fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

2011走り初め!静岡に遊びに来ませんか?(前編)


Edit Category ツーリング > 静岡ツーリング
縛れる寒さの中、TFWとOBSC合同の新春ツーリングに行ってきました!
新年早々から物好き?もとい、走り好きなメンバーが集まることに。

いや~朝は寒かったですね~。気温6℃です。

11ブログ0024 

朝7時30分に海老名集合でしたが、走るのが嬉しくて早めに出発したら、
7時前に着いちゃいました。

先ずは、ミクシイにつぶやくと後ろから、私を叩く人が…
「痛え~っ」とふり返ると、サイファさんとコジコジさんが。
(もちろん、叩いたのはサイファさんです。笑)

お二人も7時に到着したとのことで、本当に皆さん早いですねー。

まずは、海老名にきたら必ず買わなければ!と思っていた
ぽるとがるのメロンパンを購入!

11ブログ0025

11ブログ0026 

自宅で食べましたが、本当にメロンの香りと味がします。
これは、美味し~いw

しばらくすると、もう一人、3160さんも到着。
3160さんとは初対面ですが、大変気さくなお人柄ですぐに
打ち解けました!(こういうのがいいんですよね~笑)

皆さんと少し談笑して、焼津に向け出発。

新春。しかも朝の富士山は格別に綺麗ですね~。
(画像が小さくて、迫力が伝わらないですが、見事でした!!)

11ブログ0028 

走行中のコジコジさん!

11ブログ0027 

由比の海岸線から見る朝日はマブシイ~。

11ブログ0029 

そうこうしているうちに、焼津ICに到着。

主催者であるビリケンさんの挨拶の後、ご一行様は、
焼津さかなセンターへレッツらGO~~。

11ブログ0051 

さて、今回の参加者は・・・
びりけんさん、サイファさん、コジコジさん、3160さん、じんさん、
そしてバビロニアの6名です。

焼津さかなセンター内はこんな感じ。
住所:静岡県焼津市八楠4丁目13番地の7
営業時間:9:00~17:00

11ブログ0033 

コチラは、マグロのカブトです。 デカっ!

11ブログ0032 

さて、今回ツーリングの目的は、静岡の美味いモノ食べ走り?です。
先ずは焼津のマグロから。

コチラはサイファさんがオーダーしたサイファ定食。
もとい、本マグロ刺身定食。
大トロ、中トロ、赤身が入ってもう美味しそう~。

11ブログ0030 

私が注文したのはコチラ

11ブログ0031 

本マグロ切り出し丼。1000円也!

中々、脂も乗ってて美味かったですね~。中トロの切り落とし?って 感じかな~。
でも、朝からマグロの丼とは、豪華だよねー。

さ~朝食も終了して、新春ですから茶室でお茶でも頂きましょうか!
そこで、行ったのはコチラ

11ブログ0035 

藤枝市にある玉露の里 瓢月亭

茶室はこんな感じですね~。

11ブログ0052

11ブログ0036

11ブログ0037 

左がコジコジさん、右はびりけんさんお二人とも礼儀正しく正座して、
作法を確認しております。

11ブログ0053 

飲み方はこんな感じ。モデル サイファさん
(絵的にはイマイチデすが・・・笑)

11ブログ0054 

お茶の作法は、すすり茶のようです。
以前、この作法の師匠さんから頂いたことがあり、3煎飲みます。
1煎目はお茶の甘味を楽しみ、2煎目はお茶の渋みを楽しみ、
3煎目はお茶の残り香を楽しむのみ方です。
そして、最後は茶葉をポン酢を掛けて食べます。
茶葉が柔らかいので食べることが出来るんですね~

11ブログ0038 

味はホント茶葉じゃないみたいです。ホウレンソウ?って感じですかね?!
食べると口の中に、ほのかなお茶の香りが残ります。

さて、この茶室を出ると目の前には池があり、そこにパンダがいました!
それがこれです!!














11ブログ0039 

・・・ちなみに「ナニコレ珍百景」に応募したそうですが、
テレビ放映は・・・これじゃ~ね~笑

次回へ続く

ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

 
にほんブログ村
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry2011走り初め!静岡に遊びに来ませんか?(後編)

Older Entryかもさんメンテと初詣

Comments

バビロニア">
楽しかったですよ! 
> SevenFiftyさん

> 茶室でお茶なんて中々優雅ですね。
> わたしもツーリングの途中で立礼茶席で抹茶を頂くことがありますよ。
> ツーリング中のリフレッシュですね。

初めての経験でしたが、なかなかいいもんですよね~。
我々くらいかと思っていましたが、結構地元の人や、観光?の
人たちもいらっしゃいました。

ツーリングの中の一コマってところがお洒落かな?!(笑)


> バイク乗りの格好なので場違いな雰囲気ですがそれはそれで人に話しかけられることがあります。(何故かわっかいオネエチャンから)
> バビロニアさんはどうでしたか?

今回は、おばちゃんばかりでしたので、若いおネーチャンは、残念ながら
いませんでした!

でも、茶道のおばちゃんから、やたらと
「寒くないの?」
「転ばないの?」
などとネガティブワードで話しかけられました(汗)

やはり一般の人から見ると、こんなに寒くてもバイクに乗る我々は
変態に見えるんでしょうかね~?(笑)
  • -
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    茶室でお茶なんて中々優雅ですね。
    わたしもツーリングの途中で立礼茶席で抹茶を頂くことがありますよ。
    ツーリング中のリフレッシュですね。
    バイク乗りの格好なので場違いな雰囲気ですがそれはそれで人に話しかけられることがあります。(何故かわっかいオネエチャンから)
    バビロニアさんはどうでしたか?
  • -
  •  
    バビロニア">
    オイオイ!! 
    >penguin774さん

    > 美味そうですね~!特にカブトに乗った鉢の身が(笑)

    そっちですか~~~~!笑


    > 富士川SAでは「鉢の身の握り」が買えるんですが、富士川SAを通る時は
    > 大概早朝(西へ行く時ですね)なので未だ食べたことがありません(笑)

    へ~そうなんですか~~~~~!
    知らなかったな~~~~~~~~~~~!!


    > 道の駅玉露の里、茶室があるのは知っていましたがこういう仕掛けだった
    > んですね~。茶室で本格的な作法、縁のないオッサンにはGoodですね♪

    なかなかですよ!次回はご一緒に久能山東照宮に登りましょう!
    ってそっちかい!!!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    今年もよろしくです! 
    >ザッキーさん

    > 本年もよろしくお願い致します。

    こちらこそ、よろしくお願いします!


    > 年末年始ツーリングとは気合が入ってますねー。
    > しかも茶室とは!

    そうなんですよ!ツーリングで初の経験なのです。
    でも、この茶室なかなかですよ!静岡は温暖ですし、食べ物も美味しいですし、
    かなりおススメです!!


    > 次回へ続く・・・・楽しみにしてますよ。

    了解です!年始でしたので、ザッキーさんお誘いしていいかどうか
    迷いまして・・・

    次回はお誘いしますので、ご都合が合えばご一緒に!!
  • -
  •  
    マグロっ! 
    美味そうですね~!特にカブトに乗った鉢の身が(笑)

    富士川SAでは「鉢の身の握り」が買えるんですが、富士川SAを通る時は
    大概早朝(西へ行く時ですね)なので未だ食べたことがありません(笑)

    道の駅玉露の里、茶室があるのは知っていましたがこういう仕掛けだった
    んですね~。茶室で本格的な作法、縁のないオッサンにはGoodですね♪
  • 27Yb112I
  •  
    バビロニア">
    TFWは危険集団?! 
    >みちろうさん

    > あの「ハンデ」を背負ってブレーキ操作も大変苦労されていたのに、
    > 走行中のカメラ撮影とは危険を顧みない行為では(笑)?

    ハイ!かなり撮影したのですが、良い写真が撮れなくて・・・
    次回はもっと良いカメラで頑張ります!って、オイ!そっちかい!!(笑)


    > あーでも私も走行しながら撮れるカメラ買おうかな。
    > 今所有しているカメラはどれもレンズキャップをはずさないと撮れないカメラばっかりなんです。。。

    キャップ外しはキツイですよね!
    固定のカメラって選択肢もありますよね!動画を撮られる方は、
    固定式でやっている方が多いようですね!


    > 今度サイファさんちに宝探しに行ってみます(笑)。

    それ良いですね!
    お宝結構見つかりそう(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    わかります!その気持ち・・・ 
    >tomzuさん

    > いいですねぇ~ 今日は福島の会津地方の現場に行って、昼飯の際のラーメン屋のばあちゃんに
    > 「関東の方はいつも快晴で、この時期にバイクに乗って遊んでるんだって」って言ったら、「ひぇ~~と言ってました。

    本当に物好き以外の何者でもありませんよ!(笑)
    以前なら、冬に走っているライダー見て「アホだな!」って思っていましたが、
    自分がその「アホ」になってました(^^;)


    > 静岡までは5時間も走れば着けるのに、山を越えることができないもどかしさです。

    気持ちわかります!
    春になったら、是非ともご一緒しましょう!v^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    濃過ぎますよ!(爆) 
    >ソニークロケットさん

    > おやじっていう生き物は、朝が早いですよね~!

    子供みたいに、嬉しくて早く起きちゃいました(^^;)


    > 若い頃は、朝苦手だったのですが
    > 最近は仕事でも遊びでも遅刻しません。

    本当!そうですよね~。
    時間だけは、正確になりました!!若い頃のルーズさが嘘の
    ようです。(笑)


    > お茶のお手前というのは、予想外の選択技でしたね・・・!

    これイケますよ!何となく茶室なんて・・・って思っていましたが、
    ここは地元の方や、観光客を相手にしているようで、フランクな感じです。

    お茶が美味しかったな~。
  • -
  •  
    バビロニア">
    どうもです! 
    >パイロンさん

    > 新春ツー、お疲れ様でした^^
    > かなり寒かったのでは?高速だと更に体感温度が下がるので完全防寒ですね^^

    はい!完全防寒どころか、格好はさながらエスキモー隊です!(笑)


    > 焼津も良いところです。焼津の半次・・・

    今回初めて、焼津~富士川まで走りましたが、本当にいいところですね!
    春になったら、リベンジしたいと思いました!!

    次回はパイロンさんも是非に!!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    珍百景 
    >コジコジさん

    > お疲れ様でした~
    > 新春からTFWツーに混ぜて頂き楽しめました。

    お疲れ様でした!
    本当に楽しいツーリングでした。今年はツーリングの回数がかなり
    増える予感が・・・。


    > 経験したことの無い瓢月亭のつゆ茶は、感動でした。
    > ほんとに、ほうれん草の御浸しのようでしたね

    あれビックリでしたね!お茶の葉をそのまま食べるなんて、想像して
    いませんでしたから。

    でも、あそこ選択するとは、さすがサイファ企画です!!笑


    > 我が家からはほぼ500kmでした・・・朝夕は寒かった~v-12

    本当に寒かったです!
    でも、寒くてもまた行きたくなっちゃうんですよね~

    さて、次回はどこにしますか?!
  • -
  •  
    危険 
    あの「ハンデ」を背負ってブレーキ操作も大変苦労されていたのに、
    走行中のカメラ撮影とは危険を顧みない行為では(笑)?

    あーでも私も走行しながら撮れるカメラ買おうかな。
    今所有しているカメラはどれもレンズキャップをはずさないと撮れないカメラばっかりなんです。。。

    今度サイファさんちに宝探しに行ってみます(笑)。

  • 8s0Z6LL6
  •  
     
    本年もよろしくお願い致します。
    年末年始ツーリングとは気合が入ってますねー。
    しかも茶室とは! 
    正月らしく落ち着いた感じで良さそうです。

    次回へ続く・・・・楽しみにしてますよ。
  • MgyRFl1Y
  •  
     
    いいですねぇ~ 今日は福島の会津地方の現場に行って、昼飯の際のラーメン屋のばあちゃんに
    「関東の方はいつも快晴で、この時期にバイクに乗って遊んでるんだって」って言ったら、「ひぇ~~v-12」と言ってました。

    静岡までは5時間も走れば着けるのに、山を越えることができないもどかしさです。
  • HfMzn2gY
  •  
    正月から内容濃いですね~(笑) 
    おやじっていう生き物は、朝が早いですよね~!

    若い頃は、朝苦手だったのですが
    最近は仕事でも遊びでも遅刻しません。

    お茶のお手前というのは、予想外の選択技でしたね・・・!

  • .PuZ6nak
  •  
     
    新春ツー、お疲れ様でした^^
    かなり寒かったのでは?高速だと更に体感温度が下がるので完全防寒ですね^^

    焼津も良いところです。焼津の半次・・・
  • BRhx2hKI
  •  
    以外とカワイイ・パンダ鯉!? 
    お疲れ様でした~
    新春からTFWツーに混ぜて頂き楽しめました。

    経験したことの無い瓢月亭のつゆ茶は、感動でした。
    ほんとに、ほうれん草の御浸しのようでしたねv-8

    我が家からはほぼ500kmでした・・・朝夕は寒かった~v-12
  • c64998AA
  •  
    バビロニア">
    おしい! 
    >LightWaverさん

    > お疲れさまでした。500kmコースでしょうか?

    残念!今回はそこまで走りませんでしたよ!
    でも、なかなか楽しいツーリングでした。このコースは結構
    オススメですよ!


    > TFWのツーはロングですねぇ。
    > にしても出発時間が。。。

    もう少し遅めの、近場ツーでも良いですねけどね!
    近いうちにご一緒に走りましょう!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    やっぱし! 
    >サイファさん

    > お疲れ様でした。
    > 新年早々ガッツリ行っちゃいましたね。

    本当に楽しかった!思う存分遊べましたよv^^v


    > 今年は更に飛躍な予感?(笑)
    > 今年もがんがん走りましょう!

    今年は去年以上に走りに行きそうな予感がしてきました!
    兄貴!お供しますぜ d(^o^)b
  • -
  •  
    バビロニア">
    春になったら・・・ 
    >caracoさん

    > みんなのブログ見てたらマグロ食べたくなってきたよ~

    静岡まだ攻め切れていませんので、春になったら是非とも
    行きましょうよ~!

    それまでには・・・笑
  • -
  •  
    新春早々 
    お疲れさまでした。500kmコースでしょうか?
    TFWのツーはロングですねぇ。
    にしても出発時間が。。。
  • mQop/nM.
  •  
    ガッツリ 
    お疲れ様でした。
    新年早々ガッツリ行っちゃいましたね。

    今年は更に飛躍な予感?(笑)

    今年もがんがん走りましょう!
  • mQop/nM.
  •  
    いいな~ 
    みんなのブログ見てたらマグロ食べたくなってきたよ~v-229
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS