
さてさて、リアのマッドガードが壊れたので、またまた自作でリアマッドガードを作ることにします。自作ってことは・・・
・とにかく簡単!
・基本部材は100均!
・工具は新たに追加せず、今ある工具で加工!
これだけを決めて取り組むことにしました。。。
購入したのはCan Do(キャンドゥ)で購入した黒いまな板!
そうそう、色々なブログで(100均で購入したよ!)って記事を見るんですが、いつもモヤモヤするのは、(どこの100均で購入したの?)まで書いてるブログが殆ど無いので、アッシはできる限り購入したSHOPをお伝えすることにします。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

黒い板だけではカッチョ良くないので、前回同様カットすることにします。ちなみに線を引いたところは・・・
上から10cmのところに印を付け、
下はそれぞれ端から6cm前後のところに印を付けて線を引きました。。。
.jpg)
前回はノコギリでカットしたのですが、先日のマロ爺から教えて頂いたアクリルカッターで切ることにします。
.jpg)
深く切れたらパキッとおりますが、綺麗に切れますねー。
.jpg)
逆サイドも同じく。。。
.jpg)
はーい完成!!!\(^o^)/
.jpg)
上から10cm位で・・・
.jpg)
下は2cm前後・・・これくらいがシュッと引き締まった感じになるかも。。。
.jpg)
ってことで、お次は取り付け作業へ。。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
Power Upスっぞ!フューエルワン投入♪ 2017/06/29
-
INTEGRA750のタイヤ交換をしてみた♪ 2017/06/14
-
自作せよ!NCシリーズ用マッドガード♪ 2017/06/11
-
再作成!インテグラ自作マッドガード♪ 2017/06/10
-
SPECIAL THANKS いかそのさん♪ 2017/06/06
-
INTEGRA750 オイル&エレメント交換♪ 2017/05/28
-
チェンメンテでもすっか♪ 2017/05/27
-