
2017年6月24日(土) 晴れ!
2015年、初めて九州Touringで船旅を経験しました。当時は全然揺れないんだなぁ・・・って思っていたら、ある方から
(大阪-九州航路は瀬戸内海の内海を航行するので揺れないよ)
(外海を走る苫小牧-仙台や大洗航路は揺れるよ!)と伺い、
(船酔い大丈夫かな・・・)なんて心配したんですが、そんな心配は不要なくらいゆったりした航海でした。
九州の時はお初だったので、乗船後に皆さんは何をするのか勝手がよく分かりませんでした。辺りをよく観察すると、皆さん乗船したら初めにお風呂へ入るようですから、アッシも真似る事にしました。今回の北海道Touringでは前回同様、乗船してから真っ先に風呂に入ることにしました。
ノンビリ湯船浸かって、旅の垢を綺麗さっぱり洗い流し風呂から上がったら、その後プシューとBEERをグビ飲みしながら食事。そこまで一気に済ますともうやることがありません。携帯の電波も入らず館内をブラブラしていたら、行きの船と同様にクラッシックのショーが催されてました。
こちらの方はソプラノ歌手だそうで、身体に響き渡るような声量が魅力的でした。僅かな時間でしたが、ホントに楽しめました。意外と聞かれる方も多かったのが驚きで、老夫婦の方、トラックのドライバーさんと思われる方、子連れの方等など皆さん思い思い楽しまれているようでしたね。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

ラウンジショーって言うのね。毛利さん、山口さん素敵な夜をあーざーっす!
.jpg)
そうそう!これから船旅される方へのアドバイス。
・一般的な船室は、意外と船のエンジン音まで聞こえるので、必要に応じて耳栓用意
・船内はかなり乾燥するので、夜中喉が渇いて起きることもあり、飲用水は必要
・基本的に個室を予約しても、船室は鍵がないと思った方が良い。貴重品管理重要
・基本船内は携帯が通じないので、本等の暇つぶしグッズが便利
・下船時にも下船確認するので、チケットを失くさぬように。
・着岸しないとバイク駐輪場へ行けず、下船も準備が整った方から勝手に降りるので慌てる必要なし
気になったのはこれくらいだったかな。。。
って事で朝食は前日イオンで購入したおにぎりで軽く。
.jpg)
段々と仙台が近づいて来ました。。。
.jpg)
まだ着岸まで時間があるから、船外散策。
.jpg)
行きと違い、帰りは曇ってる?ガスってる?
.jpg)
これってなんだ?
.jpg)
あー万一の際の救命イカダね。っていうか、この大きさに50 人が乗れるなんて、そっちが驚きですよ!
これでタイタニックのようなことはないってことですよね(笑)
.jpg)
船内は意外と豪華な感じ。
.jpg)
船内の廊下はこのように細く。。
.jpg)
アッシが寝てたB寝台ですが、寝るとこは一応個室。
.jpg)
たまたまこの船は、荷物がこのように置けたけど、基本は個室内に荷物を収納します。
.jpg)
仙台港に入港しました。
.jpg)
着岸したので下船準備です。
.jpg)
あーこれでまた現実の世界ですね。。。
.jpg)
戻って来たよ!仙台!!!
.jpg)
メーターをリセット。
.jpg)
仙台市内を抜けて・・・
.jpg)
ノンビリと東北自動車道の仙台宮城インターから帰ります。
.jpg)
企画では福島に遊びで立ち寄ろうかと思っていたんですが、何となく真っ直ぐ帰った方がイイかなぁ・・・って予感がしたので立ち寄りませんでした。
.jpg)
気温26℃は北海道で体感しなかった温度だね(笑)
.jpg)
左脇は強制休憩中。ノンビリ走って正解でした。。。
.jpg)
なんかお腹も空かないので、昼も食べずに走っていたんですが、そろそろバイクの方が腹を空かせそうなので、休憩する事に。
.jpg)
ゴッツイサイドカーかと思ったら。。。
.jpg)
6発のCBに遭遇!これはスゴイですねー。
.jpg)
休憩は上河内サービスエリア。
.jpg)
そんなに腹減ってないけど、隣のオジさんが美味そうに食べていたので、宇都宮餃子を注文!実際食べてみると、メチャウマでした(笑)宇都宮餃子って言うけど、きっと宇都宮以外のところで作ってるんだろうなー。
でも、本当に美味しかったので、意外とオススメかも(#^.^#)
.jpg)
やっぱ福島に立ち寄らずで正解だったなぁ・・・ノンビリ走って、軽い渋滞もスリスリしなかったらイイ時間になってたね。
.jpg)
夕陽が綺麗だなぁ。。。
普段はあまり感じることがないけど、自然の世界を満喫すると、当たり前の事に感動するなぁ。。。
.jpg)
つばさ橋!
.jpg)
ブリッジ!
.jpg)
キリン!
.jpg)
無事故無違反で無事に帰宅することが出来ました。感謝!感謝!
北海道Touring7日目(最終日)
走行距離:434.7km
.jpg)
燃費:28.0km/L
.jpg)
北海道Touring TOTAL
走行距離:3,191.1kmでした!
.jpg)
家族とお仲間への戦利品はこちらの品々。。。
.jpg)
.jpg)
今回迄の北海道Touringのブログ記事は如何でしたでしょうか。
自分でもこの北海道touringに対する思いが強かったので、今は感無量というか、脱力感にも似た気持ちとなっております。
後日編集後記を作りたいと思いますが、今後のブログに対する思いが薄くなったような今はそんな気持ちです。
※ 数日後私のもとに北海道からお土産が届きました。。。
.jpg)
送り主はニュー阿寒ホテルから・・・
.jpg)
小樽のホテルから出発するまで、ニュー阿寒ホテルに忘れてきたことに気が付かず、一時は盗まれたと思ってました(^o^;)
無事に我が家へ帰還できて、良かった!良かった!!(笑)
.jpg)
拙いブログに最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
北海道企画Touring!道南走破と三大夜景♪ 2017/11/16
-
北海道企画Touring!大間から道南START♪ 2017/11/15
-
編集後記!北海道Touringを振り返って♪ 2017/07/31
-
北海道Touring7日目!無事故無違反(帰郷編)♪ 2017/07/20
-
北海道Touring6日目後半!蝦夷富士と地球岬(室蘭編)♪ 2017/07/19
-
北海道Touring6日目前半!カムイとブルー(積丹半島編)♪ 2017/07/18
-
北海道Touring5日目後半!唐松駅、運河の街並み(小樽編)♪ 2017/07/17
-