いつものメシネタ備忘録につき、ご興味ない方はスルー推奨ですm(_ _)m
さてさて、東京という街がスゴイなーと感じるのは、全国各地の有名飲食店を呼び込む力です。全ての有名飲食店ではないにせよ、
・各地の郷土料理を出すお店
・現地の食材を提供されるお店
・各都道府県を紹介するアンテナショップ等など
は少し探せば大体各都道府県のお店が見つかります。
東京駅前地下に一部ではあるものの、各地でしか味わえないような味を提供するお店がオープンしてました。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

北海道はやっぱお寿司ですかね。
.jpg)
仙台といえば牛タン。
.jpg)
富山の白海老も有名ですよね。
.jpg)
横浜は崎陽軒?シュウマイ?中華?飲茶?よくわからんなー
前にテレビで日本一売れてる駅弁は、この崎陽軒のシュウマイ弁当だと聞きました。子供の頃から何度も食べていますが、そんなに売れているとは知りませんでした。
.jpg)
あれま。広島からはお好み焼き。しかも、電光石火が出店ですか。これは次に行きたいなー。
.jpg)
福岡は明太子?福岡は明太子も有名ですが、鶏水炊き、もつ鍋なんか好きですね。。。
.jpg)
最後は鹿児島!鹿児島といえば焼酎が有名ですが、あと黒豚も有名ですね。ってことで今回はこちらお店へ入店することに。
.jpg)
店名:黒かつ亭
食べログの記事はこちら(黒かつ亭 (くろかつてい))
ランチを頼もうと思ったら、ランチ終了ということで、定番メニューでオーダーしました。
注文したのは、黒かつ定食です。1380円+税(結構立派なランチになっちゃいました(T_T))
.jpg)
カツはご覧の通り、ロースは肉汁が溢れ出てきます。口に入れると豚肉の旨味が口の中に広がります。やっぱお値段の理由がありますね。これはマジで美味い。ヒレ肉も味わいあり、こちらも美味しかったです。
.jpg)
少しだけ豚しゃぶが・・・脂身が口の中で溶けるような甘さです。やっぱ素材が良かったら、結果色々調理方法も変えても美味しく仕上がるんですね。これは満足しました。。。
.jpg)
ご飯も美味しかったので、もちろんおかわりも(笑)
もう少し安かったら良いんだけど・・・東京駅の地下街では、土地代を考えたら、やっぱこの値段設定は妥当かもな。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
メシネタ!東京トンカツを喰らう♪ 2017/10/29
-
メシネタ!揚げ揚げチキン編♪ 2017/10/22
-
メシネタ!トンカツを食べに行こう♪ 2017/08/27
-
メシネタ!東京諸国漫遊記♪ 2017/08/20
-
メシネタ!今度は東京ドンブリだぁ~♪ 2017/06/30
-
メシネタ!トンカツ対決!チェーン店VS老舗店♪ 2017/06/10
-
スルー推奨!特に拘りのない都内メシ♪ 2017/04/19
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ