fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

広島TOUR!城と神社とお好み焼き♪


Edit Category ツーリング > 広島ツーリング Tagged  広島城   廣島護国神社 
城と神社とお好み焼き♪

広島に所用があり行くことに。。。今まで広島は新幹線!って思っていたんですが、乗ってる時間が長いんだよねー!割と飛行機でも安い!ってことで今回は飛行機でアテーションプリーズ!

飛行機で行くのはいいけど、予定とピッタリと合う時間がなくて、早めに設定したらやっぱ早めに到着しちゃいました。予定した時間まで暇を持て余しているので、時間調整をしましょw

ってことで先ずは広島名物から!

pa17(2106).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
店名:おこのみ魂 悟空
食べログの記事はコチラ(おこのみ魂 悟空

どうやらいつも混んでいるお店のようで、テイクアウトで注文されてる方や、店内に入るや(席空いてるラッキー)なんて声が聞こえてきました。鉄板前に陣取りましたので、しばし作っている様子を見てました。。。

pa17(2102).jpg

広島のお好み焼きは、小麦粉の生地が少なめで、キャベツ多め!麺入り!卵入り!が特徴ですね。

pa17(2103).jpg

しばし待っていたら完成!

pa17(2104).jpg

コテを使って食べます。やっぱキャベツ多めだからか、お好み焼きを口に入れた時に野菜の甘さを感じますね。もちろん、オタフクソースの独特の甘さもあると思いますけど・・・意外と美味しいなこのお好み焼き。

広島来る度に、何とかの一つ覚えみたいに広島お好み焼きを食べて来ました。このお店のお好み焼き、過去に食べた広島のお好み焼きの中で、一番好きかもなぁ。。。

麺も美味しかったし、野菜の旨さ、生地の旨さも感じられました。いやー本当に美味しかったですw

あっという間に、行列でウェイティングのお客さんがいたので、速やかに店を後にしました。。。

pa17(2105).jpg

想定以上に早くランチが終了してしまったので、街を少しだけ散歩。

母ちゃん泣くで、子ども泣くで、飲んで乗ったら終わりじゃけんね。。。その通りだ!

pa17(2107).jpg

歩兵第11・・・広島市内を歩くと、戦争の爪痕を感じずにはいられません。。。

pa17(2108).jpg

この銅像は池田勇人総理。広島のご出身だそうです。

pa17(2110).jpg

このような外壁が見えて来たら・・・

pa17(2112).jpg

はい!広島城跡へ。

広島城(ひろしまじょう)は、現在の広島県広島市中区基町に築かれた安土桃山時代から江戸時代の日本の城。国の史跡に指定されている。毛利輝元が太田川河口のデルタ地帯に築いた平城で、1945年(昭和20年)まで天守を始めとする城郭建築が現存し点在していたが、太平洋戦争末期にアメリカ軍の原子爆弾投下によって倒壊し、現在見られる城内の天守以下城郭建築はすべて1958年以降に再建されたものである。だそうです〜Wikipediaより〜

pa17(2114).jpg

これが広島城だ!ジャーン!!

pa17(2118).jpg

再築した城は木板張りですよ!

pa17(2116).jpg

pa17(2117).jpg

当時の広島城の配置図です。。。

pa17(2119).jpg

続いてはこの広島城跡にあるこちらの神社へ

pa17(2115).jpg

施設名:広島護國神社
住所:広島市中区基町21番2号

広島護国神社は、明治元年12月、明治維新の戊辰の役において陣没された高間省三命以下七十八柱を、二葉の里に新しく造営された「水草霊社」に奉祀されたのが創建です。
以来、大東亜戦争に至るまでの幾多の事変戦争において、戦没されたご英霊およそ九万二千余柱(勤労奉仕中に原爆の犠牲となられた動員学徒、女子挺身隊等約一万柱を含む)の神霊をお祀りしています.
水草霊社は明治8年に、官祭招魂社となり、同34年官祭広島招魂社と改称されました。
昭和9年、御社殿の老朽化に伴い、西練兵場(旧市民球場の辺り)の西端に新社殿を造営し移転されました。同14年に広島護国神社と改称されましたが、昭和20年8月6日、至近距離上空で原子爆弾が炸裂し、御社殿すべてを焼失しました。
その後同地に小祠を設けて祭祀を続けてきましたが、広島市の復興に伴い移転を余儀なくされたため、復興奉賛会が結成され県民より淨財を募り昭和31年秋現在の広島城跡に新社殿が造営され、待望の復興を遂げました。
昭和46年4月、天皇皇后両陛下(昭和天皇)の御親拝を契機に参拝者が急増し、社殿の老朽化も著しく手狭となってきたため、平成の御大典記念事業として、改修及び御社殿のお建替を計画し、県市民や地元企業の御奉賛によって平成5年4月、本殿拝殿を始め儀式殿や石烏居・石畳に至る諸工事が竣功し現在に至っています。だそうです~HPより~

pa17(2122).jpg

昇鯉の像・・・やっぱ広島はあちこち鯉やね!

pa17(2123).jpg

心を清めて参拝!

pa17(2124).jpg

広島カープの優勝報告会ならぬ優勝奉告祭とは・・・参りましたm(__)m

pa17(2125).jpg

絵馬ちゃんシリーズ!今回の絵馬ちゃんは、やっぱ恋!じゃなかった鯉なのねw

pa17(2126).jpg

あっちは本丸。

pa17(2127).jpg

城内の様子です。。。

pa17(2128).jpg

pa17(2129).jpg

pa17(2130).jpg

最後は川面に映る城壁がエエ感じに。。。

pa17(2131).jpg

広島へようこそ!ハイ!来ましたよ!!!

pa17(2132).jpg

本当に市内を歩くとカープ愛を強く感じずにはいられませんね。
やっぱ、広島といえばカープ!なのかな・・・横浜といえばベイスターズ!なんて人は少ないなぁ。。。

pa17(2133).jpg

また、街を歩くとここ広島が被爆地であることを改めて認識させられます。このようなものを拝見すると、私たちが生かされていること、戦争がない豊かさを改めて感じること、認識することが大切ですね。。。

pa17(2134).jpg

立派な洋館造り・・・何だっけ???(^_^;)

pa17(2135).jpg

あっという間の広島滞在。日帰り、トンボ帰りで帰ります。。。

pa17(2136).jpg

気になるお店もあったけど、満腹でパス!

pa17(2137).jpg

広島土産を購入し・・・

pa17(2138).jpg

お店の方に、(広島らしい酒のアテは何?)って聞いたら、がんすと鯛ちくわをチョイスして頂いたので、出発まで一杯飲みます。

pa17(2139).jpg

広島空港離陸。

pa17(2140).jpg



pa17(2142).jpg

この辺り。

pa17(2145).jpg

夕景

pa17(2146).jpg

東京へ着きましたw

pa17(2147).jpg

あっという間の広島日帰りですが、次はバイクで尾道辺りを走ってみたいなぁ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ 
関連記事
Community テーマ - 広島  ジャンル - 地域情報

Newer Entry切れちゃった!グリップラバー再装着♪

Older EntryシルバーウイングGTもオイル交換♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS