2017年7月29日(土)晴れのち曇りのち雨が少々!
本当に最近はツイてないというか、また福島方面へtouring企画すると、現地が雨予報なんですよね。折角ですから福島の路をタップリ走りたいと思っているんですが、なかなか実現できません。
そこでハニーと走りに行こう!ってことだけは決まっていたけど、福島がダメの代替案を検討していなかったのですが、気分的に西伊豆方面だったので、そちらへの進路を決めました。
ただし、走る距離は短くないので、早め早めの出発です。。。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

神奈川県のど真ん中!と言い切らない謙虚な神奈川県綾瀬市!
.jpg)
雨は降らない予報ですが、雲が多めで、富士山少なめです。
.jpg)
だいぶ走ったので、ちと休憩!
.jpg)
休憩スポットは駒門PA!以前はパーキングの印象が薄かったけど、スッカリ綺麗になっちゃったねーw
.jpg)
コンビニがあったので、サンドイッチと持参珈琲で一服。
.jpg)
伊豆中央道でグッと伊豆半島の付け根付近まで進み・・・
.jpg)
快走路を走るため進路を右に切ります。
.jpg)
伊豆・沼津の街の雰囲気。。。
.jpg)
ヤギだって伊豆にはいます?!(・_・;
.jpg)
海沿いを少しだけ走ったら・・・
.jpg)
この標識で山ん中を目指しますw
.jpg)
快走路を走っていたら・・・
.jpg)
こんなお地蔵さんの前で休憩。。。
.jpg)
止まった目的の解説はこちら。。。
.jpg)
こんな展望台の先には・・・
.jpg)
施設名:瞽女(ごぜ)展望地
あそこに見えるは大瀬崎ですねw
.jpg)
西伊豆スカイラインを走ります。。。
.jpg)
.jpg)
何度走っても、この丘陵地帯のワインディングを走るのが堪んないねーw
.jpg)
.jpg)
少し標高が高いので、下界より比較的涼しく走れますねw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
仁科峠で記念写真をパシャリ!
.jpg)
ウシチャンも放牧ですw
.jpg)
西天城高原へ来ました!
.jpg)
残念ながら外界は見えませぬ。。。
.jpg)
仁科峠に来たら、ここに立ち寄らねば。。。
.jpg)
店名:牧場の家
食べログの記事はコチラ(牧場の家)
店内では鹿の角が販売されてました。お一つ如何???
.jpg)
ってことで注文したのは珈琲寒天ソフト400円也!
.jpg)
ここの寒天は海藻を天日干しして作った寒天で、本当に美味しんですよ。それにソフトも甘さ抑えめでこれまたウマウマです。
因みにソフトクリーム単品なら250円です(安っ!)
.jpg)
食事を終える頃には、遠く戸田(ヘタ)の町が見えます。。。
.jpg)
さてさて、下界へ降ります。。。
.jpg)
対向車来たら怖いなぁ。。。
.jpg)
民家のあるところまで降りてきました。
.jpg)
ここから先は内緒の場所へ!こんなヘアピンを下ったら・・・
.jpg)
駐車場にBIKEを停めて、ここから歩いて目的地を目指します
.jpg)
最初は舗装された道を歩み、そこから先は・・・
.jpg)
こんな道なき道を歩いていきます。。。(完全に探検隊気分ですよw)
.jpg)
時々階段はあるけど、基本怪しさ満点です!(笑)
.jpg)
こんな洞窟を潜ったりしてたら・・・
.jpg)
美しい滝がお目見え!しかし、お目当てはここではないんですねー。
.jpg)
道なき道を歩いていくと、こんなロープをつたっていきます・・・TouringではなくもうAdventureですよ(^_^;)
.jpg)
最後のこんな木を潜ったら・・・
.jpg)
\ 来たあぁ~幻の大滝! /
伊豆を代表する名瀑「浄蓮の滝」が落差25m、幅7mであるのに対し、この「大滝」、落差は48m、幅8mだそうです。
.jpg)
浄蓮の滝や有名な滝だと、何処へ行っても人混みで大変ですが、ここは誰も来ず。マイナスイオンを独り占め出来ますよw
詳しい行き方を知りたい方は、「リトルハート」というCAFEで伺うのが良いそうです。(アッシは地元民に情報収集できたので、問題なかったんですが・・・)
.jpg)
.jpg)
戻ってきてよく見たら、電柱がコンクリートごと折れてますたw
.jpg)
清々しい気持ちになったら、さーさー次へ行きましょw
.jpg)
ってことで、ひと冒険してきたらランチでも行きましょw
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
静岡Touring!食って、喰って、苦いまくれ♪ 2018/03/18
-
編集後記!幻の滝と爽快スカイライン静岡西伊豆Touring♪ 2017/08/31
-
静岡Touring!なまこ壁とイカサマ(伊豆スカ編)♪ 2017/08/29
-
静岡Touring!峠と幻の大滝発見(西伊豆スカ編)♪ 2017/08/28
-
編集後記!SUZUKIと餃子の浜松Touring♪ 2017/08/18
-
静岡Touring!遠州偉人の原点(スズキ歴史館編)♪ 2017/08/08
-
静岡Touring!餃子と天狗と吊橋(浜松編)♪ 2017/08/07
-