
浅草に所用があり、その帰りにちょこっとだけ寄り道して。。。
相変わらず観光客で賑わっております。日本人より外国人の方が多いと思うのは気のせいかな。。。
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

.jpg)
いつでも仲見世通りは不景気だなんて感じませんなぁ~
.jpg)
仲見世を通ったら、ここでアレをお買い上げ!!!
.jpg)
店名:亀屋
食べログの記事はこちら(食べログ 亀屋)
亀屋さんといえば人形焼が有名です。
ここ浅草で人形焼を初めて食べた時から、“一番美味しい浅草の人形焼はココ!”と勝手に決め込んでいるので、他の人形焼は食べたことないんです(^^;;
.jpg)
一つ一つ丁寧な仕事をされてます。。。
.jpg)
目の前で焼きたても食べることが出来ますが、アッシは家族への戦利品としてこーにゅーう!(笑)
.jpg)
以前テレビか新聞で外国人の方が食べ歩きして、ゴミをそこら辺に置いていくので、周辺住民から苦情が上がっているなんて聞いたなぁ・・・こういう啓蒙活動は大事ですよね。。。
.jpg)
浅草にはこの手の演歌ファン御用達のお店がまだまだ残ってます。
.jpg)
.jpg)
いつの間にこんなお店が出来てたんですね?!
.jpg)
店名:鳴門鯛焼き本舗
店舗のHPはこちら(HP)
.jpg)
普通の小倉餡もありますが、金時芋の餡もあるようなので、そちらをchoice!
.jpg)
小ぶりのたい焼きは180円也。
.jpg)
金時芋は甘さが特徴のお芋ですが、割と抑えめの甘さでいい感じ。皮も薄く、パリサクッとした食感でエエ感じです。最近たい焼きのお店をあちこちで見る気がしますネェ。。。
.jpg)
今回の目的地へ到着!
.jpg)
店名:やげん堀
食べログの記事はこちら(食べログ やげん堀)
アッシはあまり食べ物で、アレコレって拘りはないのですが、お醤油と七味だけは良いモノで、美味しいものを、ちょこっとだけ求めちゃうんですねー。
七味に関しては、マロ爺のように辛いだけの七味(一味?)は苦手で、辛さより香りを楽しみたいんです。なので、いつもこちらで特別調合をお願いしてるんですよ。
店頭には普通の七味も売っております。。。
.jpg)
こちらで調合をお願いします。アッシの好みは、いつも山椒少し多めなんです。山椒の香りが好きなんですが、多すぎると他の香りが消されてしまうので、少し多めでお願いしてます。
他にも黒ごまとか、芥子の実、陳皮を調整される方もいらっしゃいますね。。。
.jpg)
あっという間に特別調合出来上がりぃーo(^o^)o
.jpg)
これでこの冬は蕎麦に、鍋、お新香のお供に楽しめるぞぉー(#^.^#)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
ゲリラ豪雨が気になるからクルマで温泉へ行こう♪ 2018/08/30
-
近場の温泉に行こうよ~♪ 2017/08/21
-
クレープ5,500円!生ビール4,000円で売れる街♪ 2017/03/09
-
浅草へついでにお買い物♪ 2016/12/22
-
山手線界隈をブラリ散歩♪ 2016/10/16
-
いつものUENOへ行ってみた♪ 2016/06/21
-
花影と零れ桜 川面に浮かぶ花筏♪ 2016/04/11
-