ハニーの愛車、シルバーウイングGT400は約15,000km走った中古車を購入しました。それから10ヶ月?走行距離も順調に伸びてきて、もう直ぐ20,000kmの大台が見えてきました。
先日とあるバイクショップで・・・
(シルバーウイングGTは20,000kmくらいでブレーキパッドを交換した方が良いよ!)ってアドバイスを頂きました。
過去に何度かシルバーウイングGT600のブレーキパッドを交換したことがあります。やり方は理解しているので、今回も恐らく問題ないであろうと思って、DIYを敢行することに決定!ってことでGoodsを購入することにしました。。。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

因みにブレーキパッドと、プラグはMonotaROが割とお買い得価格になっていると思われます。しかし、MonotaROは自社ブランド以外は全体的には値段高めの設定なので、購入する商品によっては、Amazonを始めとする他のサイトで購入する方が安い場合も多々ありますので、一度確認されることをオススメします。
今回購入したのは・・・購入したブツは、個人的には絶対的な安心感を持っているRKのブレーキパッドです。
RK JAPAN FINE ALLOY 55 PAD セミメタル
.jpg)
シルバーウイングGT400 フロントブレーキパッド
FA5 887 ¥3,068(税込)
.jpg)
シルバーウイングGT400 リアブレーキパッド
FA5 814 ¥3,068(税込)
.jpg)
以前装着したシルバーウイングGT600の時に、耐久性も、効きも、鳴きも、雨天時の制動力も、全ての点で満足いく内容でした。個人的な安心の点からも再度お買い上げと相成りました。
きっとデイトナや他のメーカーのブレーキパッドも問題ないと思いますが、やっぱ自身で一度使ってみた満足感・安心感には代え難いモノがありますね。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
MonotaROから遅れて届いたモノは・・・♪ 2018/02/10
-
メンテの味方MonotaRO♪ 2018/01/24
-
Fami Touring用にHELMETを新調するのだ♪ 2017/11/18
-
シルバーウイングGTのメンテ準備でポチッとな♪ 2017/10/30
-
メンテ準備!2りんかんとMonotaROでポチッとな♪ 2017/10/13
-
エンジンオイルをポチッとな♪ 2017/10/12
-
Amazonで洗車Goodsもポチってみた♪ 2017/09/30
-