久しぶりに銀座でランチを取ることにしました。
会社は銀座にあるのですが、銀座で昼食を取ることは余りなく、
出先で食事をすることが大半なんですよ。。。
この日は午後イチで遠征するため、前から気になっていたお店に突撃です!
それがコチラ
店名:銀座パストディオ
住所:東京都中央区銀座8-2-14 竜王ビル 1F
営業時間:11:00~23:30
定休日:年末年始
なんで気になっていたかと言うと、
こちらのお店生パスタを出すお店だったからです。
メニューはクリーム系やトマト系などが用意されておりました。
何でもオススメはカルボナーラだそうなので、それではソイツを
頼むことにしましょう!
しかも普通160gに対して大盛りは、麺が280g!
でもお値段100円UPのみ!
ならばそれで行きましょう~~!
待っている時間、テーブルを見ると生パスタの薀蓄が書かれた
ナプキンスタンドが。
フムフムなるほど~結局美味しいってことね!
ってそれしか理解できないんかい!!(笑)
ついに来ました!カルボナ~ラって???
あれ、カルボナ~ラって赤かったっけ???
「これってカルボナ~ラですか?」
「これはトマトとモッツアレラのパスタですが・・・」
「たしか8番の・・・」
アレ?8番はトマトとモッツアレラのパスタ!
7番がカルボナ~ラ~
これは・・・やっちまった~~~~~~。
完全番号を間違えてオーダーしちゃいました!!!
困惑した顔を見て店員さんが
「お取替えいたしましょうか?」
「いえいえ、トマトとモッツアレラのパスタも好きなので!!(ニコッ)」
自分の間違いです!自分で責任取りましょう!!(グスン。)
食べる前なのに、ひと汗かいてきましたヨ!
う~~恥ずかしい~~~~。(^^;)
一口食べてみると・・・美味しいです!生パスタ!!
パスタのコシの強さより、モッチリした感じが印象的です。
麺が細めですから、コッテリしたソースより、あっさり目のソースのほうが
合う気がします。
カルボナ~ラだと、ソースがコッテリ目ですから、この麺との相性はどうなん
だろうと感じましたね!
トマトとモッツアレラの相性も良いですね。少し酸味が強い感じがしました。
ここは好みが分かれるところかな。
私的には酸味のあるトマトソースが好きなので、これはアリです。
食べていると、モッツアレラが熱で溶けだし、パスタに絡みます。
やはり、トマトとチーズの相性は抜群ですね!!
次回こそ、カルボナ~ラを食べたいと思います。
(間違えなければ・・・笑)
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
会社は銀座にあるのですが、銀座で昼食を取ることは余りなく、
出先で食事をすることが大半なんですよ。。。
この日は午後イチで遠征するため、前から気になっていたお店に突撃です!
それがコチラ
.jpg)
店名:銀座パストディオ
住所:東京都中央区銀座8-2-14 竜王ビル 1F
営業時間:11:00~23:30
定休日:年末年始
なんで気になっていたかと言うと、
こちらのお店生パスタを出すお店だったからです。
メニューはクリーム系やトマト系などが用意されておりました。
何でもオススメはカルボナーラだそうなので、それではソイツを
頼むことにしましょう!
しかも普通160gに対して大盛りは、麺が280g!
でもお値段100円UPのみ!
ならばそれで行きましょう~~!
.jpg)
待っている時間、テーブルを見ると生パスタの薀蓄が書かれた
ナプキンスタンドが。
フムフムなるほど~結局美味しいってことね!
ってそれしか理解できないんかい!!(笑)
.jpg)
ついに来ました!カルボナ~ラって???
あれ、カルボナ~ラって赤かったっけ???
「これってカルボナ~ラですか?」
「これはトマトとモッツアレラのパスタですが・・・」
「たしか8番の・・・」
アレ?8番はトマトとモッツアレラのパスタ!
7番がカルボナ~ラ~
これは・・・やっちまった~~~~~~。
完全番号を間違えてオーダーしちゃいました!!!
困惑した顔を見て店員さんが
「お取替えいたしましょうか?」
「いえいえ、トマトとモッツアレラのパスタも好きなので!!(ニコッ)」
自分の間違いです!自分で責任取りましょう!!(グスン。)
.jpg)
食べる前なのに、ひと汗かいてきましたヨ!
う~~恥ずかしい~~~~。(^^;)
一口食べてみると・・・美味しいです!生パスタ!!
パスタのコシの強さより、モッチリした感じが印象的です。
麺が細めですから、コッテリしたソースより、あっさり目のソースのほうが
合う気がします。
カルボナ~ラだと、ソースがコッテリ目ですから、この麺との相性はどうなん
だろうと感じましたね!
.jpg)
トマトとモッツアレラの相性も良いですね。少し酸味が強い感じがしました。
ここは好みが分かれるところかな。
私的には酸味のあるトマトソースが好きなので、これはアリです。
食べていると、モッツアレラが熱で溶けだし、パスタに絡みます。
やはり、トマトとチーズの相性は抜群ですね!!
次回こそ、カルボナ~ラを食べたいと思います。
(間違えなければ・・・笑)
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
日本のスタート地点 2011/07/22
-
B級グルメけど時間が・・・ 2011/05/20
-
移転しちゃうようで・・・ 2011/04/06
-
銀座でパスタ! 2011/02/25
-
築地に行ってきましたよ! 2011/01/12
-
辛子明太子の巻 2010/11/17
-
デカ盛2連発! 2010/11/13
-
Comments
銀座というと高級クラブ?いや失礼・・・
でも銀座で生パスタがリーズナブルなお値段で食べられるなんて良いな~^^
でも銀座で生パスタがリーズナブルなお値段で食べられるなんて良いな~^^
まさに
〉Lightwaverさん
確かに生パスタは、クリーム系が合うと
思いました。
乾麺系と食感の違いがよく分かりましたが、
私も乾麺の方がいいかなーd(^_^o)
確かに生パスタは、クリーム系が合うと
思いました。
乾麺系と食感の違いがよく分かりましたが、
私も乾麺の方がいいかなーd(^_^o)
へへへっ。
〉じんじんさん
銀座と行っても、あと少しで新橋に近い
ですから。
でも、このお店結構繁盛してます。
銀座と行っても、あと少しで新橋に近い
ですから。
でも、このお店結構繁盛してます。
生麺はちょっと普通のパスタとちがいますからねぇ。
個人的には生麺にこそクリーム系だと思ってます。
でも乾麺の方が好き!
個人的には生麺にこそクリーム系だと思ってます。
でも乾麺の方が好き!
銀座でパスタって、なんかカッコイイじゃん(^_-)-☆
銀座という土地柄、高級!という言葉が全てを占めているように
思われがちですが、そんなこともありません。
昼時なら、ワンコインのランチだってありますし、飲み屋さんも
ガード下なら2~3000円で飲めます。
いつも良く行く居酒屋では、常連なので店長の気まぐれメニューが
タダで食べれます。。。(笑)