fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第73回)♪


Edit Category B級グルメ > ラーメン探訪 Tagged  こにし   ラーメン大将 
ラーメン新規開拓店(第73回)♪

いつものメシネタ備忘録につき、ご興味ない方はスルー願いますm(_ _)m

今後メシネタは週末に、まとめてブログ掲載しようかと思っております。。。

横浜のラーメンというと、家系ラーメンが有名ですね。確かに学生時代や社会人なりたての頃は家系ラーメンをよく食べました。あの豚骨臭が当時は格別に美味く感じ、食べ終わると胸焼けして気持ちが悪くなるほどでした(笑)

家系から派生したインスパイア系のラーメン店も結構あり、今日はそんなお店へINです。

pa17(2057).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
店名:ラーメン大将 錦町店
食べログの記事はコチラ(ラーメン大将錦町店

大昔に何度か食べたことがありますが、その当時は家系ラーメンといいとこ勝負だと思っておりました。ハニーと一緒に来たのも初めてですね。。。特徴がこのお好み調味料!

pa17(2058).jpg

久しぶりなのでノーマルラーメンを注文!

pa17(2059).jpg

何と言っても家系ラーメンの特徴は、このほうれん草が入ることです。

pa17(2062).jpg

実食!スープは割りと美味しいけど、麺がダメだなぁ・・・家系ラーメンを食べたことある方ならご存知だと思いますが、家系ラーメンの特徴は麺の太さです。太麺がコクとトロミあるスープに絡むのが魅力なのですが、麺が細いのと湯ぎりが悪いのか麺自体にトロミがあり、自分の好みに合わないんです。。。

他店のインスパイア系家系ラーメンも食べたことありますが、本家よりスープがクリーミーで太麺で絡めるのが特徴でしたが、このお店はスープもクリーミーってことでもないし、脂だけが多いかな・・・って感じがしましたね。

pa17(2060).jpg

チャーシューは割りと美味しかったので、これは良かったかな。。。やっぱ家系食べるなら本家本流を食べるほうが無難ですねw

pa17(2061).jpg

お次はさる方のブログによく登場するお店へ再訪問!

pa17(2063).jpg

防水加工ヨシ!(笑)

pa17(2064).jpg

今回はうちのハニーちゃんと一緒に来ました!

pa17(2065).jpg

店名:こにし
食べログの記事はコチラ(こにし

pa17(2066).jpg

前回は濃厚な塩ラーメンを頂きましたので、今回は塩つけ麺を頂くことに。。。

pa17(2067).jpg

もっちりした麺とつけ汁に潜らせると・・・ヤバイくらい美味い!色々濃厚つけ汁のつけ麺を食べてみましたが、もしかしたら、一番濃厚なつけ汁のような気がします。しかし、時間かけて、丁寧に合わせスープを作られているようで、濃厚さだからと言っても、胃もたれになるようなことがないんですよ。

前回スープだけ飲ませていただいたら、海苔のような粘り気を感じましたが、麺につけるとスープの絡まりが合っていて、これまた絶品つけ麺ですねぇー。

pa17(2068).jpg

煮玉子もご覧通り、ラーメン卵の基本のような半熟仕様です。

pa17(2069).jpg

このチャーシューがたまらんです。

ご覧の通りバーナーで炙っているので、食べた時に焦がしの香りの良さを楽しめるんですよ。色々なラーメン屋さんでチャーシューを食べてますが、それぞれチャーシューにも拘りがあるから一概には言えませんけど、アッシはこの焦がしチャーシューの香りが好きっすねー!

pa17(2070).jpg

割りスープも欲しい!とお願いしたら、オーダしてから丁寧に作られてました、柚子の香りがいいよねー。

pa17(2072).jpg

最後はいつものいりこを頂きました。やっぱ、いい材料で丁寧に作られれば、必然と美味しくなるんですね。。。

pa17(2071).jpg

あっ!ハニーのラーメンの写真忘れた!ハニーは塩ラーメンを注文して満足の様子でした。

個人的には、横浜で間違いなく上位に来るラーメン屋さんだと思います。ご興味ある方は足を運んでみてくださいネ!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ 
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer Entry静岡Touring!餃子と天狗と吊橋(浜松編)♪

Older Entryラーメン道!ラーメン新規開拓店(第72回)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS