普段は、ハニー特製弁当を会社に持参
して食べているのですが、
新年早々は挨拶回りしたり、日程が少ないので外出の機会が増えたりと
なかなかお弁当から遠のいております。
そこで、ラーメンファンの皆様に、私の体重が増えることは
覚悟の上、ラーメン3部作をお送りいたします。
(単なる食べたいだけなんですが 笑)
その前に
いくら私でも、1日3食連続して食べていませんので、その点は
誤解なきように!!
ま~2日で3食ですから・・・って冗談ですよ!!
***********
第一弾 葉月
***********
こちらのお店は以前TFWのかもじろ~団長オススメのお店と言うことで
伺いましたが、近くを通りかかったので、久しぶりに寄ってみることに。
店名:葉月
住所:東京都大田区雪谷大塚町11-8
営業時間:11:30~14:00 18:00~22:00
休日:月・火曜
(以前の記事はコチラから駆動系メンテと川崎グルメウォーカー )
今回はコチラをオーダーしてみることに・・・
「限定」って言葉に弱いんですよね~アッシは。
かなり、見た目は濃厚そうなスープですね~
しかし、一口すすってみると意外に濃厚って感じはしませんでした。
少し黒味が掛かっているのは、魚介の濃厚汁だと思われます。
(そんなお味でした。。。)
相変わらず、メンマは大きく味はジューシーです。
このチャーシューもスモークした物を、盛り付ける前にバーナーで
軽く炙っており、何とも香ばしく、味わいあります。
クッ~~美味め~~~~~。
麺との相性も抜群!やはりこのお店が美味しいお店であることは
疑う余地がありませんね!
あまりにスープが美味しかったので、ご飯を入れてオジヤに
しました。
しかし、このご飯単なる白米ではなく、もともと味付けがされており、
そのままでも食べるます。(スープで炊いているので・・・)
オジヤにするのがもったいないくらい美味しかったですよ!
本当に美味しかった!ご馳走様でした!!
***********
第二弾 千石自慢ラーメン
***********
今度は巣鴨にある千石自慢ラーメンへ
店名:千石自慢ラーメン 本店
住所:東京都文京区本駒込6-5-4
営業時間:[月~土] 11:30~翌2:00
定休日: 水曜日
豚骨背脂系ということなので、家系?それとも次郎系?
ま~いずれにしても、久しぶりの背脂であることは間違い
ありません。。。
ついに来た~って感じです。
ウヨウヨ浮いてますよ~背脂ちゃんが・・・
私の注文は、特製醤油ラーメン!
コチラは後輩君の肉醤豚ラーメン!
背脂アップ!どうですこの塊!ラーメン1杯で、
3000kcalくらいありそうですよ。
(体に悪そ~)
でも、お味は見た目ほど、いやほとんど背脂のしつこいお味はなく、意外と
さっぱりしたお味です。
食後ももたれる感じもなく、結構年配の方も食べていましたが、何となく
クセになって食べちゃう感じ分かるような気がします。
***********
第三弾 泪橋
***********
店名:泪橋 (ナミダバシと読みます)
住所:東京都港区新橋3-13-4
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:30
定休日:無休
久しぶりに新橋でお食事することに!
前々から気にはなっていたのですが、結構混んでいてパスして
ましたが、今日は比較的空いていたので入ることに・・・
コチラは後輩君が頼んだマンモスラーメン(マンモス西??)
この背脂ですが、思ったほどコッテリしておりません。
意外とクセニなりそうなお味ですね!!
泪橋といえば、明日のジョーに出てくるジムの近くにあった
あの泪橋のイメージだそうです。
アッシは、つけ麺をオーダー!
お~~~っと
つけ麺にも背脂がユラユラ浮かんでますよ~~。
一口すすると思った以上に脂っこくないというか、
一般的な合わせスープよりパンチなさげ?!って感じですヨ。
う~~~~~~~~ん
太麺に思った以上に絡みません。
どちらかと言うと見た目以上にアッサリ目?かな~。
微妙だな・・・つけ麺ではありますが、どれもこれも
中途半端な感じがします。
途中から魚粉を投入して味を整えて何とか、かんとか食べました。
一時はマスコミにも騒がれ、行列が出来るほどでしたが、
最近はあまり並んでいなかったので、何でかな~?って思って
いましたが、答えが分かったような気がします。
東京でラーメン屋で成功することは、本当に難しいんだ
な~とシミジミ感じました。。。。
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
して食べているのですが、
新年早々は挨拶回りしたり、日程が少ないので外出の機会が増えたりと
なかなかお弁当から遠のいております。
そこで、ラーメンファンの皆様に、私の体重が増えることは
覚悟の上、ラーメン3部作をお送りいたします。
(単なる食べたいだけなんですが 笑)
その前に
いくら私でも、1日3食連続して食べていませんので、その点は
誤解なきように!!
ま~2日で3食ですから・・・って冗談ですよ!!
***********
第一弾 葉月
***********

こちらのお店は以前TFWのかもじろ~団長オススメのお店と言うことで
伺いましたが、近くを通りかかったので、久しぶりに寄ってみることに。
店名:葉月
住所:東京都大田区雪谷大塚町11-8
営業時間:11:30~14:00 18:00~22:00
休日:月・火曜
(以前の記事はコチラから駆動系メンテと川崎グルメウォーカー )
今回はコチラをオーダーしてみることに・・・
「限定」って言葉に弱いんですよね~アッシは。

かなり、見た目は濃厚そうなスープですね~
しかし、一口すすってみると意外に濃厚って感じはしませんでした。
少し黒味が掛かっているのは、魚介の濃厚汁だと思われます。
(そんなお味でした。。。)

相変わらず、メンマは大きく味はジューシーです。
このチャーシューもスモークした物を、盛り付ける前にバーナーで
軽く炙っており、何とも香ばしく、味わいあります。
クッ~~美味め~~~~~。

麺との相性も抜群!やはりこのお店が美味しいお店であることは
疑う余地がありませんね!

あまりにスープが美味しかったので、ご飯を入れてオジヤに
しました。
しかし、このご飯単なる白米ではなく、もともと味付けがされており、
そのままでも食べるます。(スープで炊いているので・・・)
オジヤにするのがもったいないくらい美味しかったですよ!

本当に美味しかった!ご馳走様でした!!
***********
第二弾 千石自慢ラーメン
***********
今度は巣鴨にある千石自慢ラーメンへ
.jpg)
店名:千石自慢ラーメン 本店
住所:東京都文京区本駒込6-5-4
営業時間:[月~土] 11:30~翌2:00
定休日: 水曜日
豚骨背脂系ということなので、家系?それとも次郎系?
ま~いずれにしても、久しぶりの背脂であることは間違い
ありません。。。
.jpg)
ついに来た~って感じです。
ウヨウヨ浮いてますよ~背脂ちゃんが・・・
私の注文は、特製醤油ラーメン!
.jpg)
コチラは後輩君の肉醤豚ラーメン!
.jpg)
背脂アップ!どうですこの塊!ラーメン1杯で、
3000kcalくらいありそうですよ。
(体に悪そ~)
でも、お味は見た目ほど、いやほとんど背脂のしつこいお味はなく、意外と
さっぱりしたお味です。
食後ももたれる感じもなく、結構年配の方も食べていましたが、何となく
クセになって食べちゃう感じ分かるような気がします。
.jpg)
***********
第三弾 泪橋
***********
.jpg)
店名:泪橋 (ナミダバシと読みます)
住所:東京都港区新橋3-13-4
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:30
定休日:無休
久しぶりに新橋でお食事することに!
前々から気にはなっていたのですが、結構混んでいてパスして
ましたが、今日は比較的空いていたので入ることに・・・
コチラは後輩君が頼んだマンモスラーメン(マンモス西??)
この背脂ですが、思ったほどコッテリしておりません。
意外とクセニなりそうなお味ですね!!
.jpg)
泪橋といえば、明日のジョーに出てくるジムの近くにあった
あの泪橋のイメージだそうです。
アッシは、つけ麺をオーダー!
.jpg)
お~~~っと
つけ麺にも背脂がユラユラ浮かんでますよ~~。
.jpg)
一口すすると思った以上に脂っこくないというか、
一般的な合わせスープよりパンチなさげ?!って感じですヨ。
う~~~~~~~~ん
太麺に思った以上に絡みません。
どちらかと言うと見た目以上にアッサリ目?かな~。
微妙だな・・・つけ麺ではありますが、どれもこれも
中途半端な感じがします。
.jpg)
途中から魚粉を投入して味を整えて何とか、かんとか食べました。
一時はマスコミにも騒がれ、行列が出来るほどでしたが、
最近はあまり並んでいなかったので、何でかな~?って思って
いましたが、答えが分かったような気がします。
東京でラーメン屋で成功することは、本当に難しいんだ
な~とシミジミ感じました。。。。
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
新橋をぶらりと・・・ 2011/04/22
-
横浜でラーメン食べるなら・・・ 2011/03/04
-
かもさんとランチ♪ 2011/01/31
-
久々ラーメン3部作!! 2011/01/22
-
新橋ラーメン激戦区 2010/12/21
-
教習の合間に腹ごしらえ! 2010/12/18
-
孤高の天才! 2010/12/07
-
Comments
千石自慢ラーメン懐かしいです。
学生時代に行ってました。
久しぶりに食べたくなりました。
しかし、店構えが随分きれいになったなぁ。
学生時代に行ってました。
久しぶりに食べたくなりました。
しかし、店構えが随分きれいになったなぁ。
バビロニア">
了解です!
>じんじんさん
春になったら、ツーリングではなく、ツアーを考えております。
予定としては、東京観光(ラーメン?スカイツリー?)に始まり、
横浜~横須賀~三浦までのルートでどうかな~って考えております。。。
春になったら、ツーリングではなく、ツアーを考えております。
予定としては、東京観光(ラーメン?スカイツリー?)に始まり、
横浜~横須賀~三浦までのルートでどうかな~って考えております。。。
バビロニア">
貴重な情報ありがとうございます
> SevenFiftyさん
> 愛知県常滑市に八百善(やおぜん)と言うラーメン屋さん~
貴重な情報ありがとうございます!
今年は、東海地方まで足を伸ばそうと考えておりましたので、
楽しみがまた一つ増えそうです。
しかし、
>叉焼は2枚入っていますが厚みはおおむね3cm程度。
これはスゴイですね!お腹も満タン!お腹周りも成長しそうですね~笑
ブログを通して皆さんの地元情報を頂けるので、嬉しく思います。
> 愛知県常滑市に八百善(やおぜん)と言うラーメン屋さん~
貴重な情報ありがとうございます!
今年は、東海地方まで足を伸ばそうと考えておりましたので、
楽しみがまた一つ増えそうです。
しかし、
>叉焼は2枚入っていますが厚みはおおむね3cm程度。
これはスゴイですね!お腹も満タン!お腹周りも成長しそうですね~笑
ブログを通して皆さんの地元情報を頂けるので、嬉しく思います。
バビロニア">
そうれが・・・
>パイロンさん
泪橋にはマンモスがあるますが、力石も丹下も
出てきませんでした!(笑)
ラーメンの高カロリーで、マラソン10kmじゃ消化し切れませんね。。。(TT)
泪橋にはマンモスがあるますが、力石も丹下も
出てきませんでした!(笑)
ラーメンの高カロリーで、マラソン10kmじゃ消化し切れませんね。。。(TT)
バビロニア">
そうそう!
>Lightwaverさん
> あしたのジョーも実写化されますねぇ。
> 力石が雰囲気出てたなぁ。あれっ?違う?
そうなんですよ。力石がラーメン食べて、丹下の親父が作っている
って違うって!!!!!(爆笑)
> あしたのジョーも実写化されますねぇ。
> 力石が雰囲気出てたなぁ。あれっ?違う?
そうなんですよ。力石がラーメン食べて、丹下の親父が作っている
って違うって!!!!!(爆笑)
バビロニア">
食べ盛りなモンで
>caracoさん
本当に自分言うのもなんですが、よく食べています!
と言うより食べすぎ?!太りすぎ??
最近、マラソン効果以上に食べちゃっています。。。(笑)
本当に自分言うのもなんですが、よく食べています!
と言うより食べすぎ?!太りすぎ??
最近、マラソン効果以上に食べちゃっています。。。(笑)
行っちゃいましたよ~
〉toshichy98さん
千石自慢ラーメン行きましたよ。
たまたま、巣鴨で仕事があり、ちょうど、お昼になった
ので、後輩君のオススメで行きましたが、かなり、
良いんじゃないですか?!
見た目より脂っぽくなかったのが、驚きです。
また、行きたいお店の一つに加わりましたd(^_^o)
千石自慢ラーメン行きましたよ。
たまたま、巣鴨で仕事があり、ちょうど、お昼になった
ので、後輩君のオススメで行きましたが、かなり、
良いんじゃないですか?!
見た目より脂っぽくなかったのが、驚きです。
また、行きたいお店の一つに加わりましたd(^_^o)
私もラーメン党
〉tomzuさん
私もラーメン党です。
昔は横浜の家系ラーメンと言われる、
豚骨脂ギトギトばかり食べていましたが、
最近は食べてません。
ここんとこは、専らつけ麺にハマってます。
あっさりは、いいんですが、つい量を多く
食べてしまい、結局豚骨ラーメン食べるのと
変わらない結果になってます。(-_-;)
私もラーメン党です。
昔は横浜の家系ラーメンと言われる、
豚骨脂ギトギトばかり食べていましたが、
最近は食べてません。
ここんとこは、専らつけ麺にハマってます。
あっさりは、いいんですが、つい量を多く
食べてしまい、結局豚骨ラーメン食べるのと
変わらない結果になってます。(-_-;)
もう少し暖かくなったら、
東京~横浜らーめんツーの企画をお願いします。
東京~横浜らーめんツーの企画をお願いします。

おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
グルメねたは苦手なのですが1つ情報を。
愛知県常滑市に八百善(やおぜん)と言うラーメン屋さんがあります。
メニューはラーメンとご飯とおにぎりの基本3つのみです。
味は珍しく万人受けせず好き嫌いがはっきりする味です。
好きな人にはクセになるくらいですが嫌いな人は一口でもう結構と言う極端な味です。
叉焼は2枚入っていますが厚みはおおむね3cm程度。
特に叉焼の端っこに当たると5cm近い厚みになります。
女性は食べきれないのではじめからタッパー持参も珍しくありません。
愛知県にツーリングの時には立ち寄られると良いでしょう。
極端な味なのでバビロニアさんの好き嫌いは保証できません。
それからお店のおばちゃんの半端じゃない無愛想さは一見の価値があります。
店主はこれまたほとんどしゃべらないので不思議なラーメン屋さんです。
SevenFiftyです。
グルメねたは苦手なのですが1つ情報を。
愛知県常滑市に八百善(やおぜん)と言うラーメン屋さんがあります。
メニューはラーメンとご飯とおにぎりの基本3つのみです。
味は珍しく万人受けせず好き嫌いがはっきりする味です。
好きな人にはクセになるくらいですが嫌いな人は一口でもう結構と言う極端な味です。
叉焼は2枚入っていますが厚みはおおむね3cm程度。
特に叉焼の端っこに当たると5cm近い厚みになります。
女性は食べきれないのではじめからタッパー持参も珍しくありません。
愛知県にツーリングの時には立ち寄られると良いでしょう。
極端な味なのでバビロニアさんの好き嫌いは保証できません。
それからお店のおばちゃんの半端じゃない無愛想さは一見の価値があります。
店主はこれまたほとんどしゃべらないので不思議なラーメン屋さんです。
どれも美味しそうですね^^
でも以外とラーメンはカロリー、塩分が多いので食べ過ぎには注意でしょうか?
泪橋にはジョーラーメンは無かったのかな~?
でも以外とラーメンはカロリー、塩分が多いので食べ過ぎには注意でしょうか?
泪橋にはジョーラーメンは無かったのかな~?
そういや
あしたのジョーも実写化されますねぇ。
力石が雰囲気出てたなぁ。あれっ?違う?
力石が雰囲気出てたなぁ。あれっ?違う?
あいかわらず
食べてますね~。その食欲がうらやましい~(笑
行きましたか!
とうとう行きましたか、「千石自慢ラーメン 」!!
私の中では一番です(^^)V
私の中では一番です(^^)V
私もラーメン党です。
あっさり塩味か醤油味が好みです。
若い時は背脂・辛い系・味噌味を好んでましたが
歳とともに味の好みが変わりました 酒の量も・・・
あっさり塩味か醤油味が好みです。
若い時は背脂・辛い系・味噌味を好んでましたが
歳とともに味の好みが変わりました 酒の量も・・・
> 千石自慢ラーメン懐かしいです。
> 学生時代に行ってました。
> 久しぶりに食べたくなりました。
お店は結構年配者もいて、「この豚骨をよく食べれるな~」
って最初は思いましたが、胃がもたれないのに驚いてます!
> しかし、店構えが随分きれいになったなぁ。
そうなんですか?!
若い定員さんが、張り切っていましたよ!機会があったら昔を
思い出して行かれては?!d(^^)b