先日テレビを見ていたら、チェーン展開しているとんかつ屋さんで(とんかつ松乃家が安くて!ボリューム感満載!美味い!)と評判が上がっていたのが気になって、ハニーと次女チャマを連れて食べに行きました!
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

店名:とんかつ松乃家
お店のHPはこちら(とんかつ松乃家)
ソースは少し甘めのソースと、普通の中濃ソースがありました。
このとんかつ松乃家ですが、牛丼の松屋グループの系列店です。何でも豚肉にはアメリカ産のチルドポークを使い、お米は国産のあきたこまち!松屋グループの物流システムを使っているから安くて仕入れられたので、割安の値段でとんかつを提供できるのだとか。
.jpg)
注文したのはロースカツ定食(上)150g 690円也!
.jpg)
見てください!この肉厚のとんかつ!ほんのり赤みを残しております。
一口頂くと・・・美味い!マジでメチャメチャ旨し!ジューシー感はないけど、柔らかくて食べやすく、衣もサクサクのトンカツっす!正直大したことないと思っていたんですが、これなら満足いく “とんかつ” となっておりました。
きっと、パートやアルバイトさんが作っていると思いますが、トンカツフライヤーが優秀だからか、ホント上手く揚がっておりますね。。。
.jpg)
ご飯のお供も一緒に頂きます。。。
.jpg)
チキンカツもお試しに頼んでみましたが、こちらも美味しく頂けました。
.jpg)
.jpg)
噂になっているだけのことはあります。たまに食べたくなったら、専門店のお店でなくても、とんかつ松乃家でも良いかもねw
ってことで同じようなチェーン展開しているコチラのお店へ!
.jpg)
店名:かつや
お店のHPはこちら(とんかつ かつや)
ご注文はロースカツ定食745円也
.jpg)
とんかつ松乃家に比べると、値段消費税分高め!肉厚薄め!量少なめ!って感じが否めませんね。。。
とんかつ自体は美味しく頂けましたが、松乃家の後に食べ比べると今一歩迫力にかけるかもね。。。それでも、巷にある飲食店のなんちゃってとんかつよりは、遥かに美味しいと思います。衣もサクサク!柔らかくでも、松乃家同様ジューシー感はなかったかな。。。
最近は強豪がひしめき始めたから、今後の対抗策がでるのかどうかなぁ。。。
.jpg)
ご飯も割りと美味しかったですよ。
.jpg)
ここからは老舗横綱登場ですぅー(笑)
.jpg)
店名:丸八とんかつ
食べログの記事はこちら(丸八とんかつ 本店)
やっぱ老舗店ならではオープンキッチンがええ感じやね〜
.jpg)
注文したのは大ロースカツ定食1,650円也
.jpg)
迫力あるとんかつが鎮座しております。
.jpg)
それをサクッと横転されたら・・・違う!やっぱ全然違う!見るからに美味そうやーん!チェーン店のとんかつにはない、肉汁たっぷり溢れ出て来ておりますやん。
蒲田のアオキさんで食べた時に、美味いトンカツ!って思いましたが、ここ丸八さんのとんかつも負けず劣らず美味しいとんかつです。ブランド豚かもしれませんが、そのような事は一言も触れてません。でも、無言の拘りを感じずには入られません。
しかし、一口食べればわかるその美味しさ。最上の肉であっても、最上の調理法で仕上げないと、その良さは引き出せないんだろうと思います。その意味で、美味しいとんかつありがとう!って言いたいですね。
.jpg)
本当に美味しいとんかつ屋さんはご飯も美味い!もちろん、お代わりさせて頂きました。。。
.jpg)
味噌汁は玉ねぎ多めの仕立てになっておりました。チェーン店のとんかつも美味しいけど、やっぱ本物を見せつけられると、別次元だということがわかりますね。。。
.jpg)
とんかつも毎日食べるものではないので、たまに食べるならこのような専門店で食べたいですね。しかし、家族で出かけると食べ盛りの子供を連れて行くと大変なことになってしまうので、チェーン展開しているとんかつ屋さんもアリですね。その意味で松乃家さんは意外とイケると思いました。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
メシネタ!トンカツを食べに行こう♪ 2017/08/27
-
メシネタ!東京諸国漫遊記♪ 2017/08/20
-
メシネタ!今度は東京ドンブリだぁ~♪ 2017/06/30
-
メシネタ!トンカツ対決!チェーン店VS老舗店♪ 2017/06/10
-
スルー推奨!特に拘りのない都内メシ♪ 2017/04/19
-
メシネタ!うどん紀行♪ 2017/01/19
-
メシネタ!都内トンカツ紀行♪ 2016/12/25
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ