いつものメシネタにつき、毎度のことですが、ご興味ない方はスルー推奨ですm(_ _)m
所用で地元横浜にお立ち寄り。大昔の高校生時代。お金もなく貧乏学生だったので、ここでよく蕎麦とかうどんとか食べたんですよ。立ち喰い蕎麦好きのアッシとしては、原点ともいうべきお店に行かないなんて失礼なことは出来ないので、何十年ぶりにお立ち寄り。
(逆に何十年も潰れないのが不思議なんですが。。。)
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

店名:きそば 鈴一
食べログの記事はこちら(きそば 鈴一)
目の前にはいつでもスタンバイOKのツユがたっぷり入った釜が待ち受けてます。ここは昔注文してから品物が出るまであっという間だったのですが、その早業は健在でした。多分注文してから1分はかかってないと思います(笑)
.jpg)
時間が掛らないと言うことは、当然クオリティは推して知るべしです。
.jpg)
出汁は良い出汁でした。麺はご覧の通り、蒸し麺のチョイ伸びです。天ぷらも揚げてから時間経過しており、サクサク感はありません。あー懐かしい、昔は今みたいに色々な物を食べ慣れてなかったので、メチャ旨と感じたけど、月日はその記憶を無情なものに変えてしまうんだよなぁ。。。
コメントは懐かしさに出会えたお味でしたm(_ _)m
.jpg)
さてさて、お次は本気モードのお店へ出没。
.jpg)
店名:京橋恵み屋
食べログの記事はこちら(京橋恵み屋)
都内最強と言っても過言でないくらい、美味しい立ち喰いそばを出していただけるお店です。今回は新そばの大盛りを注文したら・・・やっちまった感満載です。高さが半端ないっすよ!(~_~;)
.jpg)
横から見るとご覧の通り・・・(´Д⊂グスン
.jpg)
ってことで実食!やっぱ恵み屋の蕎麦はうんめー!何とも言えない美味しい蕎麦です。蕎麦の香り、喉越しともに最高ですね!それと、出汁も甘すぎず辛すぎず、キリッとしたいい塩梅です。
本当に幸せな気分になります。量は多めでしたが・・・なんとか完食!
.jpg)
〆のそば湯もうんめー!
.jpg)
ってことでご馳走様でした。この恵み屋さんは本当に美味しい立ち具蕎麦のお店だと思います。近くに来る機会があったら、お試しあれ!!!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第34回)♪ 2019/05/04
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第33回)♪ 2018/12/09
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第32回)♪ 2017/12/21
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第31回)♪ 2017/10/14
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第30回)♪ 2017/09/10
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第29回)♪ 2017/09/02
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第28回)♪ 2017/08/13
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ