いつものメシネタにつき、ご興味ない方はスルー推奨ッスm(_ _)m
今回はあるところへ向かう途中で、偶然立ち寄ったラーメン店です。
アッシは神奈川県民ですが、相模原方面って通り過ぎることはあっても、なかなか立ち寄ることは少ないんですよ。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

店名:らーめんきじとら
食べログの記事はこちら(らーめんきじとら)
野菜マシマシの文字を見たら、きっと二郎インスパイア系だと想像して入ってみることにしました。しかし、いい意味で期待を裏切られることになりました(笑)
“基塩”・・・ラーメンの調味料の塩ですか・・・これってどういうことなのかな???
.jpg)
特製七味と熟成醤油だれ・・・これも拘りありそうだなぁ・・・
.jpg)
らーめん(中盛) 600円也!
休みですから、生姜とニンニクをトッピング!
.jpg)
麺をサルベージしたら・・・これって激太じゃねぇー。随分と出来上がるまで時間が掛かるなぁ・・・って思っていたんだけど、この麺見て納得しました(汗)
さて実食!うん、これは二郎系と全く違い、塩ベースのラーメンです。だから基塩があったわけだ!納得です。麺も太いけど、その麺がスープに絡んで相性抜群です。野菜もシャキシャキ感が残っており、好感が持てます。
.jpg)
またチャーシューも柔らかくて仕上がっており、箸で切れるほど。旨味も凝縮されておりこれまたウマウマです。途中で特製七味を入れましたが、香りよくピリリと辛さが良いアクセントになってます。
.jpg)
ハニーはらーめんではなく、つけ麺をオーダー700円也!
.jpg)
こちらのスープは魚介豚骨の合わせスープですが、ベースは塩ですね。
.jpg)
麺の量は中盛ですが、これはハニー一人で食べきれないんじゃないの・・・って思っていたら、後半になって、
(食べ切れそうもないから食べて・・・)
というキラーパスが流れてきました。アッシの中盛も十分食べ応えがありましたが、このキラーパスはマジできつかった。。。
.jpg)
この麺も好みが分かれそうですが、個人的にはもっちりした食感と食べ応え、歯応えもあり好きです。つけ汁を変えたらうどんと間違えそうですが・・・(笑)
ガッツリいきたかたららーめん!サッパリ系の気分ならつけ麺!って食べ分けても良さげです。
.jpg)
らーめんはシングルKで。
.jpg)
つけ麺もキラーパスを頂きましたが、なんとかシングルKまでもっていきましたw
.jpg)
席を立つ時に、こんな張り紙を・・・最近二郎系で食べれないのに注文し、残す輩がいてネットで取り上げられておりましたね。
.jpg)
アッシの両親が食べ物を粗末にすることを許さなかったので、基本残すようなことしないんですよ。ですから、身体がふくよかに・・・ってほっとけ!(爆)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第72回)♪ 2017/08/05
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第71回)♪ 2017/07/29
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第70回)♪ 2017/07/14
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第69回)♪ 2017/05/28
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第68回)♪ 2017/05/26
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第66回)♪ 2017/04/15
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第65回)♪ 2017/01/25
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ