fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

千葉Touring!間近で見る飛行機の迫力♪


Edit Category ツーリング > 千葉ツーリング Tagged  #千葉ツーリング   #千葉ツーリングスポット   #千葉ツーリングコース   #千葉の旅   #千葉ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #千葉観光スポット 
間近で見る飛行機の迫力♪

2017年12月30日(土)晴れ!

年末最後に軽く走りに行ってきました!

今まではどんなに寒くても、暗くてもバイクを走らせていたのですが、最近はあまりにも寒いと遠くに行く気になれず、日が出てないと走りに行く気になれない自分がおります(^o^;)

この日も陽が高くなりだした9時に出発!

mo18(1).jpg
雲一つない真っ青な空!

mo18(2).jpg

今回のTouringはNO IDEAなので、前々から興味があったけど、なかなか行けなかった成田方面へ。ってことで走るのは東関道です。。。

mo18(3).jpg

富里で降りて・・・

mo18(4).jpg

こんな道を走った先に・・・

mo18(5).jpg

最初パッと見つからなかったんですが・・・

mo18(8).jpg

東京ガス富里供給所へ到着!来た目的は・・・

mo18(6).jpg

見てぇ~!スイカガスタンク!!!

富里はスイカの産地として、とても有名なようで、千葉のスイカ出荷量の3割が富里産なんだそうです。そんな富里は、街を上げてスイカ推しのようです。このスイカ愛がこのガスタンクにも現れているんですね。。。

mo18(7).jpg

お次は・・・

mo18(10).jpg

こんな飛行機の目でパシャリ!

mo18(9).jpg

気持ちのいい道の先には・・・

mo18(11).jpg

撮ってる!撮ってる!!

mo18(12).jpg

やってきたのは ひこうきの丘!

mo18(19).jpg

もちろん、アッシの手にはあるカメラは、普通のコンデジですからあんな写真や・・・

mo18(13).jpg

こんな写真が精一杯でやす!

mo18(14).jpg

mo18(15).jpg

何かを待ちわびる人々。。。

mo18(16).jpg

ジェットスター機を発見!

mo18(17).jpg

場所を少し動くと、何やら本格的なオジサマ達から(ど素人が来やがった・・・)と刺さるような視線を感じました。。。

mo18(20).jpg

あ~これ乗ったなぁ・・・

mo18(21).jpg

TAKE~

mo18(22).jpg

OFF!!!

mo18(23).jpg

オジサマ達は無線機を駆使して、情報収集されておりました。
そのオジサマ達の動きが慌ただしくなってきたので、そちらに目をやると・・・お~キタァ!

mo18(25).jpg

すげぇー迫力!!

mo18(26).jpg

お~着陸態勢!!!

mo18(27).jpg

無事着陸!!!

これは飛行機に全く詳しくないアッシですら、シャッター切りたくなるし、その迫力に感動しますね。しかも、これほど近くの上空を飛んでるなんて・・・羽田では味わえないよなぁ・・・。

mo18(28).jpg

遠近感がないから・・・あー

mo18(29).jpg

ぶつかるぅ~!

mo18(30).jpg

んなことはありませんね(笑)

mo18(31).jpg

やっぱ望遠レンズがないと、迫力のある写真は撮れないことは十分悟りましたので、次なる場所へ移動!

あーこれ大昔乗ったことあるような気がするなぁ・・・

mo18(32).jpg

お次は学習場所へ!

mo18(33).jpg

取り敢えずアメリカンヤンキーの前で記念をパシャリ!

mo18(34).jpg

お隣はヘリもありパシャリ!しかしながら・・・

mo18(37).jpg

あーなんてこった!閉館日に当たるなんて・・・(TдT)

mo18(36).jpg

芝山はにわ道には埴輪が・・・

mo18(38).jpg

mo18(39).jpg

太陽が眩しい~!

mo18(40).jpg

首都圏中央連絡自動車道・・・所謂圏央道ってやつですねw

mo18(42).jpg

さて、ランチに選んだのはコチラ!しかし、大分待つようなので、近場を散策してくるかぁ・・・

mo18(43).jpg

少し周りを歩いてみたら。。。

mo18(44).jpg

九十九里浜は広いね~。湘南とは違って砂浜がずーっと続いており、海の壮大さを感じるねぇー。結局あちらのお店は大行列で、着席までにもかなり時間も掛かりそうなので諦めることにしました。

今年最後のTouringの〆のランチは・・・

mo18(45).jpg

2月にバストロッキーTouring!3月にハニーと来たこちらのお店!

mo18(46).jpg

店名:源氏食堂
食べログの記事はこちら(源氏食堂

注文したのは、前回同様ポークソテーライス(上) 1,100円也!

ピンぼけだぁー(笑)

mo18(47).jpg

厚みのある豚肉ですが、相変わらず柔らかくてうんめー。素材が良いから、肉自体の美味しさがよくわかります。
以前は大変混んでいたのですが、一旦落ち着いたのか、人の入りは少なめでした。と言っても・・・

mo18(48).jpg

ちょうど店仕舞いだったからかな。。。

毎度美味しゅうございましたm(_ _)m

mo18(49).jpg

お腹が満たされたけど・・・

mo18(50).jpg

折角勝浦方面まで来たのなら、やっぱこのお店に寄らないとね!ってクルマも駐車がなく、静かだったので店を覗いたら、すかさず店員さんがお出迎え!感謝!感謝!!

mo18(51).jpg

店名:クインズケーキ
食べログの記事はこちら(クインズケーキ

mo18(52).jpg

この店舗内にある装飾品が好きだなぁ~(#^.^#)

mo18(53).jpg

いつも自分ばかり食べており、ハニーは一度連れて来たことあるけど、娘達はなかったので、良い父親を演じるためにお土産を買って帰ろうかと・・・その前に自分自身で食べることに。。。やっぱうんめー!甘さ控えめで上品なお味!それでいてお値段はリーズナブル。

mo18(54).jpg

今回は紅茶を頂きましたが、飲み物のお値段が上がっていたのはチト残念。それでも300円だから、普通の喫茶店で飲食するよりは遥かに安いけどねw

mo18(55).jpg

お腹も満足!成田からグルリと走りも満足できたので、あとは何処も寄らずノンビリ帰るとしましょ。。。

mo18(57).jpg

アクアラインからの夕陽は、なんど見てもキレイだよなぁ。。。

mo18(59).jpg

夕日に照らされる富士山も見れてLucky!!!

mo18(60).jpg

つばさ橋の夕暮れ時も良いかも。。。

mo18(61).jpg

ってことで、サクッと走ってご帰還。

走行距離:283.3km

mo18(62).jpg

燃費:31.0km/L

mo18(63).jpg

今回の戦利品は・・・

mo18(64).jpg

バイクのTOP BOXに入れて帰ってきたけど、なんとかケーキの形は保てましたヨw

mo18(65).jpg

これにて2017年最後のTouring終了!!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry長野TOUR!2018年お正月はノンビリ過ごしたのだ♪

Older EntryAraiフルフェイス用の無線機マイクを交換す♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS