fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

なんとか終了しました。。。


Edit Category 大型二輪教習
大型教習物語1-8・9

今日もニコニコ教習所!
さて、今日は2時間連続教習で、上手く行くと第一段階が終了します。

ブログ1851 

ドキドキの瞬間です。配車の確認。良い教官に恵まれますように!

今日は…OK!一番親切な教官になりました。
ラッキ~~~さてさて、今日は楽しい教習だぞ~。

今日の1限は、AT教習です。AT車はスカブ650です。
って言うか、さっきまでスカブ250に乗ってましたから、簡単簡単♪

外周走ってウォーミングUP後、
「じゃクランクとS字走って…」と簡単に言われましたが、意外と難しい!

って言うか、重いし、曲げにくい!
想像はしていましたが、結構重いのにビックリです!!!
(サイファさんや石井さん、penguin774さんが簡単に運転しているように
見えましたが、それは全くの誤解だったんだと気付きました・・・)


何とか無事に通過して、今度は1本橋です。

気合を入れて橋に乗ると…あら、落ちちゃいます。
何とか10秒掛けて渡ろうとしますが、何度やっても落ちちゃいます。

普通ATの悪夢が読みがえってきます。
マジで、大型ATにしなくて良かった~。
こんな調子なら、免許取れっこないよ。それ位ひどい結果でした。

でも、教官も心得ているようで、落ちたことは一切お咎めなしです。

「このスカブ650って見たことある?」と聞かれたので。
「仲間で乗ってますが…」と答えると

「珍しいねぇー、ウチの教習所で大型AT限定取った人
5人しかいないよ~」

完全に教官は、大型免許の人がスカブ650に乗ってないと思って
いるようでしたが・・・。

でも、2005年から5人しか免許を取っていないって・・・
そんな希少な免許を本気で取ろうと考えていた私って(滝汗)

ハンコも頂き、残るは見極めだけです。見極めは、教官から
「本番のつもりで1コース走って!」

少し緊張しますが、今までやって
きたことの復習です。

ウィンカー点けて出発!
40kmだしたら、苦手なクランクとS字です。クランクをクリアして、
S字に進入すると…。

「あ~っ」ガタん!転倒してしまいました。

「検定だったら、失格だよ~」
「すっすっスイマセン…。」

その後気が動転して、ウィンカー点け忘れ、1本橋落下、
坂道発進で3回エンストしちゃいました。

いやいや、ここでチキンハート全開です。(バクバク)

「大丈夫ですか~見極めでないよ~」
「はっハイ…」

って全く自信ありませんが、今一度
1コースを走ることに…。

クランククリア後、苦手のS字に差し掛かって、今度は前回失敗した
2速ではなく、1速で通過すると、何とかコケずに出来ました!

その後は、1本橋もスラロームも坂道発進も問題なくクリア。

「うんうん・・・」
危ねえ~何と認めてもらえたー。

「じゃ~クランクとS字やろか」
ということで、集中特訓を受けることに。

「私の背中見て!」
と言われた背中を見て走ったら、あら不思議!
すんなり通過出来ましたよw

分かってはいるけど、実際やるのは難しいのよね~。

「ま~まだまだ乗るから、2段階で頑張って。」
「あーざーっす!」

何とか1段階クリアしました。
良かった~~~~!!!

いやはや、もっとスムースに運転出来ないと、2段階の見極めは
難しいな~。

頑張ろうってか~!?

他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
関連記事
Community テーマ - 教習所  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry横浜のかれ~うどん

Older Entry孤高の天才!

Comments

バビロニア">
あーざーっす!5 
>penguin774さん

> 「大丈夫ですか~見極めでないよ~」
> 如何にも指導員が言いそうなセリフに思わず吹き出してしまいました(笑)

そうなんですよ~。
でも、この指導員は心優しい方なので、少しゆとりをもって教習に
望めますが、女性のS教官だったら、本当に見極めもらえなかったと
思います。(TT)


> 第二段階は法規走行が中心(の筈)なので、普段やってる安全確認が
> 正しいかどうかの再確認になります。

そうなんですか?!
そうすると、コース中心っていうことになりますかね。。。


> もう少しで大型ライダーですね♪

希望としてなりたいですが、本当に大型の大変さも分かったので、
もう少し、スカブで技術力を上げないと・・・

でも、penguin774さんがスカブ650を上手に操っていること尊敬します。
あれは重たかったな~。

コーナーリングがいいと仰っていましたが、本当に大変だと実感しました。
あと、エンブレがかなり効いて、慌てましたよ~~^^;
  • -
  •  
    祝!第一段階終了 
    「大丈夫ですか~見極めでないよ~」
    如何にも指導員が言いそうなセリフに思わず吹き出してしまいました(笑)

    第二段階は法規走行が中心(の筈)なので、普段やってる安全確認が
    正しいかどうかの再確認になります。

    もう少しで大型ライダーですね♪
  • 27Yb112I
  •  
    バビロニア">
    そうですよね!! 
    >中華回鍋肉さん

    > 大丈夫!アムロだって「こ、こいつうごくぞ!」から始まって
    > エースパイロットになったんだから・・・

    ですよね!!
    あっしもTFWのエースパイロットになれるかしらん??!!!


    > おれはいつ取りにいこうかしら?

    中華回鍋肉さん!何でも2月過ぎたら、ほとんど予約取ることが
    困難だそうですよ!

    学生が一斉に動き始めるんだそうです。(ま~場所にもよると思いますが・・・)



  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす!!! 
    >石井さん

    > みきわめ、クリアして取り急ぎ良かったですね~。

    本当です!良かった~ってまだまだこれからなんですが・・・^^;


    > あくまで主観ですが、どうも教習所ではスクーターをバイクとして認めていないように感じます。

    その感じわかります!
    私なんか、「大型のMT何が欲しいの?」って聞かれて、答えに苦慮しました。
    教官はやはり、MT以外バイクと感じてないようですね。。。


    > スカブ650、確かに重いです。でも慣れればそんなに力は要りません。(いざという時の気合いは必要です)
    > 街乗りに向かない、とされていますが、すり抜けも意外に簡単ですし、私は結構街乗りに使っています。でもやはり、ロングツーに出ると真価を発揮できるスクーターです。

    スカブ650は重かった!
    ビックリしました!

    でも、走り始めれば、MTと変わらないのですが、エンブレがかなり
    効くのは大変驚きでしたよ!

    このバイクを石井さんは乗りこなせているんですよね!
    今度、コツを教えてください!!(意味深・・・笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    何とか・・・ 
    >パイロンさん


    > ここまでくればもう免許皆伝?頑張ってください^^

    本当ですか?!

    でも、まだまだ油断は禁物で、気を引き締めて
    頑張ります。。。

    でも、大型乗っていると、つい欲しくなっちゃいますね(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    本当ですか?! 
    >ライぱちさん


    > 一段階終了お疲れ様でした。
    > たぶんもう峠は越えてると思いますよ。

    本当でしょうか?!
    私には、まだまだ険しい山が立ちはだかっているような
    気がするのですが・・・



    > 自分の時のAT教習は大型AT教習をやっていない教習所だったので”400のグランマ”でした。

    本当ですか?!400と650じゃまるっきり違いますよね!


    > これからは合図出しのタイミングや安全確認のポイントも身に着けて行くようになりますね?
    > 頑張ってくださいネ。

    了解しました!!
    また、ご指導よろしくお願いします!!!!

  • -
  •  
    バビロニア">
    まさか~~~~~~~~ 
    >サイファさん

    > 教習終わったのかと思った(笑)
    > 早いな~
    > バビさんやるなぁ~って思ってしまいました(汗

    んな訳ないじゃないですか~~~
    皆さんに、S字とクランクのやり方を先週聞いていたぐらいですよ!



    > 2段階って何やるの?
    > 急制動とか波状路かな??

    急制動と波状路はもうやっています!
    何やるんだろう?!

    1本橋だって、スラロームだってやったし・・・
    想像つかないですね。コースをぐるぐる回るとか?!

    んな訳ないか?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす!4 
    >LightWaver

    > で、教習は何段階まであるんですか?

    ハイ!通常は2段階で、のろまな亀である私は3段階まで・・・
    んなわけないですよ!!(笑)

    でも、2段階はどんな教習なのか、ちょっと不安もあり、楽しみもあり。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    恥ずかし~~~い 
    >caracoさん

    > バビさんの教習風景を見た~い!!(笑

    いや~~恥かしくてお見せで来ませんがな~~。(笑)


    > とにもかくにも慣れでしょ。ガンバ!!

    そうですね!大分慣れてきましたが、やはりスカブを扱うのとは
    訳が違いますよね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす!3 
    >まーやんさん

    > 通過おめでとうございます^^

    あーざーっす!!


    > AT教習で乗ったスカブ650のエンブレの効きに驚きました

    そうなんですよ!
    私もエンブレに驚きました!250とはまったく別の乗り物ですね!


    > 重いのでブレーキに効きを良くするためエンブレが効くように
    > 作られてるって言ってました

    なるほど!そうりゃそうですよね!
    乾燥重量で300kg近くあるんですから、当然と言えば当然ですね。


    > ATで受けてたら。。。。すんなりは取れなかったと思います

    私なら、間違いなく補講2~5回は受けていますよ!!
    曲げるのも大変ですし・・・。

    MTでよかった!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす!2 
    >るしさん

    > 第一段階、見極め合格おめでとうございます^^

    あーざーっす!!


    > いよいよ2段階、コースメインの教習になると思いますが、ここでしっかり何度も何度も繰り返し乗れると思うので、楽しみながら卒業検を念頭に入れて教習してください(^^)/

    そうなんですよね~コースがメインとなるので、
    コース間違えをしないようにしないといけませんよね~。

    問題をどう克服するかがポイントですかね?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >せんさん

    > クリアーおめでとうございます。

    ありがとうございます!!


    > クランク・一本橋を大型AT車で走るのは大変ですね~

    いや~本当にAT限定で取らなくて良かったですよ!
    これだったら、マジで補講何時間受けるか分かりません。。。


    > 年内クリアー目指して頑張りましょう。

    出来たらいいですが・・・
    集中的に頑張りますう~~。
  • -
  •  
    アムロだって・・・ 
    大丈夫!アムロだって「こ、こいつうごくぞ!」から始まって
    エースパイロットになったんだから・・・
    おれはいつ取りにいこうかしら?
  • 8ABHKNv.
  •  
    おめでとうございます 
    みきわめ、クリアして取り急ぎ良かったですね~。

    あくまで主観ですが、どうも教習所ではスクーターをバイクとして認めていないように感じます。
    スカブ650、確かに重いです。でも慣れればそんなに力は要りません。(いざという時の気合いは必要です)
    街乗りに向かない、とされていますが、すり抜けも意外に簡単ですし、私は結構街乗りに使っています。でもやはり、ロングツーに出ると真価を発揮できるスクーターです。
  • h1hDN/P6
  •  
     
    段々と先が見えてきましたね~^^

    ここまでくればもう免許皆伝?頑張ってください^^
  • BRhx2hKI
  •  
    山は越えたかな? 
    一段階終了お疲れ様でした。
    たぶんもう峠は越えてると思いますよ。

    自分の時のAT教習は大型AT教習をやっていない教習所だったので”400のグランマ”でした。楽勝 楽勝v-8
    大型AT車も体験したかったのに・・・

    これからは合図出しのタイミングや安全確認のポイントも身に着けて行くようになりますね?

    頑張ってくださいネ。v-91

  • B731VHyU
  •  
    あれ? 
    教習終わったのかと思った(笑)

    早いな~
    バビさんやるなぁ~って思ってしまいました(汗

    2段階って何やるの?
    急制動とか波状路かな??
  • mQop/nM.
  •  
    まずはおめでとうですね 
    で、教習は何段階まであるんですか?
  • mQop/nM.
  •  
    チキンハート(笑 
    バビさんの教習風景を見た~い!!(笑

    とにもかくにも慣れでしょ。ガンバ!!
  • -
  •  
    見極め通過おめでとうございます 
    通過おめでとうございます^^

    AT教習で乗ったスカブ650のエンブレの効きに驚きました
    アクセル戻すとぐ~~~んと減速するんで、クランクでばたばた
    足ついてましたし、一本橋はもちろん成功なしでしたw

    重いのでブレーキに効きを良くするためエンブレが効くように
    作られてるって言ってました
    ATで受けてたら。。。。すんなりは取れなかったと思います

  • -
  •  
    まずは 
    第一段階、見極め合格おめでとうございます^^

    いよいよ2段階、コースメインの教習になると思いますが、ここでしっかり何度も何度も繰り返し乗れると思うので、楽しみながら卒業検を念頭に入れて教習してください(^^)/
  • 3fIBvpkA
  •  
    まずは 
    クリアーおめでとうございます。

    クランク・一本橋を大型AT車で走るのは大変ですね~

    年内クリアー目指して頑張りましょう。
  • nmxoCd6A
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS