いつものメシネタ備忘録につき、ご興味ない方はスルー願いますm(_ _)m
今後メシネタは週末に、まとめてブログ掲載しようかと思っております。。。
横浜のラーメンというと、家系ラーメンが有名ですね。確かに学生時代や社会人なりたての頃は家系ラーメンをよく食べました。あの豚骨臭が当時は格別に美味く感じ、食べ終わると胸焼けして気持ちが悪くなるほどでした(笑)
家系から派生したインスパイア系のラーメン店も結構あり、今日はそんなお店へINです。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

店名:ラーメン大将 錦町店
食べログの記事はコチラ(ラーメン大将錦町店)
大昔に何度か食べたことがありますが、その当時は家系ラーメンといいとこ勝負だと思っておりました。ハニーと一緒に来たのも初めてですね。。。特徴がこのお好み調味料!
.jpg)
久しぶりなのでノーマルラーメンを注文!
.jpg)
何と言っても家系ラーメンの特徴は、このほうれん草が入ることです。
.jpg)
実食!スープは割りと美味しいけど、麺がダメだなぁ・・・家系ラーメンを食べたことある方ならご存知だと思いますが、家系ラーメンの特徴は麺の太さです。太麺がコクとトロミあるスープに絡むのが魅力なのですが、麺が細いのと湯ぎりが悪いのか麺自体にトロミがあり、自分の好みに合わないんです。。。
他店のインスパイア系家系ラーメンも食べたことありますが、本家よりスープがクリーミーで太麺で絡めるのが特徴でしたが、このお店はスープもクリーミーってことでもないし、脂だけが多いかな・・・って感じがしましたね。
.jpg)
チャーシューは割りと美味しかったので、これは良かったかな。。。やっぱ家系食べるなら本家本流を食べるほうが無難ですねw
.jpg)
お次はさる方のブログによく登場するお店へ再訪問!
.jpg)
防水加工ヨシ!(笑)
.jpg)
今回はうちのハニーちゃんと一緒に来ました!
.jpg)
店名:こにし
食べログの記事はコチラ(こにし)
.jpg)
前回は濃厚な塩ラーメンを頂きましたので、今回は塩つけ麺を頂くことに。。。
.jpg)
もっちりした麺とつけ汁に潜らせると・・・ヤバイくらい美味い!色々濃厚つけ汁のつけ麺を食べてみましたが、もしかしたら、一番濃厚なつけ汁のような気がします。しかし、時間かけて、丁寧に合わせスープを作られているようで、濃厚さだからと言っても、胃もたれになるようなことがないんですよ。
前回スープだけ飲ませていただいたら、海苔のような粘り気を感じましたが、麺につけるとスープの絡まりが合っていて、これまた絶品つけ麺ですねぇー。
.jpg)
煮玉子もご覧通り、ラーメン卵の基本のような半熟仕様です。
.jpg)
このチャーシューがたまらんです。
ご覧の通りバーナーで炙っているので、食べた時に焦がしの香りの良さを楽しめるんですよ。色々なラーメン屋さんでチャーシューを食べてますが、それぞれチャーシューにも拘りがあるから一概には言えませんけど、アッシはこの焦がしチャーシューの香りが好きっすねー!
.jpg)
割りスープも欲しい!とお願いしたら、オーダしてから丁寧に作られてました、柚子の香りがいいよねー。
.jpg)
最後はいつものいりこを頂きました。やっぱ、いい材料で丁寧に作られれば、必然と美味しくなるんですね。。。
.jpg)
あっ!ハニーのラーメンの写真忘れた!ハニーは塩ラーメンを注文して満足の様子でした。
個人的には、横浜で間違いなく上位に来るラーメン屋さんだと思います。ご興味ある方は足を運んでみてくださいネ!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第76回)♪ 2017/11/11
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第75回)♪ 2017/11/04
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第74回)♪ 2017/10/28
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第73回)♪ 2017/08/06
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第72回)♪ 2017/08/05
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第71回)♪ 2017/07/29
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第70回)♪ 2017/07/14
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ