fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

千葉Touring!豚肉と通年沈下橋(グルメ編)♪


Edit Category ツーリング > 千葉ツーリング Tagged  #千葉ツーリング   #千葉ツーリングスポット   #千葉ツーリングコース   #千葉の旅   #千葉ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #千葉観光スポット 
これぞ房総B級Touring!

2017年2月4日(土)Touringの後半戦に参りましょう。

以前から気になっていたのがブランド豚であるいすみ豚!私はpenguin774さんやLightwaverさんから頂いた情報で知ったのですが、何でも孤独のグルメで取り上げられてから、県外から多くの観光客が訪れ、大繁盛でなかなか食べれないということを伺っておりました。

ですから、今回のTouring企画を立ち上げた時も参加メンバーさんには(食べれないかもしれない!)とお断りを入れておいたのですが、到着したらガラガラ状態!

これはラッキー!と思ったら、こちらは目的のお店のご親戚が営まれている別のお店だそうです。(アッシのNAVIへの登録ミスでした・・・(T_T))

まー空いていてもいすみブランド豚を食べれるならヨシ!とするところですが、コチラのお店ではいすみ豚を使用してないようで、残念ながら目的が違ったのでお店を後にすることにしました・・・(お店の方!スンマセンでしたm(_ _)m)

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!

pa17(87).jpg
ってことで改めてバイクを走らせ、目的地へ到着!

pa17(95).jpg

店名:源氏食堂
食べログの記事はこちら(源氏食堂

昔ながらのメニューが雰囲気を漂わせてます。。。

pa17(88).jpg

マロ爺が注文されたもつ煮。これを少し頂きました。臭みもなく、BEERでも飲みたくなる気分です(^_^;)

pa17(89).jpg

マロ爺はいつも通り、我々と同じメニューに追加でラーメンをオーダー!コチラも美味しそうでしたが、本人曰く麺は太麺で良かったけど、スープは少ししょっぱいとのことでした。。。

pa17(90).jpg

さて、しばらくすると我々が注文した品が着机しました。

pa17(91).jpg

注文したのは、ブタ肉塩焼ライス(上)1,100円也!

pa17(92).jpg

この厚みどうです!肉は見ての通り脂身少なめですが、噛むと肉の旨味が口の中に広がります。それと、驚くほどの柔らかさ!お年寄りでも十分噛み切れるほど柔らかくなっております。それと、味付けの塩ダレがこれまた合ってまして、肉本来の旨さを実感できました。

これは行列してでも食べたくなるのは分かる気がします。

ポークソテー、トンカツもあるようなので、次回は家族を連れて来たいと思います。

pa17(93).jpg

本当に美味しいブランド豚でした。まーブランド豚でも調理方法がダメなら美味しくないから、調理も含めてこのお肉の旨味を引き出しているんだろうと思います。いや~大満足!!

pa17(94).jpg

ってことでお肉そのものはまだTouring途中なので買って帰れませんが、焼豚が売っているようなので、そちらを買って変えることにします。。。

pa17(96).jpg

お腹を満たしたのですが、お次はDEZERTへ行きましょう!

pa17(97).jpg

何度もLightwaveさんが紹介されているコチラのお店!

pa17(100).jpg

店名:クインズケーキ
食べログの記事はこちら(クインズケーキ

お店横の駐車場はこのようなオブジェがあり・・・

pa17(98).jpg

このようなことが書かれております

個人的にはあまり気にならないのですが、中にはお気にされる方もいらっしゃると思うので、一応ありのままの情報を提供させて頂きます。

pa17(99).jpg

さて、本題に戻ってケーキを選びましょう!ちなみに店内で食べることが出来て、ケーキを購入すると珈琲は1杯100円(安っ!!)

pa17(101).jpg

店内は特に統一感のない小物が所狭しと並んでおりました。。。

pa17(102).jpg

pa17(103).jpg

pa17(104).jpg

さて、アッシが頼んだのはイチゴのショートケーキと珈琲です。イチゴは真っ赤な色でいい感じで熟しており、甘みを感じました。生クリームも心地よい甘さで、それでいてホイップが軽く、さっきの肉食べて約20分後ですがすーっと食べられます。

これは都内で食べたら、600~700円と言われておかしくないくらい、いい素材を使っていると感じましたね。秘境の中にあるケーキ屋さんだからかもしれませんが、ほんとに割安で食べれるから、ここも再訪決定だわなぁw

次回はチョコレート系を食べてみたいっすwww

pa17(105).jpg

コチラのオジサンはフォークなど不要のようで、Handで召し上がっておられました・・・んなアホな!(笑)

pa17(106).jpg

さて、今回のTouringの最終B級スポットへ行きましょう!

pa17(107).jpg

駐輪場のようなところはありませんので、道の端に止めます。。。

pa17(109).jpg

通行禁止なので歩いていきます。。。

pa17(108).jpg

おっ!見えてきましたよ。。。

pa17(110).jpg

最後のB級スポットはこれだぁ~\(^o^)/

施設名:大戸の洗い越し
住所:千葉県夷隅郡大多喜町大戸 大多喜町

pa17(111).jpg

ご覧のように沈下橋の様相を呈しておりますが、通年水が溢れており、沈下しているようです(笑)

pa17(114).jpg

マロ爺は防水靴だから!ということで沈下橋を横断しようとしておりますが、思いの外流れが早いのと、水かさが深かったので直ぐに引き返してきました。ここを渡るには長靴がないとなぁ~(#^.^#)

pa17(113).jpg

周りの景色もなかなか良く、ここはオススメSPOTですね!

pa17(112).jpg

pa17(115).jpg

列車は来ない・・・いすみ鉄道の線路・・・

pa17(116).jpg

さて、行程は全て終了です。この後渋滞も予測されますので、海ほたるまでサクッと向かいましょう!

pa17(117).jpg

夕陽が沈む。。。

pa17(118).jpg

少し幻想的な写真が撮れました。。。

pa17(119).jpg

さて、集合場所の海ほたるへ!

pa17(120).jpg

海ほたるからの夕景を撮って終了!

pa17(121).jpg

pa17(122).jpg

海ほたるでいつもの駄弁りングTimeです。マロ爺から無線機や電気の話を聞いて大変参考になりました。けど、自分では出来ないこともよく理解できましたね(^_^;)

夕飯ない組は、ここで夕飯です・・・っていうか、いつも家帰ってから夕飯食べるのアッシだけなんですけどね(笑)

pa17(123).jpg

今回も無事故無違反で終われました。参加されたメンバーさんありがとうございました。

pa17(124).jpg

帰りのベイブリッジ通過。

pa17(125).jpg

お疲れ様でした。

走行はかなり少ないと思ったけど、終わってみると・・・

走行距離:242.1km

pa17(126).jpg

燃費:30.1km/L

でした。しかしNC系の燃費は恐ろしいもんがありますよね。。。

pa17(127).jpg

戦利品はこちら!ポッポの丘でGET!!

pa17(128).jpg

源氏食堂とクインズケーキでGET!

pa17(129).jpg

マロさん、torioさん、ザッキーさん
ご参加頂き、あーざーっす!!!
また、やりましょう!!


今回もブログをご覧頂き、お付き合い頂き、誠にありがとうございます。
少しでも皆さんのTouringのご参考になればと思います。

春になったら・・・企画してみっかなぁ・・・Touring・・・(*´∀`*)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ 
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry銀翼GTドレスアップ第一弾♪

Older Entry千葉Touring!電柱とミッキー(房総B級SPOT編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS