2017年8月27日(日)曇り時々晴れ
この日は出かける予定がなかったのですが、前日にハニーから(子供達と出かけるからBIKEで出かけていいよ!)なんて急に言われるものですから、当初は出かけるかどうか迷っていたんですが、折角バイクに乗れるチャンスですから、近場にでも出かけることにしました・・・あっ!近場と行っても往復300km前後ですが・・・何か?!(笑)
ってことで、この日は少しだけ遅めに出発
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

大和市が日本一の図書館の街・・・大きさ?蔵書数?数?わかんないな・・・(^_^;)
.jpg)
この日も例の首都圏ツーリングプランで行くことにしました。高速道路2,500円乗り放題で十分元が取れますからね。
首都圏ツーリングプランご興味ある方はこちらからどうぞ!(首都圏ツーリングプラン)
.jpg)
今回一番最初に訪ねたのは、こちらの一宮神社。今回のTouringはここからSTART!詳細は別のブログでw
.jpg)
お次は最初にお土産でも・・・ってことでやって来たのが・・・
.jpg)
桔梗屋本社工場です。ここは山梨のお土産信玄餅が有名ですが、もう一つ有名なのが、信玄餅詰め放題ってサービスですが・・・
.jpg)
工場内の配置を確認して・・・
.jpg)
なんてこった!朝の6:50には整理券配布が終わっていたなんて・・・(T_T)
.jpg)
仕方ありません。工場見学だけでもしますかね。。。以前は予約制だったと思うんですが・・・
.jpg)
信玄餅を作る工程でも。。。
.jpg)
.jpg)
ほ~袋は手作業で包んでるんですね・・・これは驚きでしたw
.jpg)
箱詰めして終了かな。。。
.jpg)
ここでは作る体験は出来ませんが、包装体験は出来るそうですw
.jpg)
顔出し・・・マツコさんもびっくり!ってホントかなぁ。。。
.jpg)
あーあーコンビニまでOPENしちゃってました・・・元々あった桔梗屋工場アウトレットのイメージから、商売っ気満々の企業イメージへとどんどん変貌してますね。。。
.jpg)
格安信玄餅はないから、定価で求めてくださいと・・・正直以前は見やすかったし、買いやすかったけど、今ではバスがドーンと押し寄せ、観光客も山ほど来るようになってしまって、個人的には残念な気持ちになりましたね。
でも、多少桔梗屋規格外商品を安く買うことが出来るのは事実なので、観光ついでに話題の一つで寄るには良いかも。。。
.jpg)
お次はbunさんからの情報のお店へ。。。
.jpg)
施設名:御坂農園グレープハウス
住所: 山梨県笛吹市御坂町夏目原656−1
山梨は美味しい果物の産地です。以前はぶどうを食べたことがあるのですが、いつも見るだけの桃を食べたことがなかったので、立ち寄ってみましたw
.jpg)
畑に行って桃を取ってから食べるパターンと、テーブルでもぎ取られた桃を食べるパターンが有り、もぎ取りに行くとお値段も高くなるようです。家族で来ているわけでもなく、もぎ取るのも面倒ですから、もぎ取ってある桃を食べることにします。
.jpg)
しかも・・・食べ放題!\(^o^)/
.jpg)
ぶどうもご覧の通り・・・
.jpg)
早速頂くことにしましょw
あっ!ちなみにこの桃は少し傷んでいたり、傷があって市場には流せないようなモノだそうです。そこさえ理解できるなら、オススメできまっせ!
.jpg)
ナイフで桃の皮を剥き・・・いただきま~す!(^o^)!
甘くてうんめー!少し柔らかめで、かなり糖度も高く、これぞ桃!って感じが最高でした。かぶりつくと桃の果汁が溢れ出し、手がベトベトになります。。。
.jpg)
やっぱ元を取らないと・・・とセコい気持ちが出て、桃5つ完食!お腹いっぱいです。でも本当に美味しかったですよw
bunさん情報あーざーっす!
.jpg)
買って帰るか・・・でも、BIKEのトップBOXに入れておくと、桃がダメになっちゃいそうだから買~わない!
.jpg)
県道36を通って・・・
.jpg)
こんな道を走っていたら・・・
.jpg)
赤いヘルメット!赤いジャンパー!見たことある人とすれ違い!あれ!じんさん!ってことで、慌てて停めて急遽合流。停めた場所が良くなかったので、少し話ができそうな場所へ移動。。。
.jpg)
じんさんは山梨のライダーさんで、山梨市内から河口湖まで走ってグルッと湖畔一周して帰宅途中だったようです。暫しじんさんと最近の近況を話させて頂きました。
じんさんのBIKEはスカブ650!
.jpg)
よく見ると、銀のテープが貼られておりますw
.jpg)
何でもこの銀のテープは、トヨタが研究開発しているようですが、テープを樹脂部分に貼ると燃費が良くなるんだとか。アッシのINTEGRA750は比較的燃費は良いですが、ネットでは40km/Lなんて強者を見たことあるんですが、アッシはそこまで行けないんだよなー。今度お試しで貼って見るかな。。。
じんさんはここ最近お仕事が忙しかったようで、少し落ち着いたら四国方面を攻めるんだとか・・・四国・・・個人的にもまた走りに行きたいと思っている場所・・・羨ましいっす。。。じんさん!お気をつけて。また、ご一緒に走りに行きましょw
.jpg)
じんさんとお別れして、先日予定がなかった道を同じく走ります・・・
.jpg)
気持ちいエエね-w
.jpg)
ついこの間も通った若彦トンネル。。。
.jpg)
そこを抜ければ・・・
.jpg)
河口湖だったが・・・富士山見れず・・・まー最初から期待してなかったから無問題っすw
.jpg)
ってことで、河口湖畔を走り抜けて・・・あそこへ御礼参りに
.jpg)
御礼参りの神社は次回へ続く。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
山梨Touring!八つの海とお土産蕎麦(OSINO編)♪ 2017/10/09
-
編集後記!一宮巡拝と金運神社御礼参りTouring♪ 2017/09/20
-
山梨Touring!新金運神社とメチャウマうどん(御礼編)♪ 2017/09/14
-
山梨Touring!詰め放題と食べ放題(喰い編)♪ 2017/09/13
-
山梨Touring!ハシとロックとタキ(清里編)♪ 2017/08/23
-
山梨Touring!ヌルヌル温泉と世界で2番目の巻♪ 2017/06/13
-
編集後記!桃源郷と新金運神社Touring♪ 2017/05/02
-