
無線機の各種キャップを探して次なる店へ行ってみることにしました。今度は自宅からも割と近い横浜のヨドバシカメラと東急ハンズへレッツゴーゴー!
その前に、横浜駅周辺の様子でも。。。
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

.jpg)
何でも横浜の赤いモノで、横浜を盛上げようとしてます。因みに京急の横浜駅にはブルーライト横浜が発車サイン音として流れております(^_^;)
.jpg)
トマトと横浜の関係性は?!
.jpg)
この横浜駅西口から、東口のそごうを眺められるのも残り僅かです。。。
.jpg)
東急ハンズの前に、ここへも立ち寄ることにします。
.jpg)
隈なく探すけど、欲しいものは見つからず。
.jpg)
やっぱ東急ハンズへ行ってみよう!
.jpg)
非常食でカップヌードル?!でも、個人的にはアリかと思いますねw
.jpg)
さすがは東急ハンズ!希望の品とはドンピシャリではないものの、一応OKの範囲内ってことでお買い上げ!
.jpg)
本当はは20mmが欲しかったけど、とりあえず15mmでお買い上げ。それと無線機の電源の防水キャップとして、黒3mm用をお買い上げ。
.jpg)
更に25mmの蝶ボルトをお買い上げ。これで何とか対応できるかなぁ。。。
.jpg)
ってことで、残りの工作を進めることにします。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
マロさんと一緒に工房時間・・・♪ 2017/05/13
-
無線機アンテナと基台を買ったのだぁ~♪ 2017/05/12
-
STANDARD VX-8D無線機ホルダー工作♪ 2017/04/07
-
AKBになければ、ハンズで勝負♪ 2017/04/06
-
探しても意外とないのがキャップなのよー♪ 2017/04/05
-
マロさんと一緒に工作教室♪ 2017/03/23
-
でっきるかな!PTTスイッチホルダーを作ろう♪ 2017/03/13
-