この日はYOKOHAMAで所用があり・・・あれ?マロさん平日休みだって言ってたよな・・・ってことで電話したら、この日は仕事だと言うので、一緒に食事できず・・・残念。。。
ならば動きやすい横浜駅周辺で・・・ってことでこんなお店をCHOICE!
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

AFURIのらーめんを仕込んでいるのは、阿夫利山の麓、神奈川県厚木市七沢に構える「セントラルキッチン」。阿夫利山の天然水に、国産の丸鶏、魚介、香味野菜を贅沢に入れ炊き上げるスープ。少し沸騰するだけで味も香りも変わってしまうほど繊細なその味は、気候、湿度、火加減、時間のすべてを緻密に計算しつくっています。らーめんの味を司る、特製の塩ダレ・醤油ダレ。チャーシューなども、すべてセントラルキッチンでその日のベストの味を追求したもの。阿夫利山の麓で毎日仕込み、各店舗で丁寧に調理し、お客様に提供しています。~HPより~
このお店は厚木市七沢にあるZUND-BARが前身。その後AFURIが出来たそうです。
店名:AFURI 横浜ジョイナス (阿夫利)
食べログの記事はコチラ(AFURI 横浜ジョイナス(阿夫利))
注文したのは塩ラーメン!
.jpg)
ZUND-BARで初めて食べた時、美味しいラーメンで感動しました。ここのラーメンは、セントラルキッチンで作られているということで、最初にスープを頂きましたがZUND-BARで提供された味に似て安定した旨さですね。。。
全然悪くないです。むしろ暖簾分けした店で、看板は一緒だけど、味はバラバラ、品質バラバラよりは個人的に好感が持てるかな・・・(でも、お店の個性はなくなるけどね・・・)
麺もスープにマッチしてうんめー!
.jpg)
チャーシューも柔らかさの中に、肉の旨味が凝縮していてうんめー!
.jpg)
あっという間に完食ですわぁ~!
.jpg)
なかなか七沢まで行けないけど、YOKOHAMAでここまで美味しいラーメンなら、また来たいなぁ。。。
ってことで、この日は寒かったので、温まるラーメンでも。
.jpg)
店名:みずき
食べログの記事はこちら(みずき)
最近の札幌味噌ラーメンって言ったら、やっぱすみれの味噌ラーメン?それともけやきの味噌ラーメンかな?どちらも個性的で美味しいですからね。
焼き味噌ラーメン・・・って初体験かも。。。
スープを一口頂くと・・・うんめー。少しだけコッテリ目ですが、しつこさはありません。焼き味噌っていうから、香ばしい香りが強いかと思ったのですが、それほどでもなかったかな。。。美味しいスープであることは間違いなし。
.jpg)
この黄色味が掛かっている麺は、本場札幌のかん水麺!この麺はホンモノですね〜。コッテリ目のスープに、麺がかなり絡んで合ってますね。
.jpg)
チャーシューもうんめー!煮込みもいい感じで、柔らかくてエエ感じやね。
.jpg)
スープが美味しかったので、やっぱー〆は雑炊っしょ。これまたうんめー!
.jpg)
美味かった!K・Kでごわす。
.jpg)
横浜のラーメンは、家系ラーメン、中華系のサンマーメン等が中心で、味噌ラーメンの美味しい店がないと思っていたけど、このお店は横浜ではオススメできる味噌ラーメンの店かもな。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第78回)♪ 2018/02/01
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第77回)♪ 2018/01/20
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第76回)♪ 2017/11/11
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第75回)♪ 2017/11/04
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第74回)♪ 2017/10/28
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第73回)♪ 2017/08/06
-
ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第72回)♪ 2017/08/05
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ