
第2段階 5・6
残すとこ、あと3時間となりましたが、
予約がまとまって取れないため、別々の日に1時間教習と、1時間シミュレーターと
なりました。
下の写真で、私は何番目でしょうか?わかります??
正解は・・・
写真とっていますので、写真の中に私はいません!
失礼しました!!!orz
今日の教官は・・・ハイ!S教官です。。。
たっぷり調教して頂きます(TT)
さて、まずはコース1を走行することに、いつになく順調ですが、
S教官がムチの手を休めることはありませんので、
「ちんたら走ってないで、もっと加速して!」
「ウインカーが遅い!早く消す!!」
いつも入れられているムチにも最近慣れてきました。。。v(^^)
「これから私の真似して走行して!」と言われてやったことは
超低速走行です。
完全にクラッチを繋げないで、倒れる寸前にクラッチ
繋ぎ、エンストさせないって訓練です。
時速1~3km位の走行です。倒れそうになるし、早く進んでしまうし、
なかなか上手くいきません。。
結局何度もエンストしてしまい、ついにはCB750のエンジンが
掛からなくなってしまいました。
もちろん教官からは
「エンストさせるなって何度も言ってるでしょう!」
「自分で押しがけしなさい!!」
「ヘタだね・・・」
いや~こんなこと、大型免許取得の皆さんできるんでしょうか?
以前石井さんから、6限は気合が必要だと言われてことが、
ここでようやく分かりました。。。
次は8字コースでハンドルロックして小転回です。
8字の内側の円をグルグル回ります。
何度も倒れそうになりかかり、その度に
「アクセル操作が悪いよ!」
「私のやり方見てないでしょう!!」
等と浴びせられ、反論することもできず怒られ続けました。(TT)
結局、ハンコは頂きましたが、大型に乗るには相当の自覚が必要だと
言うことが分かった気がします。
続いては、シミュレーター!
これは、至って普通の教官がご指導いただけましたが、
ここでハプニング発生!
シミュレーターをずーっと見ていたら、気分が悪くなってきました。
他人の走行と自分の走行で、計9回全部見ていたら段々気持ちが悪くなり、
あと少し続けていたら、完全シミュレーション室が、ピザの海となって
いるところでした。 (笑)
その後、20分位待合室でぼーっとして、気分が落ち着いてから帰宅しました。
本当にアブナイところでしたよ!!
これで残るは、見極め1回を残すのみとなりました。
1回で終わるかどうかは次回のお楽しみ。。。
だんだん終了が近づいてきて、
何か嬉しくもアリ、寂しくもアリって感じですかね。。。
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
残すとこ、あと3時間となりましたが、
予約がまとまって取れないため、別々の日に1時間教習と、1時間シミュレーターと
なりました。
下の写真で、私は何番目でしょうか?わかります??

正解は・・・
写真とっていますので、写真の中に私はいません!
失礼しました!!!orz
今日の教官は・・・ハイ!S教官です。。。
たっぷり調教して頂きます(TT)
さて、まずはコース1を走行することに、いつになく順調ですが、
S教官がムチの手を休めることはありませんので、
「ちんたら走ってないで、もっと加速して!」
「ウインカーが遅い!早く消す!!」
いつも入れられているムチにも最近慣れてきました。。。v(^^)
「これから私の真似して走行して!」と言われてやったことは
超低速走行です。
完全にクラッチを繋げないで、倒れる寸前にクラッチ
繋ぎ、エンストさせないって訓練です。
時速1~3km位の走行です。倒れそうになるし、早く進んでしまうし、
なかなか上手くいきません。。
結局何度もエンストしてしまい、ついにはCB750のエンジンが
掛からなくなってしまいました。
もちろん教官からは
「エンストさせるなって何度も言ってるでしょう!」
「自分で押しがけしなさい!!」
「ヘタだね・・・」
いや~こんなこと、大型免許取得の皆さんできるんでしょうか?
以前石井さんから、6限は気合が必要だと言われてことが、
ここでようやく分かりました。。。
次は8字コースでハンドルロックして小転回です。
8字の内側の円をグルグル回ります。
何度も倒れそうになりかかり、その度に
「アクセル操作が悪いよ!」
「私のやり方見てないでしょう!!」
等と浴びせられ、反論することもできず怒られ続けました。(TT)
結局、ハンコは頂きましたが、大型に乗るには相当の自覚が必要だと
言うことが分かった気がします。
続いては、シミュレーター!
これは、至って普通の教官がご指導いただけましたが、
ここでハプニング発生!
シミュレーターをずーっと見ていたら、気分が悪くなってきました。
他人の走行と自分の走行で、計9回全部見ていたら段々気持ちが悪くなり、
あと少し続けていたら、完全シミュレーション室が、ピザの海となって
いるところでした。 (笑)
その後、20分位待合室でぼーっとして、気分が落ち着いてから帰宅しました。
本当にアブナイところでしたよ!!
これで残るは、見極め1回を残すのみとなりました。
1回で終わるかどうかは次回のお楽しみ。。。
だんだん終了が近づいてきて、
何か嬉しくもアリ、寂しくもアリって感じですかね。。。
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
大型教習コンプリート! 2010/12/28
-
応援して頂いた皆様に感謝です!! 2010/12/25
-
法定内教習終了! 2010/12/25
-
いよいよ佳境を迎え・・・ 2010/12/20
-
あと少しなのに 2010/12/16
-
いよいよ第2幕へ 2010/12/12
-
なんとか終了しました。。。 2010/12/09
-
Comments
もう少しですね。
がんばってくださいね
これを見ていて、思い出しましたが私もシュミレーターで気分悪くなりました。
教官から、「もういいよ」って言われましたから・・・・・
今考えても、気分悪くなりそう
がんばってくださいね

これを見ていて、思い出しましたが私もシュミレーターで気分悪くなりました。
教官から、「もういいよ」って言われましたから・・・・・
今考えても、気分悪くなりそう

バビロニア">
年内取得に向けて!
>せんさん
> いよいよ年末 年の瀬迫る!
正にあせりまくってます。。。
> ファイト一発!(^^)!
よっしゃ~~~!
> 大型だぁ~
年明けには乗ってやる~~~~(笑)
> いよいよ年末 年の瀬迫る!
正にあせりまくってます。。。
> ファイト一発!(^^)!
よっしゃ~~~!
> 大型だぁ~
年明けには乗ってやる~~~~(笑)
バビロニア">
あーざーっす!!
>石井さん
> 問題の6限を越えたようで何よりでした。
ハイ!でも、あれって何の目的なんだろう?って思いましたが、
大型バイクがあれほど小回りできるってことを知ったのは、
有意義でした。。。
> シュミレーター、そんなにキモかったですか?
> あれは機種によってずいぶん差があると聞いたので強烈なヤツだったのかも知れませんね~。
ハイ!ホンダ製のシミュレーターでしたが、脇から風が出てくる
本格派でした!
いつもゲーセンとか行ってないので、あのバーチャルはキツカッタ
っす!
> こうやって拝見していると、私が出た自動車学校とは態度も言動も教習内容も微妙に違うように感じます・・・それが個性とかカラーとか言うのかも知れませんが。
この教習所は、基本3人の教官が指導に当たってくれますが、
ここの女性教官は、イカズ後家のストレスが溜まっているのでしょうか?
誰かれかまわず吠えまくっています。。。(笑)
> 皆さんが仰っているように、試験に受かって卒業すれば免許は一緒です。そして、この先、バイクの免許を取る事は(恐らく)もうないでしょうから、あとひと息、悔いのないよう目一杯頑張ってくださ~い。
はい!最後まで気合入れてガンバリます!!!!
> 問題の6限を越えたようで何よりでした。
ハイ!でも、あれって何の目的なんだろう?って思いましたが、
大型バイクがあれほど小回りできるってことを知ったのは、
有意義でした。。。
> シュミレーター、そんなにキモかったですか?
> あれは機種によってずいぶん差があると聞いたので強烈なヤツだったのかも知れませんね~。
ハイ!ホンダ製のシミュレーターでしたが、脇から風が出てくる
本格派でした!
いつもゲーセンとか行ってないので、あのバーチャルはキツカッタ
っす!
> こうやって拝見していると、私が出た自動車学校とは態度も言動も教習内容も微妙に違うように感じます・・・それが個性とかカラーとか言うのかも知れませんが。
この教習所は、基本3人の教官が指導に当たってくれますが、
ここの女性教官は、イカズ後家のストレスが溜まっているのでしょうか?
誰かれかまわず吠えまくっています。。。(笑)
> 皆さんが仰っているように、試験に受かって卒業すれば免許は一緒です。そして、この先、バイクの免許を取る事は(恐らく)もうないでしょうから、あとひと息、悔いのないよう目一杯頑張ってくださ~い。
はい!最後まで気合入れてガンバリます!!!!
ファイト~
いよいよ年末 年の瀬迫る!
ファイト一発!(^^)!
大型だぁ~
ファイト一発!(^^)!
大型だぁ~
バビロニア">
結構折れそうです。。。
>あきまさん
> 僕も自分の心が負けないように結構真剣だったな~
> だって一度卒検落ちたとき翌日の社員旅行をキャンセルしてまで補講をしたこと思い出しました。
私も普通二輪の時、大型を受検したか3人のうち2人が落とされていました。
全く問題ないように見えたのですが・・・
検定員も、大型には結構厳しく採点されるのでしょうか?
> たかが大型バイク・・・人間が作った乗り物を乗りこなせないわけない!って結構気合入れてました(笑)
わかります!!そうなんですよね!!
乗りこなせないわけがないハズです!(ちょっと、自信なんですが・・・笑)
気合入れて残り頑張ります!!
> 僕も自分の心が負けないように結構真剣だったな~
> だって一度卒検落ちたとき翌日の社員旅行をキャンセルしてまで補講をしたこと思い出しました。
私も普通二輪の時、大型を受検したか3人のうち2人が落とされていました。
全く問題ないように見えたのですが・・・
検定員も、大型には結構厳しく採点されるのでしょうか?
> たかが大型バイク・・・人間が作った乗り物を乗りこなせないわけない!って結構気合入れてました(笑)
わかります!!そうなんですよね!!
乗りこなせないわけがないハズです!(ちょっと、自信なんですが・・・笑)
気合入れて残り頑張ります!!
バビロニア">
ドキドキしてます。。。
>パイロンさん
> もうゴールはそこまで来ていますね^^
ハイ!大分近づきました。。。
> 問題は卒検・・・コースを間違えることは問題無いのですが間違えたという気持ちが心に動揺を与えてリトライしても実力を発揮出来なかった・・なんてことも良くあるんです。
・・・結構動揺しやすいタイプなんで、コース間違えないように
します。。。
でも、間違えたら、失敗するだろうな~~~。
> それにしてもピザの海にならなくて良かったデス^^でもラーメンの海じゃ?
この日は、朝一教習だったので、前日ラーメンは食べていなかったので、
完全にピザでした!って解説スンナ!!(笑)
> もうゴールはそこまで来ていますね^^
ハイ!大分近づきました。。。
> 問題は卒検・・・コースを間違えることは問題無いのですが間違えたという気持ちが心に動揺を与えてリトライしても実力を発揮出来なかった・・なんてことも良くあるんです。
・・・結構動揺しやすいタイプなんで、コース間違えないように
します。。。
でも、間違えたら、失敗するだろうな~~~。
> それにしてもピザの海にならなくて良かったデス^^でもラーメンの海じゃ?
この日は、朝一教習だったので、前日ラーメンは食べていなかったので、
完全にピザでした!って解説スンナ!!(笑)
バビロニア">
あーざーっす!
>コジコジさん
> 終わってしまうと以外と寂しくなりますよ。
> 通ってる時はライフワークのように思ってましたから・・・
分かるような気がします!
今は週末が待ち遠しくて、待ち遠しくて・・・
> あと、もう少しですね・・・ガンバリましょう!!ファイトッ
頑張ります・・・でも、チキンハートなので本番に弱いんですよ!(笑)
> 終わってしまうと以外と寂しくなりますよ。
> 通ってる時はライフワークのように思ってましたから・・・
分かるような気がします!
今は週末が待ち遠しくて、待ち遠しくて・・・
> あと、もう少しですね・・・ガンバリましょう!!ファイトッ

頑張ります・・・でも、チキンハートなので本番に弱いんですよ!(笑)
頑張れ!
こんばんわ。あと1時限ですね~。問題の6限を越えたようで何よりでした。
シュミレーター、そんなにキモかったですか?
あれは機種によってずいぶん差があると聞いたので強烈なヤツだったのかも知れませんね~。
こうやって拝見していると、私が出た自動車学校とは態度も言動も教習内容も微妙に違うように感じます・・・それが個性とかカラーとか言うのかも知れませんが。
皆さんが仰っているように、試験に受かって卒業すれば免許は一緒です。そして、この先、バイクの免許を取る事は(恐らく)もうないでしょうから、あとひと息、悔いのないよう目一杯頑張ってくださ~い。
シュミレーター、そんなにキモかったですか?
あれは機種によってずいぶん差があると聞いたので強烈なヤツだったのかも知れませんね~。
こうやって拝見していると、私が出た自動車学校とは態度も言動も教習内容も微妙に違うように感じます・・・それが個性とかカラーとか言うのかも知れませんが。
皆さんが仰っているように、試験に受かって卒業すれば免許は一緒です。そして、この先、バイクの免許を取る事は(恐らく)もうないでしょうから、あとひと息、悔いのないよう目一杯頑張ってくださ~い。
僕も自分の心が負けないように結構真剣だったな~
だって一度卒検落ちたとき翌日の社員旅行をキャンセルしてまで補講をしたこと思い出しました。
たかが大型バイク・・・人間が作った乗り物を乗りこなせないわけない!って結構気合入れてました(笑)
だって一度卒検落ちたとき翌日の社員旅行をキャンセルしてまで補講をしたこと思い出しました。
たかが大型バイク・・・人間が作った乗り物を乗りこなせないわけない!って結構気合入れてました(笑)
もうゴールはそこまで来ていますね^^
問題は卒検・・・コースを間違えることは問題無いのですが間違えたという気持ちが心に動揺を与えてリトライしても実力を発揮出来なかった・・なんてことも良くあるんです。
それにしてもピザの海にならなくて良かったデス^^でもラーメンの海じゃ?
問題は卒検・・・コースを間違えることは問題無いのですが間違えたという気持ちが心に動揺を与えてリトライしても実力を発揮出来なかった・・なんてことも良くあるんです。
それにしてもピザの海にならなくて良かったデス^^でもラーメンの海じゃ?
あと少し・・・
終わってしまうと以外と寂しくなりますよ。
通ってる時はライフワークのように思ってましたから・・・
あと、もう少しですね・・・ガンバリましょう!!ファイトッ
通ってる時はライフワークのように思ってましたから・・・
あと、もう少しですね・・・ガンバリましょう!!ファイトッ

バビロニア">
ハイ!!
>LightWaverさん
> 教習所で教わることなんて実地でほとんどないですから。
ですよね!あの低速走行は、本当に慌てましたよ~。
この練習が何の役に立つのか??
って思っていましたが、どれもこれも免許取得のためと
割り切るようにしています!!
> ライテク学ぶなら警察のヤツのが百倍は役立ちますよ。
一度行ってみたいんですよね~。
少し落ち着いたら、行ってこようかな~。。。
> あくまでも免許を買う手続きと割り切りましょうね。
ハイ!もう割り切ることにしてます。。。
でも、ここまで否定されるとホント萎えてきます。。。(TT)
> 教習所で教わることなんて実地でほとんどないですから。
ですよね!あの低速走行は、本当に慌てましたよ~。
この練習が何の役に立つのか??
って思っていましたが、どれもこれも免許取得のためと
割り切るようにしています!!
> ライテク学ぶなら警察のヤツのが百倍は役立ちますよ。
一度行ってみたいんですよね~。
少し落ち着いたら、行ってこようかな~。。。
> あくまでも免許を買う手続きと割り切りましょうね。
ハイ!もう割り切ることにしてます。。。
でも、ここまで否定されるとホント萎えてきます。。。(TT)
まっ
教習所で教わることなんて実地でほとんどないですから。
ライテク学ぶなら警察のヤツのが百倍は役立ちますよ。
あくまでも免許を買う手続きと割り切りましょうね。
ライテク学ぶなら警察のヤツのが百倍は役立ちますよ。
あくまでも免許を買う手続きと割り切りましょうね。
> もう少しですね。
はい!あと一息のところまできました。。。
> これを見ていて、思い出しましたが私もシュミレーターで気分悪くなりました。
やっぱりそうですか!!
本当にシミュレーターはきつかったですよ!
何せ、ゲーセンなんて行かない人なので、バーチャルな世界が
苦手なんですよ。。。(滝汗)