fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

神奈川Touring!つるし雛とひな祭り(桃の節句編)♪


Edit Category ツーリング > 神奈川ツーリング Tagged  Touring   神奈川 
つるし雛とひな祭り(桃の節句編)♪

2018年2月18日(日)晴れ (#^.^#)

さてさて、菜の花、梅、桜といっぺんに見ることが出来ましたので、今回のお花見は思い残すことがありません。
丁度イイ時間になりましたので、地元のランチへ行きましょう。

Touring企画当初は、小田原の漁港付近へ魚でも食べに行こうかと思ったのですが、到着時間的に厳しいことが分かってましたので、開成町付近のお店へ行くことに。

最近アッシが現地飲食スポットで実践している、美味しいお店発見の検索方法をご紹介。今までは食べログ中心にお店を探していたんですが、地方ほど食べログの評価が高いと激混みってお店が多いんですよねー。それと時間かけて並んだのだから、美味くない訳はない!と決め込む方も多いように見受けられます。全てとは言いませんが、結果的に評価が高くても、それ程大したことないお店も多かったかと。。。

そこで最近アッシが現地飲食店検索で使っているのは、GoogleMAPで掲載されている店舗の中で、評価者10名以上かつ評点3.5以上のお店に突入しております。願わくば評価4.0以上の店舗があれば、優先的にそのお店へ行くことにしてます!

こんな方法で店舗を決めているのですが、これが恐ろしいくらい当たってます。皆さんもお店選びで迷ったら、Google MAPの高評価のお店で検討してみてください。。。

mo18(244).jpg
今回チョイスしたお店がコチラ!

mo18(245).jpg

店名:氷花餃子 開成町店
食べログの記事はこちら(氷花餃子 開成町店

味に感動!値段に感激!本当かい?期待しちゃうぞぉー(笑)

mo18(257).jpg

こちらの店主は、陳建一のお弟子さんなのかな?!

mo18(247).jpg

やっぱオススメは陳建一のお弟子さんなら、陳麻婆豆腐は注文しないとね。ってことでオーダー!

陳麻婆豆腐 1,080円也!

mo18(248).jpg

この麻婆豆腐は複雑な香辛料と、山椒のしびれ感。それでいて辛さはマイルド、メチャクチャ旨し!!!いやー中華街で景徳鎮の麻婆豆腐も好きですが、あそこは辛過ぎだし、舌が痺れすぎるし。マジで久しぶりに美味しい麻婆豆腐食べたなぁ。これで白米あればご飯がメチャ進みますよ。

ネギとニラこれが美味いねー。何度も言いますがメチャクチャ旨し!!!

mo18(249).jpg

お次はチョマーメン 920円也!
因みにこのチョマーメンは、ミシュランガイドに載ったんだとか・・・ホントかよ(笑)

mo18(250).jpg

麺は自家製麺でコシが強く香りも良くてうんめー!具はキャベツ、ニラ、豚バラ、イカ、ホタテかな・・・それと薬膳の調味料を使っているようで、味が複雑で適度な辛味でこれまたメチャクチャ旨し!

mo18(251).jpg

スープの中からホタテをサルベージ!これは単純な薬膳だけでなく、海鮮の旨味も溢れ出しているから美味いわけだぁ~。いやーホントに感動です。。。

mo18(252).jpg

店名にある氷花餃子!550円也。

何でも国際飲食博覧会で金賞を受賞した代物だそうです・・・こちらの餃子も皮から手作りというコダワリ。焼き餃子は餡がニク・ニラ・ニンニクの3二入り。ジューシーな味わいで肉汁も程よくあり、これまたメチャクチャ美味かった。

mo18(253).jpg

中国東北水餃子480円也!

こちらはもっちりした皮を使っており、その皮の中から海老とニラの餡入っており、焼餃子とはまた違った食感で、これまたメチャメチャ美味かった!!!

いや~参りました!お店をリサーチした段階では、GoogleMAP上の評価は高かったけど、正直あまり期待してませんでした。でも、看板に偽りなし!味に感動、値段に感激!しました。

ただし、接客されてるおねーさんの態度はちょっと頂けなかったので、接客サービスまで良ければPerfectだったのに、それがちと残念だなぁ。

真面目にこの近辺に行かれる方は、このお店へ立ち寄ることを強くオススメしますよw

mo18(254).jpg

お腹が満たされたので、時間の関係で最後にココへお立ち寄り。。。

mo18(258).jpg

施設名:瀬戸屋敷 ひなまつり(あしがり郷瀬戸屋敷)
住所:神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
入場料:400円

※ひなまつりは3月初旬までの期間限定ですので、時期的にやっていないこともありますので悪しからず。。。

mo18(299).jpg

ひなまつりは、平成15年度に町婦人会の主催行事として開成あじさい祭の会場中心であるあじさい公園舞台棟で産声をあげ、瀬戸屋敷が開園した平成17年度より場所を瀬戸屋敷に移し、瀬戸屋敷年中行事のひとつとして実施されるようになりました。

古民家の趣きと手作りのつるし雛の華やかさが来園者の心を捉え、年々来園者が増え、平成19年度には来場者が4万人に迫るまでになり、瀬戸屋敷を代表するイベントに成長を遂げました。平成20年度には、各種団体が加わった実行委員会組織が立ち上がり、地域の活性化を目的としたひなまつりとなり、現在に至っています。

だそうです~HPより~

mo18(259).jpg

外には水車が・・・これは動いてないね。。。

mo18(298).jpg

mo18(260).jpg

さるぼぼ。。。

mo18(261).jpg

ひな壇とつるし雛。。。

mo18(262).jpg

特にコメントはありませんので、テケトーに御覧ください。。。

mo18(263).jpg

mo18(264).jpg

キレイやねー

mo18(265).jpg

mo18(266).jpg

mo18(267).jpg

それにしてもつるし雛が見事だねー!

mo18(268).jpg

干支羽子板。。。

mo18(269).jpg

mo18(270).jpg

歴史を感じるお内裏様とお雛様。。。

mo18(271).jpg

エエ感じ!素晴らしい!

mo18(272).jpg

廊下にも装飾。。

mo18(273).jpg

細かい作業で作られてますね。。。

mo18(274).jpg

mo18(275).jpg

mo18(276).jpg

つるし雛の間からの眺め。。。

mo18(277).jpg

それでは離れの蔵へ行ってみよう!

mo18(278).jpg

一本の竹の中に・・・これもお見事w

mo18(279).jpg

チョーク絵。。。

mo18(280).jpg

蔵の中。。。

mo18(281).jpg

mo18(282).jpg

日本人形・・・どうも怖いんだよね・・・日本人形って。。。

mo18(284).jpg

mo18(285).jpg

ウチのイージスお雛様をパシャリ!!!

mo18(286).jpg

mo18(287).jpg

mo18(288).jpg

このひな祭りに合わせて名画のコーナーもw

mo18(290).jpg

mo18(291).jpg

この屋敷がある開成町はあじさいでも有名な町でして・・・

mo18(292).jpg

あじさいのさげもん

mo18(293).jpg

それっぽい写真をパシャ・・・でも、ちとピントがお顔に合ってないね。。。

mo18(294).jpg

ってことで机には茄子が。。。

mo18(295).jpg

今年もスッカリ堪能しました・・・

mo18(297).jpg

アジサイの里も有名なようです。一度行ってみようかなぁ。。。

mo18(300).jpg

帰りは西湘バイパスを。今は片側一車線となっているので、途中は大渋滞でしたが、スイスイ走行で切り抜けました。

mo18(301).jpg

走行距離:130.0km

mo18(302).jpg

燃費:25.1km/L

寒いし、下道中心だったこともあり燃費は悪かったね。。。

mo18(303).jpg

近場でしたが、春の花を見て、花の香りで春を感じて・・・いやー想像以上に今回のTouringは充実してたなぁ。
今度は一宮神社巡りでもしようかなーっとo(^o^)o

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry最近のイヤホンはスゲェーネェー♪

Older Entry神奈川Touring!菜の花と梅と桜と(花見編)♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS