fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

メシネタ!うどん三昧(第3回)♪


Edit Category B級グルメ > うどん三昧
美味しいうどん屋とそうでないうどん屋!

本日2本目!今回はバイクとは全く関係ないメシネタですので、ご興味ない方はスルー推奨っす。

さて、都内では安くて、美味しい立ち喰い蕎麦にしょっちゅう出くわすのですが、うどんは安くて美味しい店に、なかなか出くわさないんですよねー。四国に行けば、安くて美味しいうどん店は沢山あると思いますけど、自分で調べる限り都内では、その数が少ないように思えます。

とう言っても、たまには美味しいうどんも食べたくなるので、今回はそんなお店探しに行ってみましょう!

こちら、かなりの昔に食べたことあるけど、イマイチだったんだよなぁ~。店主が心を入れ替えてくれていることを期待して入店。

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!

de17(768).jpg

注文したのはこの店の看板メニュー!注文したら、店主が冷蔵庫を開けてゴソゴソ何かを取り出しております。取り出したのは、冷蔵庫で冷蔵保存されていたうどん。。。

食べる前から(終わったわぁ・・・)って思っちゃいました。もちろん!立ち喰い蕎麦屋だってその手のことはやってますが、それより料金高めで設定していてそれはないよなぁ・・・って個人的な感想。

de17(770).jpg

気持ちが失せたカレーうどんには魅力なく。。。

de17(771).jpg

ご飯を頂くも・・・

de17(769).jpg

こんなことしても気持ち盛り上がらず、少々食べてかなり残して投了!色々な意味で参りましたm(__)m

de17(772).jpg

がっくりきたので、改めて美味しいうどん店へ足を運ぶことに。。。

de17(773).jpg

店名:おにやんま 新橋店
食べログの記事はこちら(おにやんま 新橋店

注文したのはおすすめメニューのぶっかけとり天ちくわ(冷)490円也

de17(774).jpg

やってきたのがこちら!

de17(775).jpg

生姜好きなアッシとしてはたっぷり入れさせて頂きます。。。

de17(776).jpg

一口すすると・・・やっぱウメェ~!何度も食べてるけど、安定した美味さが光りますね。ふどんの食感は柔らかさを感じるものの、コシが強く適度な弾力と歯ごたえが絶妙なバランスです。

de17(777).jpg

ちくわ天も揚げたて!美味しくないわけがありません。

de17(778).jpg

とり天も美味しゅうございました。やっぱ、妥当な値段で、かつ美味しく食べれるうどん屋さんということでは、個人的にはここが一番良いお店のような気がしますねw

de17(779).jpg

k・kで終了。美味しゅうございましたp(^_^)q

de17(780).jpg

次は前々から新宿に行く機会があったら立ち寄りたかったお店へ。。。

de17(782).jpg

店名:慎
食べログの記事はこちら(

本格的なうどん屋さんですので、お値段は割りと高めですね。。

de17(783).jpg

ご注文したのは、かしわ天ざる1,000円也

de17(784).jpg

うどんがツヤツヤっすよ!しっかり編まれたうどんをほぐすの勿体無いような・・・(^o^;)

de17(785).jpg

それでは実食!小麦の香りもよく美味しい!うどんも冷たくすると、美味しさがダイレクトに伝わりますね。それとつけ汁が絶妙なイイ塩梅です。冷たいうどんがスルスルと胃袋に滑り込んでいきます。食感も適度な硬さであり、私好みのちょい太め!

どうも一番混んでる時は、かなり並ぶようですが、それ程でもなくて良かったっす。

de17(787).jpg

この鶏天がメチャウマでした!一口かじると・・・

de17(788).jpg

分かり難いですが、中はジューシーでいて、それで柔らかい。思わず小声で(美味い!)と唸る程の美味しさでした。これはお店が人気なのも頷けますね。。。

de17(789).jpg

うどんもイイですねー。でも、冒頭申し上げたように讃岐なら割安で食べれるものが、都内だとイイ値段になってしまいます。安くて美味しいうどん屋・・・少しづつ探してみるか・・・(^_^;)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ 
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer EntryDIYでサイドスタンドホルダー作っゾ♪

Older Entry編集後記!電柱と一宮と雛祭りTouring♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS