fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

長野Touring!女神達と美しの塔(ビーナスライン編)♪


Edit Category ツーリング > 長野ツーリング Tagged  #長野ツーリング   #長野観光   #長野の旅   #長野グルメスポット   #長野ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #Touring   #ツーリング   #バイクツーリング   #長野ツーリング穴場 
今年は福島に振られて・・・

2017年7月22日(土)晴れのち曇り

今年は梅雨が明けたというのに、なぜか週末に雨が降ることが多くて・・・しかも、自身の中で(毎年必ず福島へ行く!)を実行しようにも、計画を立て、行く前日になると、何故か毎回雨に祟られております。

この日も福島方面は雨が降るのが分かっていて、それでも敢えて福島へTouringに行く気にはなれませんから、素直に諦めてまたの機会にしました。だからと言って、家でジッとしている弾ではありませんので、次なる目的地を計画することに。

天気予報では降水確率が低いのは房総半島。次は長野方面ということでした。折角のシーズンですから長野方面へBIKEを走らせることにしましょう。

出発時刻はこんな時間。

pa17(2420).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
この日は先日ご紹介した(首都圏ツーリングプラン)に登録して、使ってみることにしましたw
(先日の(首都圏ツーリングプラン)の記事が気になる方はこちらから(首都圏ツーリングプランを使ってみよう♪))

先ずは東名高速から圏央道へ向かいます。。。

pa17(2421).jpg

いつもの初狩PAで休憩。

pa17(2423).jpg

いつもの天ぷらそばを食べ・・・

pa17(2424).jpg

いつもの富士山は、雲で顔隠し。。。

pa17(2422).jpg

初狩PAで天気予報をみたら、午後は下り坂。雨が降りそうなので、早めに帰宅しましょう・・・

pa17(2425).jpg

中央道・諏訪ICでおります。あっ!例の乗り放題ですが、降りた時は正規の料金(ETC割引後)が提示されてました。請求時に修正されるようです。

諏訪神社の鳥居通過!

pa17(2426).jpg

気温は25℃ 思ってたより低いけど、丁度いい感じで気持ち良いっすねーw

pa17(2427).jpg

んだば、先ずはビーナスラインから走るっぺ!

pa17(2428).jpg

気持ちいねぇーライダーさんも結構多かったです。アッシがピースサインしても無視?無反応?のライダーさんも多かったかなあ・・・やっぱ北海道とは別モンなんだねー。。。

pa17(2429).jpg

ここから美ヶ原へ向け左折ヨーン。

pa17(2430).jpg

気持ち良い路を走って。。。

pa17(2431).jpg

pa17(2432).jpg

前略 道の上から。。。

pa17(2438).jpg

三峰大展望台で休憩!

pa17(2434).jpg

見渡す限りの山々に、都会で疲弊気味な心が洗われるようですよ。

pa17(2433).jpg

展望台からの見晴らし・・・最高やね!

pa17(2435).jpg

pa17(2436).jpg

pa17(2437).jpg

ちと休憩したら目的地を目指しましょw

pa17(2439).jpg

温泉かぁ悪くないなぁ・・・一瞬迷ったけど、初志貫徹!

pa17(2440).jpg

ビーナスラインのクネクネミチ

pa17(2442).jpg

pa17(2443).jpg

いつもならここから美術館方面の道の駅に行くのですが、この日は逆の山本小屋方面へ向かいますw

pa17(2444).jpg

お決まりのポーズ!

pa17(2457).jpg

綺麗な背景もパシャリンコ!

pa17(2445).jpg

色褪せちゃった案内板を頼りに散策しますかねw

pa17(2446).jpg

ってことで、ここから出発!

pa17(2447).jpg

果てしない畦道を歩きます。。。

pa17(2448).jpg

美ヶ原高原の解説!

pa17(2452).jpg

今回の目的地へ到着!

pa17(2449).jpg

施設名:美しの塔

裏から中には入れて、鐘を鳴らす事ができます。当然ガンガン鳴らして幸せを呼び起こします。。。(^o^;)

pa17(2450).jpg

興味あるけど、かなり歩きそうなのでパス!

時間があれば王ヶ鼻へ行きたかったのですが、かなり時間が掛かりそうなので止めました。お泊りtouringならこのあたり散策するのになぁ・・・

pa17(2451).jpg

この果てしないミチがエエ感じやないの~っていうか雲がかなり怪しそうなんですけど・・・(・_・;)

pa17(2453).jpg

馬?ロバ?

pa17(2454).jpg

これはモウモウさん!

pa17(2456).jpg

眺めは本当に素晴らしいです。。。ノンビリ山を眺めているのも良いかも。。。

pa17(2455).jpg

それでは下山しながら次を目指しましょうw

pa17(2458).jpg

夏は標高1900mくらい来ないと、走っていても暑いっすよねーw

pa17(2459).jpg

途中のビーナスライン!

pa17(2460).jpg

ヘアピンカーブデッセ!

pa17(2462).jpg

秋に来たら紅葉も黄葉も綺麗そうだなぁ。。。

pa17(2463).jpg

ビーナスラインでパシャリ!

pa17(2465).jpg

雲がまさに夏の雲ですねw

pa17(2468).jpg

今回は今まで走ったことない道を。。。

pa17(2469).jpg

霧ヶ峰湿原植物群落・・・

pa17(2470).jpg

いやーホント長野へtouringに来るとホッとするっていうか、心が洗われるよなぁー

pa17(2471).jpg

大自然から現実的な町に。。。

pa17(2472).jpg

たてしな自由農園で休憩!

いやー昼近くにもなれば、長野でもやっぱ暑いっすね。でも、湿度が低いから過ごしやすいんだろうなぁ〜

pa17(2473).jpg

いなごの甘露煮・・・気になりましたがパス!

pa17(2474).jpg

これこれ!これ買って帰りたかった・・・

pa17(2476).jpg

戦利品はこれと・・・

pa17(2475).jpg

コイツを買って帰ります。。。

pa17(2477).jpg

店頭で心太(シンタって読みませんからね(笑))のサービスがあったので頂くことに。。。

pa17(2478).jpg

長野で走りを堪能した後は、山梨方面へ行きましょう!

pa17(2479).jpg

山梨へは前々から再訪したいと思っていたアソコのカレーでも。。。
ってことでいつも通り、次回へ続く。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ 
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry山梨Touring!ハシとロックとタキ(清里編)♪

Older Entry近場の温泉に行こうよ~♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS