームは前回と前々回のツーで、2人でやってたあれ思い出して!

    曲がる時(リーンしてる時)はアクセル開けて、
    アクセルオフで抜重、切り返し
    アクセルオンでターン

    これの繰り返しですよ。

    S字はそれの大回りだと思えばいいでしょ...
    クランクはそれの小回り(?)
  • mQop/nM.
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS