fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

流石星野設計さん!助かりましたぁ~♪


Edit Category スカイウェイブ250&400
星野Maestro BRAVO!!!

スカブ駆動系メンテを自身だけでやることをGive Upして、お助け先生に依頼することにしました。無理を承知でお電話でお願いすると快くお引き受け頂いたので、お言葉に甘えてお邪魔することにしました。。。

約束の時間は13時ということで、間に合うと思いますが、気持ち早めで行くことに。。。

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!

de17(193).jpg

de17(194).jpg

やって来たのはスクーター駆動系のパイオニア星野設計さんです。

店名:星野設計
住所:千葉県松戸市六実4-1-15

スカブの駆動系メンテでは何度もお世話になっております。。。

de17(195).jpg

バイクを星野さんの中に止めて、作業して頂きます。

de17(207).jpg

星野さんの作業場内

de17(206).jpg

先ずは固着したハウジングのバラしを依頼しますが、全然外れる様子はありません。

de17(196).jpg

木槌でトントン叩くもビクともしません。星野さんからは
(こんな状態は初めて見た!)と驚愕されました。

もうダメかと諦めていたところ、ハウジングが浮き始め、何とか分解できそうです。

de17(197).jpg

分解されたらご覧のような状況です。これは参りました。。。

de17(198).jpg

どうも、クラッチを使い切って、その後クラッチがハウジングを削り出し、最後は溶解し始めて冷めて固着したというのが結論のようです。

ここに行き着くまで症状はあったのですが、私が気がつかなかったのが最大の問題ですね。この状況をみて、本当に大きな事故に遭わなくて良かったと思いました。。。

de17(199).jpg

ハウジングをよく見たら傷だらけで、使えそうにはありません。

de17(200).jpg

ご覧の通りクラッチが溶解した残骸。

de17(201).jpg

中古のクラッチを譲って頂き・・・

de17(202).jpg

はめ込み感完了!たまたまハウジングも使えそうな部品があったので、そちらも頂けることに。
かなりお安く勉強していただけたので、何とか無事にクラッチ側を修理することが出来ました。

星野設計さん!あーざーっす!!

感謝!感謝!!です。。。

de17(204).jpg

帰りはGoogle先生に道案内して頂き帰ることに・・・しかし、何時もながらニャンコ先生ばりの素敵な道を案内してくれます。しかし、Uターン道を案内することはないので、その点は安心ですがね(笑)

de17(208).jpg

たまたまローリーの前でパシャリ!

de17(209).jpg

途中で記念すべき5555km達成!\(^O^)/

de17(210).jpg

長い1日が終わろうとしてますが。。。

de17(211).jpg

de17(212).jpg

夕闇迫る頃に帰宅して取り付け作業をするのであった。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry駆動系メンテの準備は整ったのだが・・・♪

Older Entryスカイウェイブ帰還!バラしてみたけど・・・♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS