fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

三重車中泊!天照大神の岩戸隠れと島々と(伊勢編)♪


Edit Category ツーリング > 三重ツーリング Tagged  #車中泊   #三重ツーリング   #三重の観光スポット   #三重の旅   #三重の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
天照大神の岩戸隠れと島々と(伊勢編)♪

2018年2月11日(日)晴れ! (#^.^#)

賓日館でお雛様を見てきた一行は、すぐ近くにある神社へ。その前に・・・

二見ガエル・・・これは「蛙」の「カエル」に「無事に帰る」「貸した物が還る」「お金が返る」の「カエル」を掛けた 験担ぎである。

pa18(557).jpg
それでは参拝に行こう!

pa18(558).jpg

神社名:二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
住所:伊勢市二見町江575

御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。

正面に見える夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、日の大神を遙拝するための鳥居とみなされています。古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまず神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かう参拝者も多いです。

境内には、猿田彦大神のお使いとされる二見蛙(無事にかえる、貸したものがかえる)が多数奉納されています。

だそうです~HPより~

pa18(559).jpg

ではいざ参拝。。。

pa18(560).jpg

pa18(562).jpg

pa18(561).jpg

手水舎にもカエルだらけ。。。

pa18(563).jpg

それでは本殿にて参拝。

pa18(564).jpg

絵馬ちゃんシリーズ!

pa18(565).jpg

波がザブーン。

pa18(567).jpg

夫婦岩・・・ここで夫婦円満を祈願して(^_^)v

pa18(566).jpg

あちこちカエルだらけ。。。

pa18(568).jpg

pa18(569).jpg

ってことで御朱印を頂きました(#^.^#)

pa18(605).jpg

次に向かったのは、伊勢神宮にゆかりのある場所へ。。。

pa18(571).jpg

ではこの鳥居から。。。

pa18(572).jpg

施設名:天の岩戸(恵利原の水穴)(あまのいわと(えりはらのすいけつ))
住所:志摩市磯部町恵利原

天の岩戸は天照大神が隠れ住まわれたと伝えられています。木立に囲まれ水穴から湧き出る岩清水は名水百選に選ばれ、禊滝と呼ばれる滝は修行者を迎えています。

pa18(573).jpg

ではクルマを止めて散策しましょw

pa18(575).jpg

あれなんだろう???

pa18(577).jpg

水が綺麗ですね。。。

pa18(578).jpg

pa18(579).jpg

pa18(581).jpg

pa18(582).jpg

ここが天照大神が隠れ住んでいたと伝えられている場所です。水穴から湧き出る冷たく澄んでます。

pa18(583).jpg

pa18(584).jpg

禊滝。。。

pa18(585).jpg

さてさて、天の岩戸を後にして車中泊の場所として検討していた第二候補地へ!

pa18(586).jpg

施設名:道の駅伊勢志摩
住所:三重県志摩市磯部町穴川511−5

ここも車中泊の場所としては良さそうだけど、その前にこんなの見たら・・・

pa18(590).jpg

安いね。。。

pa18(587).jpg

ってことでこんな感じ!

pa18(588).jpg

アッシはサザエを頂きヤス(笑)!潮の香りがして美味い!!!

pa18(589).jpg

今回のTOURで一番見たかった場所へ着きました!!!

pa18(591).jpg

こんな坂道を登ったら・・・

pa18(592).jpg

???????ナニコレ???????

pa18(593).jpg

イメージではこんなの想像していたけど・・・

pa18(596).jpg

実際は・・・

pa18(594).jpg

何でも春まで工事しているので、景観はこれが精一杯なんだとか。。。

pa18(595).jpg

伊勢志摩はサミットが開催されましたから、こんなのが。。。

pa18(597).jpg

どう?!海女さんの木像

pa18(598).jpg

スーパーで簡単な翌朝の食材を購入することに。。。

pa18(599).jpg

夕飯はコチラで!って決めてました・・・

pa18(601).jpg

店名:炭火焼うなぎ 東山物産
食べログの記事はこちら(炭火焼うなぎ 東山物産

pa18(600).jpg

さ~楽しみだぞぉーって店に向かったら・・・

店内飲食は終了・・・ガビーン(ToT)

でも、持ち帰りはOKということで折角ですからテイクアウトで・・・店で食べたかったなぁ。。。

pa18(602).jpg

では、温泉に入りに行こう!ってことでやって来たのは・・・

pa18(603).jpg

施設名:ホテル志摩スペイン村 ひまわりの湯
住所:三重県志摩市磯部町坂崎952−23
営業時間:9:00~23:00 最終受付22:00
入湯料:大人:1,050円

pa18(604).jpg

お肌すべすべ、しっとり。Ph値8.6のアルカリ性単純温泉!

泉質等
泉温/41.8度 泉質/アルカリ性単純温泉
ph値/8.6 加温・循環ろ過式

自然の懐に抱かれたような緑豊かな絶景のロケーション。
伊雑ノ浦を見下ろす露天風呂では、湯につかりながら彼方に沈む夕陽を望める贅沢なひとときを満喫していただけます。
また約200m2の屋内大浴場も全面ガラス張りによって開放感あふれる演出。泉質はアルカリ性単純温泉で、健康増進をはじめ冷え症や神経痛などに効能があります。

pa18(610).jpg

先ずは休憩所で夕飯を頂くことに。。。

pa18(606).jpg

なかなか美味しそうだな。。。

pa18(607).jpg

ってことで頂きますが・・・うんめー!これはイイっす。。。

pa18(608).jpg

肝吸いもうんめー!

pa18(609).jpg

ちなみに温泉ですが、アルカリ性単純泉でヌルヌルのイイ温泉でした。本当に良かったです・・・ってことで移動して車中泊

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - 車中泊  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry三重車中泊!外宮から内宮へ詣(伊勢神宮編)♪

Older Entry三重車中泊!天空ポストとおひなさまめぐり(鳥羽編)♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS