fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

変わり蕎麦


Edit Category B級グルメ > 関東グルメ
先週のネタでスンマソン!では、

この日も快晴!絶好調!!

日頃のストレス解消で、友人と二人でツーリングに行ってきました!
向かった場所は、群馬方面って言うことで、関越道をひたすら走ります・・・。

ul (33) 

友達のPhantom Maxも快調のようです。
気持ち良く、クルージングしております!!

ul(51).jpg 










って言えたらどんなに楽しいだろうか。。。(ふ~~っ)

12月は1年の中で1、2を争うくらい忙しい月なのです。
ま~この時期稼がないと、部下をリストラしなければならなくなって
しまうので、管理職としては踏ん張りどころです。。。

年明けたら、本当に走りに行きますので、皆さんお付き合い
ください!ませませ。。。

さて、今回向かった先は、先般お伺いした群馬県富岡市!

前から気になってたのですが、街のど真ん中で銃がふつーに売られています。

一度興味本位で覗いてみたいと思いますが、何か怖くて一度も実行して
おりません。(×_×)

銃の管理ってどうなっているんだか、わかりませんが。。。

ul (35) 

春のツーリング情報をGETするため、皆さんのために、
忙しい合間を縫って、オススメ店も探しておきました!!
(オイオイ自分のネタ集めだろ!!って言わないの?!笑)

今日のお店はコチラ

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ul (36) 

店名:二八蕎麦 士道庵
住所:群馬県富岡市上高瀬819-4
営業時間:午前11:30~午後2:00
定休日:毎週水曜日・第4木曜日 

このお店、かなり蕎麦には拘りがあり、過去に天せいろ蕎麦を食べましたが、
大変美味しかったです。今回は普通のせいろを頂くことに・・・。

ul (37) 

富岡の近くに、下仁田があるので、取れたての美味しい下仁田ネギも
食べることが出来ます。

地域の特権ですね!

ul (42) 

韃靼茶とそばの素揚げ!香りと味が本当に良いです!!

ul (38) 

さて、しばし待っていると、
せいろ蕎麦登場!

ul (43) 

良いツヤしておりますね~。
一口すすると、喉越しも香りも良く、やはりう~~~んまい蕎麦です。

過去に美味しいと言われる蕎麦をいくつか食べましたが、
それらと負けず劣らず美味しい蕎麦だと思います。

蕎麦好きには堪らないのはないでしょうか?!
それくらい美味しいお蕎麦です!!

ul (45) 

そば1枚じゃたりないので、ついでにコチラも注文しました!

そうです!見た目通りの「やきそば」です!!
蕎麦屋で「やきそば?」と思われている方もいるのでは・・・
(そんなことないか?!)

ul (47) 

実はこのやきそば、ただの焼きそばではなく
そばが蕎麦なのです!

つまり、中華麺ではなく、田舎蕎麦による焼き蕎麦なんです!

ul (40) 

UPで見るとこんな感じです。
パッと見は蕎麦で炒めているなんてわからないでしょう~。

ul (48) 

蕎麦は当然ソースで炒めており、それを蕎麦つゆで頂くっていうことです。

かなり店主渾身の作のようです。ココに至るまで半年とは・・・
一口すすってみると
「???」
もう一口
「・・・」

確かに今まで食べたことないのは間違いないのですが、田舎蕎麦の良さで
ある歯ごたえや、香り、喉越しが完全にソースで消されてしまっています。

ソース味の強さが、全てにおいて勝っている感じです。

つけ汁は美味しいのですが、やはり蕎麦を炒めるっていうのは、
少し無理があったような・・・
せめて、蕎麦の歯ごたえが少し残るくらい、固めの麺でないとな・・・。

ul (50) 

でも、それでもココのお店は間違いなく美味しいお店だと
思ってます。

また、富岡に来たら寄ってみたいな~。

ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 
にほんブログ村
関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entry大型教習コンプリート!

Older Entry応援して頂いた皆様に感謝です!!

Comments

バビロニア">
ついに・・・ 
>パイロンさん


> 蕎麦の焼きそば?今は創作料理が流行っていますがついにここまで来たか・・・という感じでしょうか?

ついにここまで来たけど、残念!斬り!!(って古いですね~笑)


> chibiokaさん推薦のお店?そんなワケないかっ^^

いえいえ、コチラのお店はchibiokaさん推薦のお店ではありません。
でも、群馬は本当に食べるところが多いので、迷ってしまいます。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    真剣でしたが・・・ 
    >tomzuさん

    > 焼き蕎麦。ジョークで作ったのか、真剣に作ったのか解らないですねw

    少し店主と話しましたが、かなり本人の中では自信作のようでしたよw


    > 「構想~試作、完成までおよそ半年」のフレーズ、半年か・・・長いような短いような中途半端な期間w
    > 意外とユーモアたっぷりの御主人だったりして、御主人から試作中のエピソードが聞いてみたいです^^

    もうちょっと、違う視点から攻めたら良かったので?と思います。
    でも、ソースは完全にお蕎麦の香りを消してしますので、それだけ変更した
    方がいいな~と思いました。

    でも、ここのお蕎麦、この創作以外は本当に美味しいんです!

  • -
  •  
    バビロニア">
    残念賞! 
    >LightWaverさん

    > ソースなんて下品な調味料使えば、蕎麦の香りが飛ぶの分りきっていると思うのですけど、

    本当に残念でした!ここの蕎麦屋さん美味しいだけに創作蕎麦は期待してましたが、
    チョット残念賞でした!


    > せめて固めに茹でて、溜まり醤油でさっと炒めるとか、蕎麦を活かす方法を考えて欲しかったですね。

    そうなんですよ!でも硬めに茹でても、もう一度熱を入れたらかなり
    腰がなくなってしまうのでは?

    田舎蕎麦でも、かなり太めの蕎麦でないと炒め系には使えないのでは、
    と思いました。

  • -
  •  
     
    蕎麦の焼きそば?今は創作料理が流行っていますがついにここまで来たか・・・という感じでしょうか?

    chibiokaさん推薦のお店?そんなワケないかっ^^
  • BRhx2hKI
  •  
     
    焼き蕎麦。ジョークで作ったのか、真剣に作ったのか解らないですねw
    「構想~試作、完成までおよそ半年」のフレーズ、半年か・・・長いような短いような中途半端な期間w
    意外とユーモアたっぷりの御主人だったりして、御主人から試作中のエピソードが聞いてみたいです^^
  • -
  •  
    焼き蕎麦(爆) 
    ソースなんて下品な調味料使えば、蕎麦の香りが飛ぶの分りきっていると思うのですけど、どうして気づかないんでしょうねぇ。
    せめて固めに茹でて、溜まり醤油でさっと炒めるとか、蕎麦を活かす方法を考えて欲しかったですね。
  • mQop/nM.
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS