
先週の金曜は、日中都内でお仕事してから、夕方から会社の
新年会と研修会を兼ねて、熱海に行ってきました!
翌日は、熱海市内を観光して回ると言うことでした。
皆さんは河津桜ってご存知でしょうか?
本州一、早く桜として有名ですが、熱海はその河津桜よりも咲く
という情報をキャッチして、熱海桜をこのブログで皆さんに
お届けしようと思っていましたが。。。
私の携帯には、ハニーからの着信履歴が・・・。
それも金曜日の夜に13回も
それに気付いたのが、翌朝土曜の8時!
これは、一大事が起こったに違いないと思い、電話しようとした
その時着信が!
「どうしたの?なんかあった??」
「クルマが動かないの!!」
「・・・」
「何回キーまわしても動かないの!バッテリーかな~?」
「・・・」
ま~大したことではなくて良かったのですが、午後から使うので
どうしたらいいかと、尋ねられ・・・
まずは
「保険会社に電話して、カーアシストサービスを使ってエンジンを掛けてもらって」
「エンジン掛けたまま、オートバックスでも、イエローハットでもいいから行って交換して」
クルマが故障したら、保険会社に連絡するんだよ!と教えておいても、
その場になると、全く教えていたことが機能しなかった事を痛感しました。
万一、自分が事故で瀕死の重傷になった場合を考えると、この辺りの
ルールは徹底して教えておかねばならないな~。
多分電話で話してもラチが開かないだろうと思い、結局熱海桜を見ずに
一路ハニーの元へ帰宅することに。。。
クルマはステップワゴンですが、ここ最近は自宅から駅までの
お迎えくらいしか使っていなかったので、バッテリーの充電が
出来なかったのでしょう!
クルマを買って4年が経ちますので、充電してもおそらく持たない
でしょうから。買い替えすることに。
先日TFWのかもじろ~団長から譲って頂いた工具が、
早速活躍することになりました!
これが、新車時に乗っていたバッテリーです。
少し容量が小さいですかね!折角ですから容量大きめのバッテリーに
交換しますかね。
でも、外出先でバッテリーが上がった訳ではないので、それはラッキー
でしたv^^v
たぶん、ネットで買えば安くて良いモノを買えたのでしょうが、今となっては
選択の余地なんてありません!
オートバックスにて、約2万円のバッテリーを購入することに。。。
(高え~な~ ネットなら1万も出せば良いの買えるのに・・・)
最近のバッテリーは便利な機能がついているんですね~
これで充電する必要があるかどうかを判定してもらえるそうです。
インジケーターが赤くなったら、交換だそうです。
でも、これであと3年くらいは何とかなるでしょう!
充電器もあるし、これで一安心ですね!
でも、バッテリー上がりの予兆がなかっただけに、これは良い教訓になりました。
スカブも買ってから2年が経ちました。今すぐに必要ないと思われますが、
来年には早めに交換かな~。
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
新年会と研修会を兼ねて、熱海に行ってきました!
翌日は、熱海市内を観光して回ると言うことでした。
皆さんは河津桜ってご存知でしょうか?
本州一、早く桜として有名ですが、熱海はその河津桜よりも咲く
という情報をキャッチして、熱海桜をこのブログで皆さんに
お届けしようと思っていましたが。。。
私の携帯には、ハニーからの着信履歴が・・・。
それも金曜日の夜に13回も
それに気付いたのが、翌朝土曜の8時!
これは、一大事が起こったに違いないと思い、電話しようとした
その時着信が!
「どうしたの?なんかあった??」
「クルマが動かないの!!」
「・・・」
「何回キーまわしても動かないの!バッテリーかな~?」
「・・・」
ま~大したことではなくて良かったのですが、午後から使うので
どうしたらいいかと、尋ねられ・・・
まずは
「保険会社に電話して、カーアシストサービスを使ってエンジンを掛けてもらって」
「エンジン掛けたまま、オートバックスでも、イエローハットでもいいから行って交換して」
クルマが故障したら、保険会社に連絡するんだよ!と教えておいても、
その場になると、全く教えていたことが機能しなかった事を痛感しました。
万一、自分が事故で瀕死の重傷になった場合を考えると、この辺りの
ルールは徹底して教えておかねばならないな~。
多分電話で話してもラチが開かないだろうと思い、結局熱海桜を見ずに
一路ハニーの元へ帰宅することに。。。
クルマはステップワゴンですが、ここ最近は自宅から駅までの
お迎えくらいしか使っていなかったので、バッテリーの充電が
出来なかったのでしょう!

クルマを買って4年が経ちますので、充電してもおそらく持たない
でしょうから。買い替えすることに。
先日TFWのかもじろ~団長から譲って頂いた工具が、
早速活躍することになりました!
これが、新車時に乗っていたバッテリーです。
少し容量が小さいですかね!折角ですから容量大きめのバッテリーに
交換しますかね。
でも、外出先でバッテリーが上がった訳ではないので、それはラッキー
でしたv^^v

たぶん、ネットで買えば安くて良いモノを買えたのでしょうが、今となっては
選択の余地なんてありません!
オートバックスにて、約2万円のバッテリーを購入することに。。。
(高え~な~ ネットなら1万も出せば良いの買えるのに・・・)

最近のバッテリーは便利な機能がついているんですね~
これで充電する必要があるかどうかを判定してもらえるそうです。

インジケーターが赤くなったら、交換だそうです。
でも、これであと3年くらいは何とかなるでしょう!

充電器もあるし、これで一安心ですね!
でも、バッテリー上がりの予兆がなかっただけに、これは良い教訓になりました。
スカブも買ってから2年が経ちました。今すぐに必要ないと思われますが、
来年には早めに交換かな~。
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
備忘録ステップワゴンオイル交換♪ 2013/05/19
-
ようやく夏タイヤ交換終了♪ 2013/04/24
-
クルマのナビがツライヨ~~~♪ 2013/01/13
-
ステップワゴンもタイヤ冬支度完了♪ 2012/12/20
-
ステップワゴンの防寒対策♪ 2012/12/10
-
ステップワゴンが車検(備忘録)♪ 2012/04/04
-
バッテリーが逝きました~! 2011/01/24
-
Comments
バッテリーなら安いもの
・・・と書くと怒られそうですが、13回の着信履歴でバッテリー、しかもお家の中での出来事ならば、結果オーライというか、少しのダメージで良かったですね。
これがもしも家族の一大事だったら、と思うとぞっとします。おっしゃるように家族間で何かしらの緊急時マニュアル(?)を作っておくと慌てなくても済みそうですね。こういう事が起こると教訓になって今後の為に良かったのではないでしょうか。
これがもしも家族の一大事だったら、と思うとぞっとします。おっしゃるように家族間で何かしらの緊急時マニュアル(?)を作っておくと慌てなくても済みそうですね。こういう事が起こると教訓になって今後の為に良かったのではないでしょうか。
バビロニア">
親のこともあるし・・・
>LightWaverさん
> 不安になりますねぇ。大したことなくてなによりでした。
本当です!まさかバッテリーが上がって13回も電話するなんて
思ってもみませんでしたから。。。
> スカブのバッテリーも正規品で15kくらいするんじゃなかったでしたっけ?
> 4~5年持つそうですけど。
そんなに持つんですか?!
そうですよね。この前もハニースカブのバッテリーを充電しようと
思いましたが、3分で充電満タンの合図になりましたから。。。
買って2年!結構持つモンですねv^^v
> 不安になりますねぇ。大したことなくてなによりでした。
本当です!まさかバッテリーが上がって13回も電話するなんて
思ってもみませんでしたから。。。
> スカブのバッテリーも正規品で15kくらいするんじゃなかったでしたっけ?
> 4~5年持つそうですけど。
そんなに持つんですか?!
そうですよね。この前もハニースカブのバッテリーを充電しようと
思いましたが、3分で充電満タンの合図になりましたから。。。
買って2年!結構持つモンですねv^^v
バビロニア">
突然なんですよ
>パイロンさん
> あらら~、車のバッテリーが上がりましたか?
> やはり防止策は毎日乗るのが一番良いようですね^^
ほとんど毎日のように乗っているのですが、駅まで2km往復だけじゃ
ダメですね!
逆にバッテリーには負担だったのでしょう。
でも、エンジンが掛かりにくいとか予兆もなく、突然のご臨終で
ビックリしました。最近のバッテリーはこのタイプが多いのだとか。
本当に出先でなくて良かったです。。。
> でも20000円はちょっと高いような・・・13回も着信履歴があるとドキッとしますよね^^
13回も着信履歴があると、本当にドッキリしましたよ。
でも、たいしたことなくて良かったですが、2万円は痛かったな~。(TT)
> あらら~、車のバッテリーが上がりましたか?
> やはり防止策は毎日乗るのが一番良いようですね^^
ほとんど毎日のように乗っているのですが、駅まで2km往復だけじゃ
ダメですね!
逆にバッテリーには負担だったのでしょう。
でも、エンジンが掛かりにくいとか予兆もなく、突然のご臨終で
ビックリしました。最近のバッテリーはこのタイプが多いのだとか。
本当に出先でなくて良かったです。。。
> でも20000円はちょっと高いような・・・13回も着信履歴があるとドキッとしますよね^^
13回も着信履歴があると、本当にドッキリしましたよ。
でも、たいしたことなくて良かったですが、2万円は痛かったな~。(TT)
13回の着信は
不安になりますねぇ。大したことなくてなによりでした。
スカブのバッテリーも正規品で15kくらいするんじゃなかったでしたっけ?
4~5年持つそうですけど。
スカブのバッテリーも正規品で15kくらいするんじゃなかったでしたっけ?
4~5年持つそうですけど。
あらら~、車のバッテリーが上がりましたか?
やはり防止策は毎日乗るのが一番良いようですね^^
でも20000円はちょっと高いような・・・13回も着信履歴があるとドキッとしますよね^^
やはり防止策は毎日乗るのが一番良いようですね^^
でも20000円はちょっと高いような・・・13回も着信履歴があるとドキッとしますよね^^
バビロニア">
ですよね!
>tomzuさん
> 寒い時期はバッテリートラブル仕方ないですよね
> 私の前の車は寒冷地仕様で大きめなバッテリーが2つ
> 交換した時の請求書見てぶっ飛びましたw
バッテリーって結構しますよね~
何であんなに高いんだろう・・・。
> 28万kmも走ったので元は取りましたけど
28万kmですか!すげ~~~~!!
バッテリーよりも、そっちのほうが驚きです^^;
> 寒い時期はバッテリートラブル仕方ないですよね
> 私の前の車は寒冷地仕様で大きめなバッテリーが2つ
> 交換した時の請求書見てぶっ飛びましたw
バッテリーって結構しますよね~
何であんなに高いんだろう・・・。
> 28万kmも走ったので元は取りましたけど
28万kmですか!すげ~~~~!!
バッテリーよりも、そっちのほうが驚きです^^;
バビロニア">
Re: タイトルなし
>あつをさん
> バビロニアさん、私のバイクと車はバッテリーにブレーカーを取り付けていまして、バイクは10年、車は7年持っています。
> 皆さんなかなか信じてくれないのですが本当です。
スゴイ!ブレーカーですか!!
是非とも取り付けているところを見てみたいです!!
> 良い事ばかりではなく、結局はオーディオの時計やらメモリーがいつもリセットなのでそれが欠点ですが。。。
なるほど!一長一短ありますね。。。
でも、時間は腕時計とかもありますし、それはそれで割り切れば
問題ないかもしれませんねv^^v
> バビロニアさん、私のバイクと車はバッテリーにブレーカーを取り付けていまして、バイクは10年、車は7年持っています。
> 皆さんなかなか信じてくれないのですが本当です。
スゴイ!ブレーカーですか!!
是非とも取り付けているところを見てみたいです!!
> 良い事ばかりではなく、結局はオーディオの時計やらメモリーがいつもリセットなのでそれが欠点ですが。。。
なるほど!一長一短ありますね。。。
でも、時間は腕時計とかもありますし、それはそれで割り切れば
問題ないかもしれませんねv^^v
寒い時期はバッテリートラブル仕方ないですよね
私の前の車は寒冷地仕様で大きめなバッテリーが2つ
交換した時の請求書見てぶっ飛びましたw
28万kmも走ったので元は取りましたけど
私の前の車は寒冷地仕様で大きめなバッテリーが2つ
交換した時の請求書見てぶっ飛びましたw
28万kmも走ったので元は取りましたけど
バビロニアさん、私のバイクと車はバッテリーにブレーカーを取り付けていまして、バイクは10年、車は7年持っています。
皆さんなかなか信じてくれないのですが本当です。
2~3年でだいたい駄目になってしまうのが困るので、ブレーカーを取り付けることで微電流放電を防いでバッテリーの寿命を延ばしています。
良い事ばかりではなく、結局はオーディオの時計やらメモリーがいつもリセットなのでそれが欠点ですが。。。
皆さんなかなか信じてくれないのですが本当です。
2~3年でだいたい駄目になってしまうのが困るので、ブレーカーを取り付けることで微電流放電を防いでバッテリーの寿命を延ばしています。
良い事ばかりではなく、結局はオーディオの時計やらメモリーがいつもリセットなのでそれが欠点ですが。。。
> ・・・と書くと怒られそうですが、13回の着信履歴でバッテリー、しかもお家の中での出来事ならば、結果オーライというか、少しのダメージで良かったですね。
確かにそうですね!
携帯見たときは、「何々???」って色んなことを想像しましたけど、
結局なんでもなくて、良かったです!
段々、両親も年老いてくると、想定外の想像もしなければらなくなります。。。
> おっしゃるように家族間で何かしらの緊急時マニュアル(?)を作っておくと慌てなくても済みそうですね。こういう事が起こると教訓になって今後の為に良かったのではないでしょうか。
正にその通りですね!
事故の時のルールもきちんとしていないと、同じようなトラブルにあった時に
解決の糸口が見つからないから・・・。
本当に良い教訓になりました!!