
2017年6月18日(日)前半戦 晴れ!
仙台から船に乗ったけど、早く寝すぎたせいで、かなり朝早く目が覚めました。カプセルホテルにいても仕方ないから、船外に出て気持ちのいい朝日を浴びます。
眩しぃ~ねぇー!!!
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

ここで落ちたら・・・助からないね・・・(^^;;
.jpg)
記念写真をパシャリ!
.jpg)
朝は軽く食事!
.jpg)
もうすぐ苫小牧に着きそうだけど、ここからが長かった。。。
.jpg)
着岸したので下船準備です。意外とバイクも乗っていたのね。。。
.jpg)
さー憧れの北海道ですよ!
.jpg)
いざ上陸!!!
.jpg)
先ずは練りに練ったTouringコース1日目を呼び出しましょう!
.jpg)
苫小牧の街中を抜けると・・・
.jpg)
空の青さ!太陽に輝き!緑が眩しいくらいです。
.jpg)
この日は時間がないので高速使ってワープ!高速も1車線道路でした。
.jpg)
占冠村を通過!
.jpg)
.jpg)
本日の第一目的地の富良野へ入りました!
.jpg)
いやー本当にライダー天国ですねー。走りやすい道が続き、調子に乗ってウッカリすると、ガッカリしそうなくらい快適に走れます(笑)
.jpg)
トイレ休憩したら、ライダーさんが地図とニラメッコされてました。
.jpg)
そろそろ第一目的地が近づいてきました!!!
.jpg)
先ずは寄りたかったコチラで・・・
.jpg)
これです!コレコレ!!メロンソフトクリームを頂きま~す\(^o^)/
.jpg)
そしてお隣の富田ファームへ!ここはラベンダーで有名ですが、花がキレイに咲いてます。。。
.jpg)
早咲のラベンダー!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
富良野の山々をバックに。。。
.jpg)
・・・涙ぐましい努力があったんですね。。。
.jpg)
一番のSPOTは残念ながら早すぎました。。。(´Д⊂グスン
.jpg)
.jpg)
富良野の田園風景。。。
.jpg)
やっぱパシャリっしょ!
.jpg)
水田があり~の
.jpg)
畑があり~の・・・
.jpg)
気持ちの良いワインディングが続きます。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
さて、お次の目的地へ到着!
.jpg)
施設名:白金青い池
住所:北海道上川郡美瑛町白金
目の前はアジア系の観光客が・・・結構有名なのね?!(笑)
.jpg)
じゃーん!これが青い池です。
.jpg)
何故池が青いんだろう・・・それはね・・・
美瑛川に岩肌をつたって流れ落ちていく「白ひげの滝(しろひげのたき)」。白金温泉上流の十勝岳が源流になっていて、山が吸い込んだ水分が時をかけて地下水となって崖の途中からアルミニウムがまざった状態で美瑛川に注ぎ込まれます。
そこで硫黄沢川との合流時に目には見えないコロイド状の粒子が生まれ、太陽の力と光の散乱を補う硫黄や石灰成分などが、川底の石や岩を白くして青い池が美瑛に誕生したようです。
また、美瑛川は別名「ブルーリバー」と呼ばれているようで、滝の下周辺から色を変え始め、青い池のように深く青い川を見ることができます。だそうです~HPより~
.jpg)
いやー本当に感動する青さですね。さて、お次は北海道Touring1日目後半へ続く。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
北海道Touring2日目後半!日本最北端と千畳岩(宗谷岬編)♪ 2017/07/08
-
北海道Touring2日目前半!オロロン、風車とウニ丼(稚内編)♪ 2017/07/07
-
北海道Touring1日目後半!ジェットコースターと丘(美瑛編)♪ 2017/07/06
-
北海道Touring1日目前半!ラベンダーと青い池(富良野編)♪ 2017/07/05
-
北海道Touring!速報8(旅路帰路編)♪ 2017/06/25
-
北海道Touring!速報7(積丹ブルー編)♪ 2017/06/24
-
北海道Touring!速報6(デッカイドォ一宮神社編)♪ 2017/06/23
-