fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

山梨Touring!昇龍と降龍に紅葉の昇仙峡♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング Tagged  Touring   山梨 
昇龍と降龍に紅葉の昇仙峡♪

2017年11月27日(月)晴れ!

今年はありがたいことに休日までお仕事を頂け、休日出勤の数は過去最高でした。
幸いにも振替でお休みが取れるので、久しぶりに平日Touringへ行くことにしました。11月下旬と言うこともあり、紅葉はほとんど終了!

でも、せっかくだからノンビリ見て回ろう!ってことで個人的に好きな山梨へ出没!!

出発時間は、少し遅め。。。

de17(4092).jpg




最後の首都圏ツーリングプランを使いまくりです(笑)

しかし、平日なら高速はガラ空きかと思ったら、圏央道は年度末に向けての道路工事のため車線規制が行われていて大渋滞!やむなくスリスリ作戦でなんとか切り抜けました。

de17(4093).jpg

山梨圏内に入ると紅葉が目の前に広がり始めました。。。

de17(4094).jpg

この日は自宅で食事したので、PAで朝メシ取りませんでした

de17(4095).jpg

いつもの初狩PAで休憩!

de17(4096).jpg

初狩PA寄る目的は、これを見るためだけ!と言っても過言ではありません(笑)

de17(4097).jpg

サイドカー・・・これだとヘルメット不要なのかな。。。

de17(4098).jpg

山々が紅くなりかかったところで・・・

de17(4099).jpg

高速を降りて山道を走りましょうw

de17(4100).jpg

今回は韮崎から昇仙峡ラインを走ります。

de17(4101).jpg

こんな山・・・

de17(4102).jpg

こんなヘアピンを過ぎると・・・

de17(4103).jpg

本日一つ目の目的地へ到着!

de17(4104).jpg

神社名:金櫻神社(かなざくらじんじゃ)
住所:山梨県甲府市御岳町2347

de17(4105).jpg

金櫻神社は、金運神社として有名な神社だそうで、元々は霊山・金峰山を神体山とする山岳信仰の神社です。
2千年もの前に金峰山山頂に少彦名命を祀ったのが起源とされ、甲府の名勝・昇仙峡の上地に里宮が、金峰山山頂に本宮があるそうです。

あーあー残念!

de17(4106).jpg

本当なら、こんな感じで見えるそうです。。。

de17(4107).jpg

大黒様も祀られておりました。。。

de17(4108).jpg

水晶発祥の神社だそうですが、この説明の意味わかります?アッシには少々理解不能でした。。。

de17(4110).jpg

当然祈念することはただ一つですね。。。( ̄∀ ̄)

de17(4111).jpg

あちらにある水晶には触れることは許されませんでした(^◇^;)

de17(4112).jpg

桜が咲いて、その花弁もご利益あるのかな?!

de17(4113).jpg

本殿には昇龍と・・・

de17(4114).jpg

降龍が・・・

de17(4115).jpg

お馴染みの絵馬ちゃんシリーズ。

de17(4117).jpg

最後に御朱印を頂いたのですが、神社印が水晶ですよ!これはハンパないネ!

de17(4116).jpg

頂いた御朱印はこちら・・・御朱印帳を忘れてしまったので(~_~;)

de17(4118).jpg

昇仙峡ラインを降り・・・

de17(4119).jpg

市営の無料駐車場に停めて散策です。

de17(4120).jpg

こんなのがあったら・・・

de17(4121).jpg

自撮りするっきゃないっしょ!(≧∀≦)

de17(4122).jpg

エイリアンのオブジェ。

de17(4123).jpg

これはなんだ???

de17(4124).jpg

水晶ですかね。

de17(4125).jpg

お地蔵さん?

de17(4126).jpg

カエル・・・無事に帰る?カエル?

de17(4127).jpg

昇仙峡の案内板見て行ってみよう!

de17(4139).jpg

先ずは仙娥滝!日に照らされたのでrainbowが。。。

de17(4128).jpg

覚円峰(かくえんぼう)がチラリと・・・

de17(4129).jpg

マイナスイオンがいいよねー

de17(4130).jpg

石門・・・正直にスゲ〜

de17(4132).jpg

浮石って言うんだとか・・・

de17(4133).jpg

覚円峰を別の角度から。。。

de17(4134).jpg

改めて歩いて見ると、昇仙峡いいわぁー

de17(4135).jpg

何故か皆さん一円玉を差し込んでおりました。。。

de17(4138).jpg

紅葉がいいね。。。

de17(4140).jpg

森の駅でトイレタイム!

de17(4141).jpg

次なる場所へ走り出しましたが、目を奪われるような光景が。。。

de17(4142).jpg

de17(4144).jpg

de17(4145).jpg

de17(4146).jpg

走りも気持ちエエねぇ~~~!!!

de17(4147).jpg

de17(4148).jpg

de17(4150).jpg

長潭橋(ながとろばし)

大正14年に竣工したアーチ橋で、建築雑誌にも取り上げられたこともある昇仙峡の玄関口として親しまれている歴史的有名な橋だそうです。

de17(4151).jpg

記念にパシャリ!

de17(4153).jpg

あちこちに水晶系のお店があるのね・・・

de17(4154).jpg

ってことで、次なる目的地へ行ってみよう!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry山梨Touring!枯露柿とホンモノの笹子隧道♪

Older Entry神奈川Touring!箱根路をノンビリ走ろう♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS