fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

築地に行ってきましたよ!


Edit Category B級グルメ > 東京グルメ
ネタ古でスンマセン!
コイツのブログUPをすっかり忘れていました。(汗)

年末に仕事で築地方面に行ってきました。

会社からも割りと近いのですが、築地で食事したことが
一度もないんですよ!(恥ずかし~~~い!!)

せっかく築地まで来てますし、ちょうどお昼時でしたので、
場外で食べることにしましょう~。

ブログ1883 

相変わらず盛況です。ちなみにこんな感じですよ。
築地の商品が安いとは思いますが、どこを見たらいいのか・・・

ブログ1889

ブログ1884 

あっテリー伊藤さん!
築地のあちこちで大活躍です!丸武はテリーさんの実家ですね!

ブログ1885 

ぶらぶら歩いてみましたが、どこが良いお店なのか分からないので、
適当にお店をチョイスしましょう~

そこで、今日はコチラでお食事することに・・・

ブログ1888 

店名:まぐろ丼 かんの
住所: 東京都中央区築地4-9-5
営業時間:5:30~14:30
定休日:年中無休

本日のおススメ丼!その一

ブログ1886 

その二

ブログ1887 

断っておきますが、一人で食べたのではありませんよ!
もちろん後輩君と一緒です!!

お味のほうは至って普通の感じで、意外と魚のボリュームが少ないですね。
お値段も1,050円だから仕方ないのかな・・・

築地も安いとは思いますが、街中の方が意外と安くて美味しいお店が多いと
感じがするは私だけ?!

どなたか築地のオススメのお店がありましたら、
教えてください!お願いしま~~~~~~す!

ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 


にほんブログ村
関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entryバイク用工具調達!!

Older EntryGPSロガーの結果

Comments

バビロニア">
友人に言わせると・・・ 
>tomzuさん

> 最近、極旨のウニ食ってないな、見ちゃうと食いたくなります。
> 下の上でとろける感触が止められません^^

そうなんですよ!このうにだけは、結構美味しかったんですヨ!
でも、ガバ~って感じではないので、どうせなら山盛りで
食べたかったな~~。。。笑


> やっぱり関東はマグロなんですね、今の時期の新潟は寒ブリです。
> 脂ののった新鮮な寒ブリ、バイクで食べにくるのは無理ですね。

バイクではちょっと・・・かなり命がけ?ですかね(^^;)
福井にいる友人に言わせると、日本海の魚を食べたら、太平洋側の魚は
食べれないと申しておりました。

なかなか日本海の魚を食べる機会がないので残念ですが、暖かくなったら
新潟ツーリングも良いかも知れませんねv^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    ですよね! 
    >パイロンさん

    > 築地はよく判りませんがやはり観光客目当てのお店は何処も値段が高いような気がします。

    場外は観光地化?しているので、やはり、そのような値段が相場と
    捕らえるのが妥当なのでしょうね。


    > 築地というネームバリューの上に胡坐をかいているお店は場外で本気で商売しているお店には敵わないですよね^^

    銀座にいると良く分かりますが、変化出来ないお店は1年ももたずに、
    撤退されております。

    寿司ひとつとっても、創作寿司を普通のお寿司屋さんでも出されますからね~。
    でも、築地は大変興味はあるので今一度リサーチしてから散策してみたいですね!!

  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ! 
    >LightWaverさん

    > 観光地みたいなもんですからねぇ。

    本当にビックリしました!
    外人も含め、一般客が多いこと多いこと。。。


    > 場内でも一部に一般人が立ち入れる場所があるので、
    > そっちの方が良いのじゃないかなぁ。

    イメージと現実がかなり違っていましたね!

    築地=安い、美味い、大盛り
    って方程式でしたから・・・。

    これなら、新橋、銀座でもたいして変わらないというか
    むしろ、そちらの方が良いかも知れませんね。

    でも、場内は入らなかったので、いずれチャレンジしてみます。
    っていうか場内って入れるんでしょうかね??
  • -
  •  
     
    最近、極旨のウニ食ってないな、見ちゃうと食いたくなります。
    下の上でとろける感触が止められません^^

    やっぱり関東はマグロなんですね、今の時期の新潟は寒ブリです。
    脂ののった新鮮な寒ブリ、バイクで食べにくるのは無理ですね。
  • -
  •  
     
    築地はよく判りませんがやはり観光客目当てのお店は何処も値段が高いような気がします。

    築地というネームバリューの上に胡坐をかいているお店は場外で本気で商売しているお店には敵わないですよね^^
  • BRhx2hKI
  •  
    場外は 
    観光地みたいなもんですからねぇ。
    場内でも一部に一般人が立ち入れる場所があるので、
    そっちの方が良いのじゃないかなぁ。
  • mQop/nM.
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS