
いつものTouring回顧録でごわす。今回はあまり考えていなかったのですが、結果的にはなかなか良いTouringだったと思います。走りは高速中心でしたが、下道は風情ある宿場町の佇まいで、これはこれで良かったと思います。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

●集合場所:自宅 6:00出発
●帰宅時間:自宅 19:00帰宅
●掛かった費用:
高速道路
往路:東名高速横浜町田IC~圏央道~中央道諏訪南IC_3,690円
復路:上信越道富岡IC~外環道~首都高速_3,870円
合計:7,560円
飲食代_0円
ガソリン代_約2,200円(約17L)
諏訪大社本宮・御朱印_500円
一之宮貫前神社・御朱印_500円
総額_約10,760円
●走りのタフさ:★★ 平日とあって高速は文句なく走りやすい!諏訪市内は交通量が意外とあるので若干走りにくいですが、木落し坂を過ぎ、少し郊外まで出れば、快走路が待っておりました。多分皆様が見るGoogle Mapでは新和田トンネル有料道路を通った経路になっているかもしれませんが、実際は国道142のクネクネ道路を使ってます。
●観光の楽しさ:★★★ メインは一宮神社でしたが、旧中山道に沿った宿場町巡りは意外と楽しかったです。まだまだ長野には雰囲気の町並みが数多く残されていることが実感できましたね。
●オススメ季節:やっぱ長野を走るなら新緑のシーズンが良いかなぁ~。紅葉シーズンも良さ気ですが、渋滞が気になりますね。。。
走りのタフさの見方
★ ・走行距離が短い、または車の流れに沿ったのんびりモード
★★ ・走行距離は400km以内、ワインディングもあり気持ちいい走行が楽しめる
★★★ ・走行距離が400km超のロングコースまたは酷道・険道の走行もありかなり緊張感も伴う
観光の楽しさ見方
★ ・観光客が多くて楽しめない、または絶対見るほど値しないスポット
★★ ・名所、観光スポットで想像以上に素晴らしく、一見の価値ありスポット
★★★ ・絶景、感動、秘境、等のキーワードに値するスポット
●走行した実際のルート
※ あくまでも参考程度のRouteだと思ってください。Google Mapでは地点登録が10個までなので、その関係上、実際に走ったコースとは若干異なります。基本は旧中山道の道を走れば概ね同じようなコースとなります。
機会がありましたら、一度行ってみてくださいませ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
長野Touring!2県マタギ神社と白糸の滝(軽井沢編)♪ 2017/09/27
-
編集後記!美しの塔とROCKなTouring♪ 2017/08/25
-
長野Touring!女神達と美しの塔(ビーナスライン編)♪ 2017/08/22
-
編集後記!一宮巡拝と宿場町Touring♪ 2017/06/08
-
宿場町Touring!芦田・望月・八幡の街並み(知新編)♪ 2017/05/30
-
中山道Touring!御柱と和田宿散策(温故編)♪ 2017/05/29
-
松本Touring!田んぼアートと抹茶パフェ編♪ 2016/08/26
-