
以前自作したINTEGRA750のマッドガードが諸般の事情で破損しました。マッドガードについて、NC700&750オーナーのお話を総合すると・・・
・標準マッドガードでは、泥除け効果が薄く、トップボックスが汚れる
・オプションで既製品のマッドガードがあるが、海外製で意外と高い
・100円ショップの黒いまな板で代用可能。。。
等など話を伺っていたので、今回も一番手頃な自作することにしました。。。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

現在は以前付いていたマッドガードの残骸が残されているだけです(>_<)
.jpg)
このマッドガード、NCシリーズのバイクでも流用可能だと思いますので、NCシリーズオーナー様もご参考まで。
そうそう、このまな板の加工は、こちらのブログで確認してねw(再作成!インテグラ自作マッドガード♪)
ナンバープレートを外して、マッドガードの位置を確認して穴の場所へキリで痕を付けます。
ちなみにこの黒まな板はCan Do(キャンドゥ)にて108円でお買い上げです!
.jpg)
いつもの電動こけしで穴に入れ! 電動ドリルで穴を開け開け!
.jpg)
マロ爺に教えて頂いた、少しづつ大きく開けて4mmまで大きくしました。
.jpg)
こんな感じでネジ止めします。
ちなみにネジの長さは、M4の30mmを使っております。
ワッシャーをハメて完成です。
.jpg)
表側もキレイね~!
.jpg)
どうです!自然な感じでできたでしょう。これで雨の日でもトップボックスは汚れませんねw
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
TANAXのツーリングバッグ設置と夜間時の安全対策♪ 2017/07/01
-
Power Upスっぞ!フューエルワン投入♪ 2017/06/29
-
INTEGRA750のタイヤ交換をしてみた♪ 2017/06/14
-
自作せよ!NCシリーズ用マッドガード♪ 2017/06/11
-
再作成!インテグラ自作マッドガード♪ 2017/06/10
-
SPECIAL THANKS いかそのさん♪ 2017/06/06
-
INTEGRA750 オイル&エレメント交換♪ 2017/05/28
-