fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ファミTouring!下町情緒あふれる台東区(浅草編)♪


Edit Category ツーリング > 東京ツーリング
朝からハニーと喧嘩したので・・・

3月12日(日)晴れ。

前日の土曜日はあれこれと家の仕事をしていたので出かけられず、翌日曜日にバイクで走りに行こう!とハニーに伝えていたのですが、ハニーは寝坊した上に、ダラダラと家事を始めたので
(Touring行かないのか?( *`ω´))
(行くけど、家のことやってから( *`ω´))
(そんなの昨日のうちにやっておけば良いだろう( *`ω´))
(そんな時間なかったの( *`ω´))

と喧嘩を始め、行く!行かない!と続け結局10時過ぎに出かけることに。
しかし、当初予定していたコースは時間的に厳しく行けません。

(こんな時間じゃ遠くに出かけられないだろう( *`ω´))
(だったら近場でいいじゃん( *`ω´))
(俺は遠くまで走りたかったんだよ( *`ω´))
(だったら家族誘わず一人で行けばいいじゃん( *`ω´))

ああ言えばこう言う!典型的な夫婦喧嘩。これ以上話しても埒があきません。仕方なく近場に行くことに・・・全く納得してないけど・・・( *`ω´)

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラからもどうぞ!

pa17(359).jpg

遅い時間だったので、神奈川の山側へ走りに行こうかと思ったのですが、行きも帰りも渋滞が予測され却下。そこで私は何度も行っているけど、子供達が一度も行ったことないというので都内へ行くことに。

芝浦周辺は、高そうなマンションがいっぱいあるねー。

pa17(360).jpg

12ヶ国語無料通訳という日本語・・・どうせならせめて英語併記した方がいいのでは?と勝手に思ってました(^_^;)

pa17(361).jpg

やって来たのはこちらの駐輪場。

pa17(362).jpg

コレ見たらはもうお分かりですよね。東京都・台東区にある浅草へやってきました!

pa17(364).jpg

pa17(363).jpg

昔の趣というより、このような建物の造りにされているような。。。

pa17(365).jpg

今回は子供達に折角だからストレス発散にここで遊ぶか?と聞いたのですが、(子供だましで興味なし!どうせお金出して行くならディズニーランドか富士急ハイランドがイイ!)ということで却下(T_T)

pa17(366).jpg

浅草下町の雰囲気でも。。。

pa17(367).jpg

pa17(368).jpg

浅草寺から見たスカイツリー!

pa17(369).jpg

浅草寺の天井・・・

pa17(370).jpg

pa17(371).jpg

浅草寺の境内からの眺め・・・兎に角外国人の方が多かったです。。。

pa17(372).jpg

浅草寺の志ん橋(新橋)大提灯!ご存にの方も多いとは思いますが、この提灯は新橋の料亭や芸者さん達の組合が奉納したものです。側面には大勢の芸者さん達の名前も書かれているんだとか。本当かどうかはご自身の目で確かめてください!(笑)

更に大提灯の下には・・・

pa17(373).jpg

龍が描かれております。。。

pa17(374).jpg

ケムケムを頭にかけて、コレ以上もっと良くなりますように・・・エヘヘッ

pa17(375).jpg

コチラは宝蔵門!小舟町の大提灯の下にも・・・

pa17(379).jpg

龍ちゃんが・・・もちろん、一つ一つ違う龍ですよ。

pa17(378).jpg

山形からの大草鞋!

pa17(377).jpg

少し機嫌が収まったので、宝蔵門前で家族での記念写真をパシャリ!

pa17(380).jpg

正しいような・・・何か違うような・・・ニッポンのイメージ・・・(・_・;)

pa17(381).jpg

かつらは意外と高いのでビックシしました・・・(^o^;)

pa17(387).jpg

今回は何処へ行ってもお店は混んでいることが予測されるので、食べ歩きで腹を満たすことにします。。。

pa17(383).jpg

店名:浅草メンチ
食べログの記事はこちら(浅草メンチ

ここのメンチ初めて食べた時、肉汁が溢れてきてビックリしたのと旨さで驚いたんだよなぁ・・・

pa17(384).jpg

さて実食!

あ~変わらずの旨さじゃないですかぁー。相変わらずの肉汁ブシャー(笑)玉葱が豊富だからかもしれませんが、以前も感じたんですが甘いんですよね・・・砂糖が少し入っているのかな?ってくらい甘さを感じます。だからこそ、ソースを付けなくても美味しく頂けるとも言えますけどね。。。

pa17(385).jpg

お次はお土産の人形焼!実はこのように実演販売する店が、仲見世通りにはあります。コチラのお店も有名店ですが、餡こは絞り出すのではなく、型にはめます。そこへカステラ風の生地を掛けて焼きます。

pa17(382).jpg

浅草寺で人形焼を買うなら絶対このお店がオススメ!

店名:亀屋
食べログの記事はこちら(亀屋

昔から人形焼を買う時はこのお店の人形焼にしております。理由は、兎に角皮が薄くて餡こがギッシリ詰まっているのと、その餡こがしつこくなくスッキリした甘さだからです。

コチラのお店では、お煎餅も売っているのですが、何故か一度も購入したことはありません(笑)

pa17(386).jpg

浅草寺の雷門まで来ました。。。

pa17(388).jpg

表側は風神雷神が祀られており、裏手は龍神像が祀られております。

pa17(389).jpg

pa17(390).jpg

雷門の大提灯下にも龍が描かれておりますよw

pa17(391).jpg

オノボリさんShot!

pa17(397).jpg

pa17(392).jpg

浅草に行ったら、絶対立ち寄って欲しいSPOTがあります。

それは・・・

施設名:浅草文化観光センター
住所:東京都台東区雷門2丁目18−9
営業時間:· 9時00分~20時00分

ここは最上階に展望デッキがあるんですが、入場料は無料!しかも、仲見世通りを一望できるので、初めて浅草寺行く方には絶対オススメしたいSPOTなんですよ。

ちなみに、その最上階からの眺めはこんな感じ。。。

スカイツリーとアサヒビール本社ビル。

pa17(393).jpg

上から眺める仲見世通り・・・どうですか。イイっしょw

pa17(394).jpg

浅草文化観光センターにはこんな台東区の模型もありますので、行きたい場所を見つけてみてください。

pa17(395).jpg

この人は上野ですね(笑)

pa17(396).jpg

さて、お次の食べ歩きはここもかなりオススメできるお店です。

pa17(402).jpg

店名:浅草満願堂
食べログの記事はこちら(浅草満願堂

浅草といえば舟和の芋ようかんが有名ですが、アッシは舟和の芋ようかんも好きですが、同じ芋系ならコチラの満願堂さんの芋きんをオススメします。出来たての芋きんをコチラのお店では食べれますから召し上がれ!

サツマイモの甘さが口の中に広がり、ほっとする甘さを感じられます。舟和の芋ようかんも美味しいのですが、甘さが強いかな・・・なんて思ってます。お茶を飲みながらだったら、最高にオススメできる茶菓子です。

pa17(399).jpg

子どもたちは焼き芋ソフトを・・・

pa17(400).jpg

ハニーも少し食べていたようだけど、これって街頭インタビューみたいじゃないなの~(笑)

pa17(401).jpg

ふくろう・・・コレ本物でした(^_^;) 最近は動物がいるカフェが流行っているそうですが・・・どうなんですかね・・・

pa17(403).jpg

アッシへのお土産はこちら!

pa17(404).jpg

いつもの大辛、山椒多めで好みの七味を作って頂きました\(^o^)/

pa17(405).jpg

怪しい人をみたら、近寄るな・・・

pa17(406).jpg

お次の食べ歩きは、コチラのお店で・・・

pa17(409).jpg

店名:サライ ケバブ
食べログの記事はこちら(サライ ケバブ

アッシは何度かケバブなるものを食べたことあるのですが、ウチのハニーと長女は一度も食べたことないと言うので、買って食べてみることにします。。。

pa17(408).jpg

チキンとビーフのMIXをお買い上げ!辛めのソースはチリのようなお味でした。普通に美味しいケバブでした。これもたくさん食べ比べているわけではありませんから、メチャ美味しいのか、否かは不明です。

個人的には好きなお味でしたけどね!ってことで次回はハニーへのプレゼントを購入するために場所を移動します。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryウイショTouring!またまたかっぱ橋(MY包丁編)♪

Older Entryひろしま!HIROSHIMA!広島・・・♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS