まだ少しだけ早いですが、あと1,000km前後走ったら、INTEGRA750のエンジンオイルとエレメントの交換予定です。アッシの場合、エンジンオイル交換は5,000km毎、エレメント交換は10,000km毎に行っております。メーカー推奨だとオイル交換10,000km毎、エレメント交換は20,000km毎のようですが。。。
恐らくそれでもエンジンには問題ないと思うますが、気持ち的に5,000km交換がエンジンの負担の面でもよろしいかと考えております。
さてさて、現在使っているのは、CastrolのPOWER1です。
多くのライダーからの信頼も厚く、良いオイルであることは間違いないのですが、アッシの感覚では少し固めに感じました。INTEGRA750は、高回転でエンジンを回すタイプではないので、むしろアチラの方が柔らかめで、フィーリング的に良いかな・・・ってことでポチッとお買上げ!
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

購入したのは・・・
AZ MEOー012 1,980円也!(送料込み)
.jpg)
このエンジンオイルはAZ製品です。
メーカーの謳い文句では・・・
化学合成油[全合成油]の高性能4サイクルエンジンオイル。
省燃費性能、耐久性、排気ガスの浄化性能に優れた効果を発揮します。
なめらか、スムーズなエンジン始動を体感できます。
API規格:SL
SAE規格:10W-40
JASO規格:MA2
油種:化学合成油[全合成油]
実際に以前使っていた時に、かなりエンジンの音が小さくなりスムーズに回転しておりました。オイルに触った感じも、どちらかと言えばサラッとした触感だったので、当初は(耐久性は大丈夫か?)なんて思ったのですが、5,000km走行前後では、多少のダレやギアの入り難さを感じましたが、それ以外は全く無問題でしたw
.jpg)
ついでにパーツクリーナをお買い上げ!
チェーンクリーナーは、エンジンオイルのレビューを書くことでPRESENT!
.jpg)
これで準備は整いましたけど・・・次回はDCTのエレメント交換が控えているので、一苦労しそうです。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
Fami Touring用にHELMETを新調するのだ♪ 2017/11/18
-
シルバーウイングGTのメンテ準備でポチッとな♪ 2017/10/30
-
メンテ準備!2りんかんとMonotaROでポチッとな♪ 2017/10/13
-
エンジンオイルをポチッとな♪ 2017/10/12
-
Amazonで洗車Goodsもポチってみた♪ 2017/09/30
-
自宅のBIKE保管で気にかけてること♪ 2017/09/21
-
メンテするため、MonotaROでポチッとな♪ 2017/08/10
-