
2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!
先日の福島Touringの編集後記です。この編集後記が皆さんのTouringの参考になっているかどうか不明ですが、今後も自身の備忘録代わりに書き綴って行こうかと思ってます。
この日のSTARTは、福島・須賀川駅から。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

●集合場所:自宅 5:30出発
●帰宅時間:自宅 19:50到着
●掛かった費用:約7,000円
高速道路合計_約2,000円
ガソリン代_約2,200円
飲食代_約1,800円
御朱印代_1,300円
M78星雲住民票_300円
総額_約14,600円
●走りのタフさ:★★★ 今回の目的は、ウルトラマの街の探索と陸奥国一宮がメインでしたので、走りはあまり期待してませんでした。走行距離こそ長いものの、実際に高速は行きも帰りも渋滞が続くし、下道も走りを楽しむような道ではありませんでした。
●観光の楽しさ:★★★ 今回は走りよりも観光に重点を置いたTouring企画だったので、こちらは十分楽しめました。
●オススメ季節:。冬場は走ることが出来ないので、春夏秋までですね。福島も意外と暑いので春か秋頃がオススメですね。今回は立ち寄りませんでしたが、途中に袋田の滝もありました。こちらに寄るなら秋が良いかも。でも、混みそうだからなぁ・・・(^_^;)
走りのタフさの見方
★ ・走行距離が短い、または車の流れに沿ったのんびりモード
★★ ・走行距離は400km以内またはワインディングもあり気持ちいい走行が楽しめる
★★★ ・走行距離が400km超のロングコースまたは酷道・険道の走行もありかなり緊張感も伴う
観光の楽しさ見方
★ ・観光客が多くて楽しめない、または絶対見るほど値しないスポット
★★ ・名所、観光スポットで想像以上に素晴らしく、一見の価値ありスポット
★★★ ・絶景、感動、秘境、等のキーワードに値するスポット
●走行した実際のルート
※ いつものGoogleMAP参考コースはこんな感じです。いつもながらですが、立ち寄り地をプロットしているだけので、実際走ったコースと全く同じコースではありません。あくまでもご参考程度にしてくださいネ。
福島にはもう一度行きたいと思っておりますので、その時は秋を感じられるかも。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
編集後記!南会津の滝と城Touring♪ 2017/10/20
-
福島Touring!こんな偶然があるのか!(食べるる編)♪ 2017/10/17
-
福島Touring!南会津の滝見へGO(流るる編)♪ 2017/10/16
-
編集後記!ウルトラマンと3つの一宮巡拝Touring♪ 2017/09/11
-
福島Touring!空港内の博物館と矢祭山(福島空港編)♪ 2017/09/05
-
福島Touring!ウルトラマンと滝百選(須賀川編)♪ 2017/09/04
-
福島Touring!自然と田舎を走る(只見編)♪ 2016/11/01
-