fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

INTEGRA750ヘッドライトの交換準備へ♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連
ヘッドライトの交換準備へ♪

INTEGRA750で現在使用しているヘッドライトはHID屋のHIDですが、個人的には明るさも満足、広域に広がり、今までこれといった不満もなく使っておりました。しかし、最近高速で走っていると、道路の継ぎ目のショックでチラつくことが多々あります。そろそろ寿命かも知れないので、次なるヘッドライトを模索することにしました。

以前から気になっていたLEDヘッドライト!

使うには時期尚早かと思っていたものの、調べれば調べるほど、以前に比べれば故障率は下がり、完成型は近づいてきてるようです。それでも明るさはHIDには敵わないとか。

従来から販売している大陸製LEDも、故障率は下がってきているようですが、それでも当たり外れが激しいようですし、実際の配光でも、やはりバラツキが有るような意見もチラホラ見かけます。一方で最近は大手のヘッドライトメーカーが、いよいよアフターマーケットLEDの販売へ本格参戦してきたようです。

アッシの場合、超長距離!長時間連続走行!年中無休!でバイクに乗っているので、遠方で突然の故障だけは勘弁願いたいので、大手のヘッドライトメーカーの中から選択を検討してみることにしました。。。

PIAA 小糸製作所 スタンレー電気が候補に上がりました。結局選んだのは・・・

de18(258).jpg
RAYBRIG LED RK21

ご存知の方も多いと思いますが、RAYBRIG(レイブリック)はスタンレー電気のアフターマーケット商品です。

RK21 二輪向けLED H4タイプ
製品スペック 車検対応
製品サイズ:
定格:12V 21/21W
ケルビン:6,300K
入数:1個入
用途: 二輪車用ヘッドランプ

注文小計 11,917円 + 送料 540円=12,457円也

大手ヘッドライトメーカーで車検対応品ってことも、当然気に入りPointですが、なんとなんと3年保証っていう自信が大変気に入りました!!!

de18(259).jpg

電球メーカー OEMメーカー LEDメーカー 自動車メーカーの純正品に選ばれるということは、当然故障率は少なく、かつコストにも厳しく、それをクリアしていることでしょう。満を持してアフターマーケットに卸した製品ということは、純正品で培ったノウハウが活かされていることでしょうから、かなり自信の製品だということは容易に想像つきますね。。。

de18(261).jpg

大きさとしては純正バルブと同じだとか。何より気に入ったのがファンレスということ。音も気にならないです。LEDでファンレスできるなんて・・・やっぱ大手ヘッドライトメーカーはヤルことが違いますね。。。

de18(260).jpg

後は取り付けだけ!そちらはいずれまた!!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
関連記事
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry千葉Touring!小湊鐵道と菜の花(季節編)♪

Older EntryINTEGRA750のタイヤ交換準備(購入編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS