fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

栃木TOUR!続・大人の修学旅行で神秘の世界へ(最終日前半)♪


Edit Category ツーリング > 栃木ツーリング Tagged  #栃木ツーリング   #栃木の観光スポット   #栃木の旅      #栃木の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
神秘の世界へ♪

2017年3月20日(月)晴れ!前半戦

朝から硫黄臭たっぷりの温泉に入れる幸せ。露天風呂も最高。
これが日常生活だったら、多分つまらないんでしょうけど。
旅行という特別な雰囲気が、朝風呂を感動に導いてくれます。

朝の寒さが厳しいけど、空気は澄んでいて気持ちいいっすねw

夜はよくわからなかったけど・・・バイクじゃ無理って言っていた意味が朝になってよくわかりました(笑)

as17(433).jpg
朝食を頂きます・・・いつもはホットミルクので出社するアッシですが、こういう時だけは、朝ごはんをしっかり食べますw

as17(424).jpg

朝ごはんはこんな感じ・・・いたってシンプル・・・っていうか最近はバイキングが主流となっているので、こういうのは久しぶりかもねw

as17(425).jpg

でも、少しだけバイキングコーナーがありました。。。

as17(426).jpg

アッシも動物性蛋白質を取ります。。。

どうでも良いことですけど、ある方から食事とうつ病には相当の因果関係があり、病気を患う方の食生活で、タンパク質の摂取が少ないのも、要因としてあげられるのだとか・・・脳天気なアッシですが、その話からタンパク質は意識して摂取するようにしております・・・摂取しすぎて太ってしまい、別の問題が発生しているとか・・・(ほっといてくれ!(笑))

as17(427).jpg

この陶板の豚肉も昨晩同様美味しゅうございました(#^.^#)

as17(430).jpg

たった一晩でしたが、大変楽しく過ごせました。雪景色もいいよねぇ。。。

as17(431).jpg

今回お世話になったお宿はコチラです。館内も綺麗だったし、食事も美味しく、温泉もアッシ好みの硫黄温泉で良かったっす。それに旅館の方々がとても親切でした。。。

as17(432).jpg

裏手にはスキー場があったのね。。。

as17(434).jpg

あーあーこれじゃバイクは・・・ないなぁ・・・(;´Д`)

as17(435).jpg

さて、日光を後にして、すこしだけ観光しながら帰ることにしましょw

as17(436).jpg

この温泉は湯ノ湖へ繋がっております。。。

as17(437).jpg

金精道路は冬季通行止めです・・・4月25日開通予定だとか・・・

as17(438).jpg

湯ノ湖には氷というか雪が覆ってまして・・・

as17(439).jpg

少し走れば幹線道路は、ご覧の通り雪がありませんけど、バイクじゃ心配だね(^_^;)

as17(440).jpg

さて、2日目のお立ち寄りポイントはコチラ!

as17(443).jpg

施設名:大谷資料館
住所:栃木県宇都宮市大谷町909
営業時間:9:00〜17:00
定休日:年末・年始 の12月26日~1月1日は休館
入場料:大人:800円

大谷観光はこんな感じよw

as17(444).jpg

ってことで入場料を払って、館内見学です。アッシとハニーは2度目!子供達に見せてあげたいと思ってきました。。。

as17(446).jpg

削りやすさとか耐火性等などトータルで考えたら、御影石なんかよりも優れているそうです。。

as17(448).jpg

掘削機械。。。

as17(449).jpg

手掘りの時の道具だとか・・・

as17(450).jpg

いいねー!

as17(451).jpg

アート・・・だと思われる。。。

as17(452).jpg

では参りませうwww

as17(453).jpg

ご覧のような趣です。まるで地下要塞ですよw

as17(454).jpg

掘削した大谷石w

as17(455).jpg

当時の様子・・・

as17(456).jpg

後は解説不要でご覧あれ!

as17(457).jpg

as17(458).jpg

as17(459).jpg

手掘りの後なんだとか・・・

as17(460).jpg

假屋崎省吾さんの作品。。。

as17(461).jpg

館内は光を上手く当てて幻想的な雰囲気を演出されてます。。。

as17(462).jpg

地上の位置を確認するために開けたのだとか・・・

as17(463).jpg

as17(464).jpg

気温はクゥ~寒いっす!

as17(465).jpg

as17(466).jpg

アホが(ねぇ~ねぇ~お化けに見える?)とか聞いてるんですけど・・・(・_・;)

as17(467).jpg

大谷資料館が有名になったのは、このようにPVや映画等で使われるようになって認知度が上がったようです。

as17(468).jpg

演出も忘れず・・・

as17(470).jpg

一応記念写真も・・・最近家族の記念写真が少なかったからな。。。

as17(471).jpg

ってことで次回へ続く。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ 
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry栃木TOUR!続・大人の修学旅行で喰ってみた(最終日後半)♪

Older Entry栃木TOUR!大人の修学旅行で硫黄温泉に宿泊(初日後半)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS