相模国一宮 寒川神社
2017年4月2日(日)晴れ!
恒例の全国一宮巡拝Touringです。今回はアッシのお膝元である相模国一宮の寒川神社へ参拝へ行くことにします。1月もこの神社で有名なねぶたを見に行ってきました・・・その時の様子はコチラです(富士見Touring!寒川神社のねぶた(参拝編)♪)
少し時期をズラせば、参拝客も少なく・・・警備員さんの許可を頂きパシャリ!
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

.jpg)
コチラの角度からも一枚パシャリ!バイクを駐輪場へ移動させましょうw
.jpg)
この時はサクラがまだまだでしたね。
.jpg)
そうそう!確かに今年はコレでしたねw
.jpg)
手水舎(ちょうずや)で清めます。。。
.jpg)
おみくじがピンク色なんですね。。。
.jpg)
いざ参拝!
ってその前に寒川神社とは・・・
寒川神社は、相模国一之宮と称され、約千五百年余の歴史を有する神社です。朝廷をはじめ、源頼朝や武田信玄などの武将、そして民間と、幅広く信仰を受けてきました。関八州の裏鬼門に位置し、古くより八方除の守護神として信仰されています。
寒川神社は、古くより関八州の守り神として、また江戸の正裏鬼門をお護りするお社として、全国唯一の方位除・八方除の守護神として信仰されています。地相・家相・方位・日柄・厄年などに由来する、すべての禍事・災難を取り除き、家業繁栄・福徳円満な日々をもたらすと言われているのが八方除の信仰です。
だそうです~HPより~
.jpg)
この時はサクラが咲いてなかったなぁ。。。
.jpg)
客殿・・・
.jpg)
厄落としの絵馬と・・・
.jpg)
願掛けの絵馬が・・・
.jpg)
神門を裏から見たところ。。。
.jpg)
本殿へ行くと・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
巫女さんの舞が・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
方位盤と渾天儀
.jpg)
解説・・・なるほど・・・
.jpg)
オモロイ一枚が撮れましたw
.jpg)
東の青龍。。。
.jpg)
南の朱雀
.jpg)
西の白虎。。。
.jpg)
北の玄武。。。
.jpg)
折角ですから、参拝自撮りをパシャリ!
.jpg)
境内には国旗が掲揚され、その下には国歌が・・・
.jpg)
こちらが歌詞に出てくるさざれ石。。。
.jpg)
お疲れ様でした!今回の参拝終了です。。。
.jpg)
だんだん近場の一宮が少なくなってきたかな・・・(^_^;)
全国一宮 7/101
関東一宮 6/13
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
一宮第10弾Touring!信濃國一宮(諏訪大社本宮編)♪ 2017/05/31
-
一宮第9弾Touring!若狭国一宮(若狭彦神社編)♪ 2017/05/23
-
一宮第8弾Touring!越前國一宮(氣比神宮編)♪ 2017/05/22
-
一宮第7弾Touring!相模国一宮(寒川神社編)♪ 2017/04/24
-
一宮第6弾Touring!下野国一宮(宇都宮二荒山神社編)♪ 2017/04/14
-
一宮第5弾Touring!遠江国一宮(事任八幡宮編)♪ 2017/04/01
-
一宮第4弾Touring!上総国一宮(玉前神社編)♪ 2017/03/21
-