fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

愛媛TOUR!坊っちゃん温泉と舌鼓を打つ(ナイトライフ編)♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  TOUR   愛媛 
坊っちゃん温泉と舌鼓を打つ(ナイトライフ編)♪

松山城から降りてくると、そこには愛媛県庁が。

しかし、立派なモダンな造りですよね。これは素晴らしい。
近代的な県庁舎が多い中で、こういう庁舎って貴重ですよね。。。

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

pa18(261).jpg
施設名:萬翠荘
住所:愛媛県松山市一番町3-3-7
開館時間:9:00~18:00
休館日:月曜日

pa18(262).jpg

萬翠荘は、大正11年(1922年)旧松山藩主の子孫にあたる久松 定謨(ひさまつ さだこと)伯爵が、別邸として建設したものです。
陸軍駐在武官としてフランス生活が長かった定謨伯爵好みの、純フランス風の建物は、当時最高の社交の場として各界名士が集まり、皇族方がご来県の際は、必ず立ち寄られたところであります。また、裕仁親王(後の昭和天皇)の松山訪問に合わせ、完成を急がせたとも伝えられております。
萬翠荘は戦禍を免れ、建築当時の様子をそのまま残す貴重な建築物として、昭和60年(1985年)に愛媛県指定有形文化財となりました。
その後、平成23年(2011年11月29日)に萬翠荘本館と管理人舎の2棟が国重要文化財に指定されています。

pa18(263).jpg

これって・・・

pa18(264).jpg

何だか微妙だなぁ・・・(笑)

pa18(265).jpg

建物はご立派ですね。。。

pa18(267).jpg

pa18(268).jpg

こんなクルマも見て・・・

pa18(269).jpg

あれまーこれ坊ちゃん列車です。

昔、石炭で蒸気の力で動いていましたが、現在はディーゼルエンジンを採用しています。さらに、煙突から出ている煙に見えるものは、蒸気を煙に見たてたものです。〜HPより〜

pa18(270).jpg

ってことで所用が済んだら、少し自分の時間が出来ました。松山!坊ちゃん!ときたらやっぱ温泉ですよね!

pa18(272).jpg

あーここにも坊ちゃん列車です。。。

pa18(273).jpg

みち・・・

pa18(274).jpg

紅安の保健帯・・・時代を感じる写真だね・・・因みにネットでも購入可能ですから如何。。。

pa18(275).jpg

愛媛といえばポンジュースw

pa18(277).jpg

pa18(278).jpg

道後温泉ですが、こちらは飛鳥乃湯泉。愛媛の様々な伝統工芸と最先端のアートをコラボレーションした作品を飾った美術館のようなユニークな外湯だそうです。

pa18(279).jpg

椿の湯は、地元の方が使われている温泉だそうです。ここに入ろうかと思ったけど、やっぱ本物へ行くことに。。。

pa18(280).jpg

かなり変わっていたような。。。

pa18(282).jpg

pa18(283).jpg

なんだかんだ言っても、道後温泉に入りたいよねー。

pa18(284).jpg

ってことでこれでニューヨーク!410円也!

pa18(285).jpg

道後温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉。相変わらず良かったですよ。

pa18(286).jpg

温泉から出たら、HOTELまでは路面電車で帰ります。。。

pa18(287).jpg

松山の夜はコチラのお店で晩餐。

pa18(289).jpg

店名:鯛や
食べログの記事はこちら(鯛や

愛媛の捕れたての魚を頂きましょw

pa18(290).jpg

これがオススメメニューだそうですが。。。

pa18(291).jpg

先ずは一人カンパ~イ\(^o^)/

pa18(292).jpg

お通しの揚げシュウマイが旨し!

pa18(293).jpg

このじゃこ天がメチャクチャうんめー!今まで食べた松山のじゃこ天の中で一番うんめー。揚げたてで、魚の香りが良くて最高ッス!

pa18(294).jpg

刺し身の盛り合わせがこれまた旨し!さより、マグロの子供ヨコワ、タイこれがメチャうんめー。

pa18(295).jpg

折角ですから立春朝搾りを頂くことにします。。。

pa18(296).jpg

これまた爽やかな味わいでうんめー!!!

pa18(297).jpg

注文したのはさつま汁メシセット!

pa18(298).jpg

これがサッパリしてメチャクチャうんめー!

pa18(300).jpg

いやー何度か松山で食事しましたが、今回のこのお店が一番オススメできそうです。また松山来たら、ここで食べたいなぁーって思えるほど、どの料理も美味しゅうございました。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - ぶらり旅  ジャンル - 旅行

Newer Entry愛媛TOUR!海峡と展望と城の街(今治編)♪

Older Entry愛媛TOUR!暇つぶしに城内散策(松山城編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS