fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ラーメン道!ラーメン新規開拓店(第77回)♪


Edit Category B級グルメ > ラーメン探訪 Tagged  メシネタ   ラーメン 
ラーメン新規開拓店(第77回)♪

いつものメシネタにつき、毎度のことですが、ご興味ない方はスルー推奨ですm(_ _)m

この日は久しぶりに高崎へ所用のため訪問。

pa17(3509).jpg
店名:高崎はた山
食べログの記事はこちら(高崎はた山

高崎と言えば、パスタ店!鶏料理の登利平!焼きまんじゅう!が有名ですね。過去何度か高崎を訪れた際、その手のお店に行って来たので、今回はジモティオススメの坦々麺専門店へGO!

pa17(3510).jpg

まずはスープを啜ると・・・うんめー。スープはクリーミーで、辛さ抑えめ。刻みのネギとひき肉が絶妙にマッチしてます。

pa17(3511).jpg

お次は麺を頂きますが、細麺でこれまたスープとの相性もよくうんめー!ラーメン食べると、スープの相性の良い麺ってあると思いますが、ここの坦々麺は正に細麺がマッチしてますね。

pa17(3512).jpg

少し味の変化球を楽しむため、テーブルに置かれていた辛味噌を入れました。程よい辛さが増し、ニンニクが入っているのかな?これまたうんめー!

pa17(3513).jpg

美味しいスープの〆はやっぱ雑炊しかないっしょってことで、ご飯を投入して頂きます。これはヤメられまへんなぁー。

pa17(3514).jpg

都内で食べる美味しい坦々麺のお店は、割とゴマの風味が強く感じるのですが、こちらの坦々麺はそれほどゴマゴマしていないけど、クリーミーで印象に残るスープでした。ココはホントオススメですw

ご馳走さまでしたm(__)m

pa17(3515).jpg

お次は都内のこんなお店へ。。。

pa17(3521).jpg

店名:らぁめん ほりうち 新橋店
食べログの記事はこちら(らぁめん ほりうち 新橋店

何度か来たことのあるアッサリ系のラーメン屋さんです。ラーメンとつけ麺があり、アッシはいつもつけ麺を頂いております。

ご存知の方もいると思いますが、こちらのお店の本店は新宿にあり、本店はいつも行列の絶えないお店です。新橋店は割と混んでないので、本店より個人的にはオススメです。
(過去何度か本店に行って、あまりの行列に意気消沈して帰ったことがあります。。。)

pa17(3516).jpg

ざるラーメン大盛りをご注文!

並盛りも大盛りもお値段一緒!(大盛りにしますか?)との店員さんの問いに、つい貧乏性で(大盛り!)と頼んでしまう悲しい性( ; ; )

pa17(3517).jpg

つけ麺の汁は大勝軒のような醤油アッサリ系です。巷のつけ麺店で割と多い豚骨魚介の合わせスープが苦手な方だったら、このスープはオススメですネ。

pa17(3518).jpg

うん!やっぱうんめー。大勝軒のつけ汁は酸味と砂糖の甘さを強く感じるのですが、こちらのつけ汁は甘さも酸味も控え目。出汁のいい香りも楽しめグッドです。大盛りなので麺のボリュームはありますが、アッサリ系のスープに喉越しのいいツルシコ麺だからスルスルと胃袋の中に収まっていきます。

pa17(3519).jpg

つけ汁の中には、ゴロゴロチャーシューが入っており、このチャーシューもうんめー。テーブルには胡椒もあれば、一味、お酢もあるのである程度好みの味で楽しめますね。

pa17(3520).jpg

食後はお腹は膨れましたが、コッテリ系のラーメンとは違い、胃もたれしないのがイイ!たまにこんなアッサリ系が食べたくなるってことは、年を重ねた証拠なのかな・・・(^_^;)

※今回ご紹介したお店は、昨年訪問したお店です。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer EntrySTEP WGNのキーレスエントリー電池交換♪

Older Entry神奈川Touring!2018年新春初詣でいざ鎌倉へ♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS