いつものメシネタにつき、毎度のことですが、ご興味な方はスルー推奨ですm(_ _)m
この日は翌日に名古屋での所用があったので、前ノリで行くことに。名古屋までの道程は、北海道の恵みをプシュッと。ありきたりのアテで新幹線に乗り込むことに。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

さてさて、今まで大抵の名古屋メシは食してきたと思います。そんな名古屋メシ、折角夜に来たので、夜しかやってない名古屋メシ店にでも行こうかと画策しました。
その中で自身の中にあったキーワードが八丁味噌!でした。
名古屋の味噌といえば有名なのが八丁味噌で、過去は八丁味噌の有名なうどん店なんかでも食べました。今回はそんな八丁味噌を堪能できそうなお店をチョイスしてみることに。。。
.jpg)
店名:のんき屋
食べログの記事はコチラ(のんき屋)
おーおーこれですよ!これ!これ!大鍋グツグツですよ!!!
.jpg)
取りあえず、男は黙ってサッポロビール!
.jpg)
お品書きは至ってシンプルですwww
.jpg)
取りあえず串かつとどてやき!
.jpg)
どて焼きは、モツを八丁味噌で煮込んでおり、これが美味かったねー。味が甘くて濃い目の味噌がタップリ滲み混んでおり、これはヤバイくらい美味いっすw
.jpg)
串かつは衣が多めで、こちらはイマイチだったかな。。。
.jpg)
名古屋のおでんといえば、この八丁味噌のおでんが有名なようなので、大根・豆腐・はんぺんを頂きましたが、コチラもメチャウマです。この甘辛濃厚味噌がいいねー
.jpg)
はんぺんはご覧のような形で・・・これは名古屋式ですかね?!
.jpg)
追加を頂いて〆ました。あーメチャ旨でした\(^o^)/
.jpg)
翌朝・・・朝食を頂けるホテルに泊まったので、バイキングで・・・
.jpg)
こちらも名古屋で有名なあんかけスパゲティ!これが意外と美味しかったのでビックリです。。。
.jpg)
所用が済んだら、時間がなかったので新幹線の名古屋駅で有名な立喰きしめんをw
.jpg)
店名:住よし JR名古屋駅・新幹線上りホーム店
食べログの記事はコチラ(住よし JR名古屋駅・新幹線上りホーム店)
注文したのは “かき揚げきしめん” です。
.jpg)
以前も頂きましたが、ダシも麺も絶妙な塩梅でうんめー!
.jpg)
K・Kでゴワス。
.jpg)
最近は都内でも名古屋メシをあちこちで見かける機会が増えたと感じます。今度は都内の名古屋メシでも食べ歩いてみようかな・・・(#^.^#)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
メシネタ!北の大地再降臨(スープ・ラーメン編)♪ 2017/09/24
-
メシネタ!北の大地再降臨(海鮮・朝メシ編)♪ 2017/09/23
-
メシネタ!博多メシバリうまかよ~♪ 2017/09/17
-
メシネタ!名古屋メシを喰らう(八丁味噌編)♪ 2017/08/26
-
メシネタ!大阪で朝昼晩メシを喰らう♪ 2017/08/19
-
メシネタ!ナニワメシを喰らう♪ 2017/07/22
-
メシネタ!名古屋メシを喰らう♪ 2017/07/14
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ