fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

北海道Touring4日目前半!最東端、神の池(納沙布岬編)♪


Edit Category ツーリング > 北海道ツーリング Tagged  #北海道ツーリング   #北海道観光   #北海道の絶景   #北海道ツーリングルート   #北海道ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #Touring   #ツーリング   #北海道ツーリングフェリー   #北海道ツーリング穴場 
最東端、神の池(納沙布岬編)♪

2017年6月21日(水)前半戦 曇りのち晴れ!

旅館には最東端の街らしく、日の出の時間が・・・メチャ早いねぇ・・・(^o^;)

de17(1836).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
最東端の街は、都心が30℃近い気温であることを忘れさせてくれます。ちなみにこちらの人は、ほとんど夏場でも長袖ということでした。。。

de17(1839).jpg

霧がすごいんだよね。。。

de17(1840).jpg

ノカマップ灯台でも行こうかと思ったけど・・・

de17(1841).jpg

素直に辞める決心がつきました(笑)

de17(1842).jpg

かなりの霧ですが、風車好きなアッシとしては一枚パシャリw

de17(1843-1).jpg

牛さんとっては寒い方がエエのかなぁー

de17(1844).jpg

さて、旅館から10キロ程度走って・・・

de17(1845).jpg

\ ついに日本最東端制覇 /

de17(1846).jpg

施設名:納沙布岬
住所:北海道根室市納沙布

朝イチだから誰もいないので写真撮りまくりっす!

de17(1847).jpg

最東端ですから、朝日は一番早いよねw

de17(1848).jpg

波がザブーン!

de17(1850).jpg

納沙布の野鳥・・・見れず(笑)

de17(1851).jpg

良い波がザブーンと来てましたねw

de17(1852).jpg

晴れてればいい景色なんだと思うのですが。。。

de17(1853).jpg

取りあえずお一人様SHOT!

de17(1854).jpg

あまりの寒さに防寒グローブ装着!防寒グローブであって、ゴム手袋ではありません(^o^;)

de17(1855).jpg

記念ショットも霧でいま一歩かも。。。

de17(1856).jpg

ここも根室市の北方領土資料館が。。。

de17(1857).jpg

最東端のガソリンスタンドは廃業のご様子でしたm(_ _)m

de17(1858).jpg

歯舞神社・・・見たかった気もするけどスルー!

de17(1859).jpg

根室駅まで戻ってきました!

de17(1866).jpg

根室駅へ戻ってきた理由はただ一つ。ここの根室市観光インフォメーションセンターで・・・

de17(1862).jpg

はい!日本本土到達証明書を頂くためです。因みにこれ無料ですからヽ(^o^)丿

de17(1864).jpg

本当は全てこれでは本土4極制覇していたのですが、西と南は頂いてなかったので、いつかリベンジしたいと思ってます。。。

de17(1865).jpg

さて、本日の本格的Touring START!

de17(1867).jpg

ヤバイくらい気持ちイイ道!

de17(1868).jpg

この日は山側のBEST SPOTを攻めてみたいと思います。

de17(1871).jpg

おー最初に見えてきたのは・・・

de17(1872).jpg

この先がバイク登り口?

de17(1873).jpg

この先はキャンプ希望のライダーさん用の道なのね・・・

de17(1874).jpg

・・・ハイ!今回はキャンプ希望ではないので撤収です。。。

de17(1875).jpg

地球が丸く見える開陽台へ到着!!!

de17(1876).jpg

開陽台からの眺め!天気も良くて最高ッス!!!

de17(1877).jpg

de17(1878).jpg

de17(1879).jpg

de17(1880).jpg

開陽台展望台の雰囲気はこちら!

de17(1881).jpg

展望台内にあった写真・・・すごく綺麗で印象的な写真でした・・・こんな写真撮りたいなぁ。。。

de17(1883).jpg

二等三角点・・・あまりに難してよくわかりまへん。。。

de17(1884).jpg

この景色が北海道遺産に認定されているようです。

de17(1885).jpg

確かに綺麗ですよね・・・北海道は時間がゆったり流れているのがわかります・・・そういうアッシはせかせかしておりますけど・・・(TOT)

de17(1886).jpg

一応記念ショットをパシャリ!

de17(1887).jpg

開陽台の近くにもオススメ道がありました!!!

de17(1888).jpg

いやーホント北海道は真っ直ぐ伸びていく道の美しさが際立ちますねw

de17(1889).jpg

もちろん、2往復してから次へ向かいます(笑)

de17(1890).jpg

走っていた・・・無線機がモゲタぁ~~~!

de17(1891).jpg

もちろん、応急処置はタイラップで締めて一時しのぎします。。。タイラップはホントこういう時に便利ですねw

de17(1892).jpg

色々山の文字シリーズを見てきましたが、今回は “牛” でした!

de17(1893).jpg

森林に囲まれた気持ちのいい道を走りますw

de17(1894).jpg

走ったら裏摩周湖展望台到着!

de17(1896).jpg

摩周湖はあらゆる角度から見れるのねw

de17(1897).jpg

ってことで裏摩周湖・・・

de17(1898).jpg

de17(1899).jpg

今度は裏摩周湖から表へ行きましょ!

de17(1900).jpg

その前に・・・今回はこのダート道を走りますw

de17(1902).jpg

神様からの贈り物・・・

de17(1903).jpg

えっ?これが??と思ったら・・・

de17(1904).jpg

どうやらコチラのようです!

de17(1905).jpg

\ 神の子池 ジャ~ン /

de17(1906).jpg

周辺散策!

de17(1907).jpg

de17(1908).jpg

では表へ・・・その前に・・・

de17(1909).jpg

野上峠!

de17(1910).jpg

駅舎・・・

de17(1912).jpg

ランチはこのお店!

de17(1986).jpg

店名:くりーむ童話
食べログの記事はコチラ(くりーむ童話

このお店はジェラートやソフトクリームが美味しいお店のようですねw

de17(1914).jpg

ってことで、先ずはピザを食べます!

de17(1915).jpg

まいう~!

de17(1916).jpg

仕上げはソフトクリームも頂きます。これまたまいう~w

de17(1917).jpg

ってことで、少し腹も満たした所で次へ行きましょw

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ 
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry 北海道Touring4日目後半!摩周湖、硫黄山、美幌峠(阿寒湖編)♪

Older Entry北海道Touring3日目後半!知床半島、野付(遺産編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS